ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華そば 葉山

住所:東京都新宿区市谷薬王寺町1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 牛込柳町駅
    1. 都営大江戸線
  1. 味玉
  2. 来たかった

最新記事トップ9

[88点] 味玉中華そば 大盛@中華そば 葉山 03月30日
酒田ラーメンが非常に好きで、以前から気になっていたこちらに初訪問。 土曜の1時半過ぎ訪問で、列の5人目に接続しました。 ワンオペ、毎回麺打ち、1度に2杯の調理と回転はゆっくりで1時間待ち程度でした。店長さんは、にこやか、非常に丁寧な方でした。 ラーメンは、…
[97点] 中華そば 並 ¥1,300@中華そば 葉山 03月18日
14時過ぎの訪問。店内8割程の入り。 券売機で食券を買い空いている席に座ります。 (新札に対応していないので状況を把握している店主がタイミングで対応してくれます。) 気長に待ちます。厨房から麺を準備する音が聞こえます。およそ20分後に着丼。 ビジュアルから…
[91点] チャーシュー1枚中華そば(並)海苔1枚+大盛り@中華そば 葉山 03月05日
その間違いの無い圧倒的なクオリティから、自分で勝手に「鉄板系ラーメン」と呼んでるこちらへ実に9年振りにw オープン当初に立て続けに何回か来たけど、早くから行列店になった事でその後は時間的になかなか来る事が出来ませんでした。 もはや肉体労働とさえ思える齊藤店…
中華そば 葉山 ー山形県酒田市出身の店主が都営大江戸線・牛込柳町駅近くで営む店で注文毎に麺生地を青竹で打って手揉みして提供してくれる「中華そば(並)」 01月30日
訪問日:2024年12月1日(日)本日のランチは都営大江戸線・牛込柳町駅近くの「外苑東通り」沿いに2014年10月10日にオープンした『中華そば 葉山』へ!山形県酒田市出身の店主が子供の頃に食べていた中華そばの味が忘れられずに独学でラーメンを学んで再現。さ…
[95点] 中華そば@中華そば 葉山 01月20日
こちらのお店へ訪問しました。 ラーメン食べ歩きを始めた時に気になってた店なので10年くらい宿題にしてましたね…。 スープは魚介が香る魚介醤油です。 煮干の旨味が強いですが臭みやエグみはなく非常に雑味のない味わいです。 旨味がクリアで重厚感もあり食べていてほ…
神楽坂「葉山」★ 12月30日
  牛込の名店の支店だが内容は違う。スープは良いが麺がイマイチ。トッピングも平凡。1000円 …
[92点] チャーシュー1枚中華そば味玉1海苔1(並)@中華そば 葉山 12月04日
2024.12.3. 12:30初訪問 近くの病院に行く前に訪問。 青竹手打ち麺の極上の煮干そば!との評判を聞いて来た。 外待ち3名で 15分ほどで店内へ。カウンターのみ7席の小柄な造り。 券売機で表題品を購入し、店主へ渡す。1ロット2杯なのかな? 主人1…
中華そば 葉山 11月26日
[中華そば] 首都圏ラーメン遠征! 山形県酒田市出身のご主人が2014年に創業 し、牛込柳町駅近くでオープンした 【中華そば 葉山】 無化調・青竹打ちの自家製麺が味わえる人気店 です。 11時40分頃にお店へ。 店頭には4人の並びがあります。 回転は遅め…
[87点] 味玉中華そば@中華そば 葉山 10月16日
牛込柳町駅から徒歩3分程度のこちラ。 店主は山形県酒田市の出身。独学で出身地の名物である酒田ラーメンを再現したとのこと。オープンは2014年10月。1年半ほどの休業を経て2023年2月に再開。現在は週4昼のみ営業と訪問難易度はやや高め。 土日14時過ぎに着…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。