ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

和風楽麺 四代目 ひのでや

住所:埼玉県蓮田市本町2-21 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 蓮田駅
    1. JR宇都宮線
  1. 細麺

最新記事トップ12

[88点] はまぐりラーメン@和風楽麺 四代目 ひのでや 04月12日
病院の予定でしたが予約人数が多くだいぶ時間がかかりそう。暇潰しといったら...やっぱりラーメンですよねぇ。というわけで蓮田の「和風楽麺 四代目 ひのでや」さんに行ってみることに。ようやくの初訪問。大宮店の方には伺ったことがあり、本店のこちらにもずっと来てみ…
[89点] はまぐりラーメン+味玉@和風楽麺 四代目 ひのでや 03月10日
25.3.9 11:05分訪問。 久しぶりに蓮田に行く用事が出来たのではまぐりラーメンが食べたくなったので此方へ行く。 開店して5分少々だがすでに4人もいたけど、 並ばずに座れたのは良かった。 入口の券売機で標題をポチリコして楽しみに待つ。 8分程して着…
[82点] 雅楽谷ラーメン@和風楽麺 四代目 ひのでや 02月21日
・3回目のレビュー。 ・初めての雅楽谷ラーメン。 ・はまぐりラーメンに未練を残しつつ…。 ・でも、雅楽谷ラーメンもそれなりにおいしかったです。細麺がいいです。 ・でもでも、やっぱりひのでやさんははまぐりラーメンが一番ですね。…
[85点] はまぐりラーメン@和風楽麺 四代目 ひのでや 02月12日
迫力満点のビジュアル スープはスッキリした飲み口の上品で優しい風味 蛤と和風出汁の深みのある味わい 麺はストレートの細麺、固めの食感でパツンと心地よい歯切れ 美味しかった…
[87点] はまぐりラーメン(大盛り)+チャーシュー@和風楽麺 四代目 ひのでや 02月05日
土曜日の12時過ぎ、初訪問。 並びを覚悟していたが、まさかの外待ちなしでした。 ラッキー! 表題を注文、値段はそこそこ高いですが、はまぐりがたくさん入っていて、スープもはまぐりが効いてて美味しい! 麺は細麺でスープにマッチしました。 チャーシューは高め…
[79点] 雅楽谷(うたや)ラーメン 並 850円@和風楽麺 四代目 ひのでや 02月02日
埼玉遠征② 素晴らしいつけそばを頂いて後に向かったのはこちら。 到着時にはほぼノーゲスだったが、私たちが入ってから行列が出来るほどになったのはちょっとビックリ!まずは入って正面にある券売機に向かい、メニューを確認…
[83点] はまぐりラーメン@和風楽麺 四代目 ひのでや 大宮店 01月04日
・7回目のレビュー。 ・3年半ぶりの訪問。氷川神社に初詣に行った帰りに寄らせていただきました。 ・久しぶりに訪問したら、だいぶ高くなっていて驚きました。まぁ、仕方ないかな。 ・味の方は、3年半前と変わらずに旨かったです。…
[88点] はまぐりラーメン¥1380+ハイボール¥500-@和風楽麺 四代目 ひのでや 01月01日
明けましておめでとう御座います。…
[92点] はまぐりラーメン大盛 ミニ帆立ご飯セット@和風楽麺 四代目 ひのでや 12月31日
何故か大晦日に訪問するのが恒例になっているな…
蓮田『和風麺楽 四代目ひのでや』ひのでやラーメン 10月25日
\~_\ この日ここまで連続でラーメン食べ逃してるんですけど 今から行くお店は大丈夫かなー [壁]_^;)にょ 薄暗いけどやってます (/.^)/ よかった営業してました ('∀') 店内も薄暗くて、シックなオシャレ系のお店という感じ 暗くてお…
[100点] アサヒスーパードライ中瓶ーはまぐりラーメン大盛ミニホタテご飯@和風楽麺 四代目 ひのでや 10月19日
土曜日の朝早くから湘南新宿ライン お目当ては百観音温泉♨️★★★★★と此方四代目ひのでやさん。 前回妻と訪れて以来4か月ぶり2回目の訪問です。 東鷲宮でいい湯の後に蓮田で下車。昼時でしたのでどうかと思いましたが店頭に並びはなし。 食券購入から本日はカウンタ…
[92点] はまぐりラーメン@和風楽麺 四代目 ひのでや 10月18日
久しぶりにお昼前に 蓮田でした。 この日は一番乗りに 訪問できました。 はまぐり・・・ ひとつくらい ジャリって言うのを 覚悟していましたが、 さすがちゃんと 下処理されてます。 旨過ぎて 完飲完食しました!…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。