ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

笠岡ラーメン 一元堂 神保町店

住所:東京都千代田区神田神保町1-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 神保町駅
    1. 都営三田線
    2. 都営新宿線
    3. 東京メトロ半蔵門線
  1. 醤油
  2. 細麺
  3. 太麺
  4. 味玉

最新記事トップ12

[88点] 四川風シビカラ担々油そば@笠岡ラーメン 一元堂 神保町店 03月26日
【訪問日:3月22日】 古本まつりで賑わう神保町を横目に 続いては、此方で二杯目を頂く事に。 当初は塩・醤油の二択で考えていたものの ふと、表題作の食券ボタンが目に留まり方針変更。 選べる麺量を並、お供は付けず... 続きを見る…
[75点] 笠岡ラーメン醤油:890円@笠岡ラーメン 一元堂 神保町店 02月17日
2025.2.17 笠岡ラーメン 一元堂 神保町店 岡山には行ったことがなくて笠岡ラーメンは地元で食べたことはない。 でも、関東のどこかで食べた記憶はある。 鶏油は厚めというか強め、醤油は独特なキレがあるしどこの醤油だろうと思うししょっぱい。 東京ではどう…
【20250215】今日のラーメンニュース 02月15日
1.【2/22ー23】 「山陽オートラーメン横丁」 ( 山陽小野田市 ) 山陽オートで、キッチンカーが集まるラーメンイベントが初開催されます。 【会場】山陽オートレース場正面入場口付近 【日程】2/22(土)ー2/23(日) 【出店】 ・マルエス食堂 ・…
[82点] 中華そば(¥600)@らぁ麺やGO 02月06日
2/3 この日は販促日報などの整理のため本社へ、だとしたら「ニューともちん」に続き神保町界隈へ。キッチンきらくや一元堂も考えましたが、未訪問のこちらへ。11:25に店着するとオープン5分前でPP、定刻オープンで食券を買いL字短辺に着席。先週前を通った時は5…
[82点] 笠岡ラーメン(醤油)+味玉@笠岡ラーメン 一元堂 神保町店 02月06日
神保町の「笠岡ラーメン 一元堂 神保町店」へ訪問。 こちらのオープンは2024年3月。 鶏をふんだんに使用する岡山県のご当地ラーメン「笠岡ラーメン」のお店で、地元商工会議所からも公式認定を受けている。 基本メニューの「笠岡ラーメン(醤油)」を味玉トッピング…
[86点] 味玉笠岡ラーメン 醤油 太麺 並+味玉@笠岡ラーメン 一元堂 神保町店 01月27日
日曜日の10時45分に到着、入店。券売機で食券を購入、店員さんに渡す際に細麺と太麺、麺量は並か大盛りかを聞かれる。太麺、並と返答して着席。店内はカウンター11席で先客5名。麺の茹で時間は2分で着丼。スープはあっさりした鶏出汁の醤油味。表層の液体油は薄くて油…
[80点] 油そば@笠岡ラーメン 一元堂 神保町店 01月24日
久々の訪店。何を食べようか迷い、油そばを選択。特盛320gまで価格が同じなので、320gを選択。器がかなり小さいため、ボリューム感に欠ける。食べていても果たして本当に320gなのか疑ってしまったが、スイスイ箸が進む。マヨネーズは必ず入れた方が、美味さ倍増。…
[88点] 味玉笠岡ラーメン 塩(細麺·大盛)·鴨葱ごはん@笠岡ラーメン 一元堂 神保町店 01月19日
親鶏が食べたくて…
[100点] 特製笠岡ラーメン(太麺・大盛)+親鶏の炙りたたき飯@笠岡ラーメン 一元堂 神保町店 12月28日
【訪問日:12月26日】 今日は、塩・味噌の連食で臨みたい気分が勝り 仕事明け一直線に神保町入りし、此方を訪問。 先客が疎らにつき、そう時間を置かず表題セットとご対麺です。 具沢山な絵面に目移りしつつ、早速ラーメンの方から啜ると 冷やしで頂いた時の印...…
[81点] 笠岡ラーメン醤油_890円@笠岡ラーメン 一元堂 神保町店 12月08日
2024年11月17日(日) 朝10時過ぎ。 週末朝の神保町は静かです。 立ち食い蕎麦のようなラーメンスタンド。 入りやすい雰囲気です。 券売機で食券を購入します。 口頭で「太麺」or「細麺」からセレクト。 オススメをお伺い... 続きを見る …
[72点] 笠岡ラーメン 醤油 900円(細麺)@笠岡ラーメン 一元堂 神保町店 11月02日
揚子江の後。 猛暑の中、夢遊病のようにふらついてたらば、笠岡ラーの店があった。 おぉ、笠岡ラー好きだよー。 つぅことで笠岡に惹かれて入店。 取り敢えず醤油の食券を提示すると、細麺か太麺かセレクトできるそう。 細麺にしよっかな。っと召喚。 頂いた。 スープ、…
[83点] 笠岡ラーメン@笠岡ラーメン 一元堂 神保町店 10月30日
笠岡ラーメン 一元堂 神保町店@ 東京都千代田区神田神保町1-1 どうも、さぴおです ______________ …

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。