ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店

住所:東京都千代田区神田松永町18-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 秋葉原駅
    1. JR山手線
    2. JR総武線
    3. JR京浜東北線
    4. 東京メトロ日比谷線
    5. つくばエクスプレス
  1. 醤油
  2. 太麺
  3. 背脂
  4. カレー
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

最新記事トップ12

[85点] ごっつカレーラーメン+チーズ+無料半ライス@超ごってり麺 ごっつ 津田沼店 09月03日
2023/9/3 麺少なめ背脂ごっつ辛さ3メンマぬき。 辛さは初めて聞かれたが秋葉原店同様に辛さ1ー3で選べて辛さ3。痛い辛さじゃないので余裕の完食完飲。…
[70点] 味噌ラーメン 900@超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店 08月10日
遅夕飯で来店 大盛り 濃いめ 極太麺 でオーダー なんか 麺量が少ない… 味も物足りない 体調が良く無いのか…
[72点] しょうゆ味玉子ラーメン(ごっつ)@超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店 07月11日
着丼…
[72点] しょうゆラーメン(ごてごて)@超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店 07月02日
背脂が好きな人にはいいと思う。でももっと背脂多い店はある。 背脂ぬきにした味の評価は結構低い。ただ無心で背脂が接種したいときはオススメ。 店内は狭くリュックなどは壁に掛けると邪魔になる。かといって地面はぬちゃぬちゃしてて置けないので注意。…
超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店@秋葉原 05月26日
約6ヶ月半ぶりとなる 「超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店」 に再訪問しました。     ここ数年は3ー4ヶ月位のペースで再訪してたが半年以上空いてしまった超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店へ。     今回は前々から気に…
[80点] 醤油(ごてごて¥850)@超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店 05月24日
急に背脂の海で溺れたくなり・・・ 何だろうあの衝動は(^^; でも時間も遅かったので弁慶さんには 少々アクセス悪く・・・ 通勤経路上で行きやすい コチラのゴテゴテ(ギタギタ)で 心の隙間を埋めることに。 かなりムチャしましたー(>_... 続きを見る …
【2023年39杯目】超ごってり麺ごっつ(秋葉原)・再訪問 05月06日
【2023年39杯目】久々に給油がしたくなり、秋葉原の「超ごってり麺ごっつ」へ約7年8か月ぶりに再訪問した。店内は年季が入っていた。※過去の訪問記録:http://urx.mobi/0yCCこちらのお店は、亀戸・新小岩・秋葉原で展開しており、店主は、 こっ…
[79点] 濃厚ごっつカレーラーメン ごっつ 大盛 超極太麺+辛口@超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店 05月04日
明治大学での会合後、聖橋を渡り、神田明神経由で秋葉原まで散歩。そこから北上し、日光街道沿いにあるこちらへ。 食べたのは、濃厚ごっつカレーラーメン ごっつ 大盛 超極太麺+辛口 870円。 麺は、捻りの入った極太麺。超極太麺を指定したのだが、弾力のあるしっか…
超ごってり麺 ごっつ@新小岩 ー しょうゆラーメン 04月29日
総武線新小岩駅北口を出て、駅東端を走る平和橋通り沿い。秋葉原店には半年ほど前...…
[78点] しょうゆラーメン 850円@超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店 04月23日
平日のお昼に訪問。カウンター12席ほど。 ★★★☆☆ スープ 背脂の量が選べる。ごてごて(超多め)で。スープの3割ぐらいは油。豚骨ベースとは思うけど、あまり豚骨主張もなく、ちょっと塩味が強い。ごはんと食べるラーメンという感じ。 ★★★★☆ 麺 ゆるいウェー…
[80点] 超濃厚ごっつカレーラーメン+無料半ライス@超ごってり麺 ごっつ 津田沼店 04月20日
2023/4/20 ごてごて辛さ普通。 まさかのギルティ…。 自分の胃のキャパの低下なのかメチャクチャ量多く感じた。 味は秋葉原店同様美味かった。…
[69点] 家系超ごっつ(背脂ごてごて)@超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店 04月20日
・前日分。13時頃入店、ほぼ満席 ・麺は丸山製麺の極太縮れ。プリップリで旨い ・家系とはうたっているが、見た目だけの話で背脂入 りの豚骨ラーメンです。 ・ごてごてだけに背脂どっさり、コッテリで塩気の強 い味わいは好みの別れるところ ・具材はチャーシュー2枚…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。