ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

貝だし麺 きた田

住所:京都府京都市下京区北不動堂町570-3 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 京都駅
    1. 京都市営地下鉄烏丸線
    2. JR東海道本線_西日本
    3. JR奈良線
    4. 近鉄京都線
    5. JR嵯峨野線
  1. ビール
  2. 来たかった
  3. 駅前

最新記事トップ7

麺処 かわ乃 / 上品で滑らかな純鴨スープ・・・鴨そば @京都市中京区千本丸太町 03月20日
2025年2月15日、千本丸太町交差点南西角にオープンした、「麺処 かわ乃」さん。京都駅前にある人気店「貝だし麺 きた田」さんの姉妹店だそうです。あちらは貝、こちらは鴨。やはり期待するのは出汁感ですね。京都でカモカモしたラーメンってパッと思い浮かばないんで…
[83点] 特製蛤らぁ麺(醤油)1200円@貝だし麺 きた田 02月22日
せっかく京都まで来たのだから無理をしてももう一杯と向かったのは前回と同じく「第一旭」ただ、同じ鉄は踏まないと様子を見ると前回よりもヒドい30人は軽く列んでる状況に苦笑いで方向転換して、予習済みのこちらへ。 小雪が大雪に変わる中、歩いてくると外待ち3名様 …
[90点] ミラノの朝陽ー旨塩スープー(麺少なめ)+ビール@鶏そば223 02月16日
9:10頃 初訪。 貝だし麺きた田を後にして向かったのは、もともと行く予定にしていた朝ラー営業しているコチラへ。 北大路駅から徒歩7ー8分で到着、一度店前を通り過ぎたのはナイショです^^; 先客、後客ともになし。 券売機はないのでメニューを拝見し口頭…
[90点] 貝だし麺(麺半分)+味玉+瓶ビール@貝だし麺 きた田 02月16日
7:35頃 初訪。 昨晩のリベンジを果たすため… 外待ち3名に接続、7:45声が掛かり店内へ。 ちなみに退店時には外待ち1名でした。 タッチパネル式券売機にて食券を購入し、洗い場前のカウンター席左端へ。 調理場に女性店主さんかな?!+洗い場男性+ホー…
[90点] 淡竹 HACHIKU+煮玉子+瓶ビール@麺屋 聖 京都駅前店 02月15日
20:25頃 初訪。 貝だし麺きた田に行くも30名超の並びがあり断念orz 予定変更で本家第一旭たかばし本店に行くも数えるのが面倒くさくなる位の並びが… リサーチするとコチラがヒット、並び中に調べていると麺屋 優光グループらしく、3年ほど前に銀座店に行…
[90点] 貝だし麺 1000円@貝だし麺 きた田 01月28日
京都駅近くにある気になっていた貝ダシの店。 朝から夜まで営業して、外国人客も多い。 やや濁った貝ダシのスープを味わうと、 軽やかなのに深みがある素晴らしい旨味が広がる。 とても華やかで、かつクセもある味わい。 どんな貝を使っているかは分析できないが、 あ…
貝だし麺 きた田@京都府京都市下京区【初訪店】<貝だし麺> 12月20日
訪問日: 2024.12.1 メニュー: 貝だし麺(\1000) 味: 塩 コメント: 今日紹介するのは、京都駅から少しの所にある「きた田」。 ここは、2021年11月22日にオープンした比較的新しいお店で、行列の出来る人気店となっています。 1…

Ramenbuzz トップに戻る

タカラトミーモール「プリパラ」

併せて話題のラーメン店

  1. 第一旭 たかばし本店
  2. 麺屋 優光 銀座店

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。