ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

銀座 朧月

住所:東京都中央区銀座6-4-13 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 銀座駅
    1. 東京メトロ日比谷線
    2. 東京メトロ銀座線
    3. 東京メトロ丸ノ内線
  2. 有楽町駅
    1. JR山手線
    2. JR京浜東北線
    3. 東京メトロ有楽町線
  1. つけ麺
  2. おいしい
  3. 行列
  4. 閉店

最新記事トップ11

[80点] 濃厚つけ麺 1100円@銀座 朧月 03月25日
銀座篝本店の隣 マップがなければ辿り着けないです 篝はインバウンド客で行列でしたがこちらは並ばず入れました 銀座の家賃が乗っかって1100円は今のご時世では安く抑えているんだろうなと感じます 麺はうどんのような太さでしっかり噛みごたえ スープは最初甘味を感…
[80点] 濃厚つけ麺(1,100円)@銀座 朧月 03月16日
2/28(金)19:00 3名待ちに接続 左手に券売機。前店の居抜き。旨い豚魚の気分だったので、こちらに移転後初訪問。好印象だった前店の嚆矢は残念ながらいつの間にか閉店していたようだ。 どろっとした粘度があるが、その粘度はベジポタ由来か、重さはなく、それで…
[83点] 淡麗醤油つけ麺@銀座 朧月 03月07日
いつも行列でしばらく来てなかったら "西銀座通り"から1本日比谷寄りに入った"路地裏"にリニューアルしていた店舗に初チェックイン 混んではいたけど 並ぶほどでもないって感じ 久々のチェックインだけど レギュラーメニューではなく"2ヶ月限定販売"のつけ麺"…
[80点] チャーシュー@銀座 朧月 02月21日
インバウンド需要で海外のお客さんで大賑わい。概ね濃厚つけ麺率高い中、表題チケット購入し約5分ほどでサーブ。表面の煮干しオイルが蓋をし熱々スープはミディアムボディのインパクト。雑味が無く実に旨い。そこへ中太多加水縮れ麺が相性良く絡む。具は鶏豚チャーシュー、か…
[85点] オロチョン味噌ラーメン 1100円@銀座 朧月 01月13日
移転された後に昔の行列の噂をあまり聞かないので所用ついでにこちらへ。 たまたまなのか、噂通りなのか列び無く店内半分程の埋まりです。 ちょっと見にくい券売機を眺めていると「オロチョン」を見つけ、懐かしさからポチッw あくまでも個人的な懐かしさですが昔、呑んだ…
[85点] チャーシュー麺 並(1玉)·味玉·小ライス@銀座 朧月 12月21日
移転前からの課題店に…
[80点] 濃厚つけ麺@銀座 朧月 12月17日
基準点70点 ◯うまい+10点 すごくうまい+20点 うますぎる+30点 コスパが良い+10点 その他が良い+10点 その他が悪い-10点 備忘録なので少し昔のもあり 点数はざっくり けっこう濃厚。 個人的には濃厚過ぎ。 移転前…
銀座 朧月@銀座・日比谷 「濃厚つけ麺」 11月24日
銀座随一の行列店だった「朧月」が9月に移転し、少し行列が減ったというネット情報。インバウンド客でゴッタ返すこの銀座でまさかそんな……と考えつつも、本日の目標へ訪…
[88点] 中華そば 並(1玉)¥950円@銀座 朧月 11月23日
2024/11/5 この日は毎年恒例、親戚稼業手伝いの為 夜から浅草へ。出稼ぎ前にザギンで腹拵え 向かった先は今年月に移転された こちらのお店 地下鉄丸の内線 東銀座駅から歩いて数分で到着。店先に行列?と一瞬焦ったら隣りの店でしたw お隣りはインバウンド客…
[86点] 特製つけ麺(200g)¥1400-@銀座 朧月 11月15日
この日は午後から虎ノ門で商用。 その前にランチで訪問、朧月は移転前中華そばを食べしばらくの間、私のRDBナンバーワン店でした。 行ってみるとデジャブ感 、隣の篝はインバウンド客が行列してますがコチラはひっそり(笑) ここの場所は以前に酒粕を使うラーメン店で…
[84点] 塩つけ麺(大300g)@銀座 朧月 10月08日
移転した名店 この日の〆に選んだのはこちら。 あの銀座の名店が、先月5日に移転オープンとのことで気になっていた。 腹の調子がイマイチなのだが、何とか回復したのであと1杯はいけそう。 本当は夜の部で6杯めもいただくつもりだったんだが、通し営業のこちらで早めに…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 銀座 篝

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。