ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン本牧家 本店

住所:神奈川県横浜市港南区下永谷3-1-5 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 上永谷駅
    1. 横浜市営地下鉄ブルーライン
  1. 醤油
  2. 豚骨
  3. チャーシュー
  4. 味玉

最新記事トップ30

[90点] ラーメン@本牧家 本店 03月26日
実は密かに期待していることがある。 それは「今までどうもありがとう」と挨拶した時に厨房にいた若いお兄さんが「でも店長さんが・・・」と言いかけた言葉が引っ掛かっている。 勝手な思い込みだが本牧家の看板は下ろしてもこの場所で本牧家の味が継承されれば心より嬉しく…
[90点] ラーメン+チャーシュー@本牧家 本店 03月26日
店主がご高齢ということで、5月7日をもって閉店してしまう本牧家さん本店。残念ですが店主が決めた事なので仕方ないですね。あと何回行けるかな……
[100点] らーめん 並@本牧家 本店 03月25日
家系御三家の一つである「本牧家」が 5月7日で閉店することを知り訪問。 土曜の10時10分頃に到着して流石に一番乗り。 2人目の客が来たのは10時25分でした。 既に店前には豚骨の匂いが漂っており、 待つ間にお腹がペコペコ。 「六角家」の本部は既に倒産し…
23/058 本牧家 本店:ラーメン並(カタメ)、味付玉子、チャーシュー、ほうれん草増し 03月19日
西方寺から出てから横浜市区へ。少しウロウロした後に地下鉄の快速で上永谷を降りた。環状二号線に沿って戸塚方向へゴー。 15分ぐらい歩いたら、本牧家に到着。いわゆる家系御三家で、家系と言えば吉村家の次...…
[90点] ラーメン並 800円+ネギチャーシュー丼 300円。@本牧家 本店 03月18日
5月7日の閉店までカウントダウンで訪問しました。 以前はよく通っていましたが、今日は超久しぶり。 バランス型のスープは、めちゃくちゃ美味しい! 酒井製麺の麺も超美味しい。 ほうれん草もフレッシュだけど、ちょっと少ないかな。 ハート型のネギもイーネ! 厚めの…
[90点] 並@本牧家 本店 03月17日
デフォで頂きました こりゃ美味い‼️ 子供でも安心して食べられる感じ 良い塩梅です♪ 最後まで頑張ってください…
たかさご家 本店@日ノ出町 03月01日
1992年オープンの たかさご家 本店」に行きました。 今や日本全国に存在する横浜発祥の家系ラーメン元祖と言われてるのが 家系総本山 吉村家」となり、吉村氏が公認した弟子の 吉村家直系」以外にも沢山の弟子を輩出した有名な家系ラーメンの系譜が存在…
[82点] ラーメン(並) 850円@横濱ラーメン あさが家 本店 02月26日
正統派の家系が食べたくなり、こちらに訪問。 系譜的には、吉村家→本牧家→寿々㐂家→当店となるようです。 動物系出汁と醤油のバランスがいい、しっかりとした旨味のスープ。 チャーシューは歯応えのある赤身で塩味が効いてます。 満足の一杯でした。…
本牧家 本店 [港南区] / ラーメン並 + 小ライス  02月24日
片瀬からアマダイ釣りの帰り道、ちょっと遅めの昼ごはん。 やってきたのは、本牧家。 本牧家は店主高齢のため5月7日の営業をもって閉店です。そんなにしょっちゅう食べに来ていたわけではないのだけど、家系ラーメンの老舗。この店をルーツにたくさんの店がで...…
[100点] ラーメン並@本牧家 本店 02月13日
2023.5.7でクラシカルスープの千葉の名店、千葉家、末広家を排出したその歴史に幕を閉じるレジェンド店 ただただ美味しかった。ご馳走様でした。 そしてお疲れ様でした…
本牧家@下永谷 02月08日
昨年10月以来の本牧家本店。…
本牧家 本店/らーめん 並 (800円) 02月03日
■本牧家 本店 (横浜市港南区) 今回のランチは 家系御三家」と言われていた本牧家さんです家系ラーメンの創始者で源流の吉村家さんの2号店としてオープンしてその後いろいろあったみたいで直系を離脱独立して数々の名店を輩出しながら現在に至りますその本牧家本店…
[88点] らーめん 並 (800円)@本牧家 本店 02月03日
今回のランチは 「家系御三家」と言われていた本牧家さんです 家系ラーメンの創始者で源流の吉村家さんの2号店としてオープンして その後いろいろあったみたいで直系を離脱独立して 数々の名店を輩出しながら現在に至ります その本牧家本店さんが今年の5月に閉店の噂を…
千家 本店@黄金町/南太田 02月01日
1991年オープンの 「千家 本店」 に行きました。   現在では考えられないが25年ほど前は横浜のご当地ラーメンとしてまだ東京にもほとんど無かった 「家系ラーメン」 。 家系ラーメン元祖と言われてるのは 「家系総本山 吉村家」 ですが 「吉村…
本牧家 本店 02月01日
住所:横浜市港南区下永谷3-1-5営業時間 11:00ー15:00 18:00ー22:00駐車場 10台定休日 火曜ちょいと目的のポケストップを回しにデッパツだよ 続きを読む…
[70点] チャーシューメン+ライス大@本牧家 本店 01月26日
5月に閉店されるとのことで行って参りました…
[85点] ラーメン中¥900、海苔¥120、ほうれん草¥180@本牧家 本店 01月22日
今年の5月には閉店してしまうというレジェンド家系の本牧家さん。いつもはだいたい空きがある駐車場も満車の上、空き待ち1台。しばらく駐車場待ちです。 15分ほどで駐車場が空き店内へ。店内には8名ほどの待ち。入口の券売機で、ラーメン中¥900、海苔¥120、ほう…
[90点] ラーメン(味濃いめ・麺硬め)+海苔・バラ海苔@環2家 蒲田店 01月19日
【訪問日:1月16日】 社用後、束の間の半休を過ごしに蒲田入り。 当初は、キノコか煮干系を考えていたものの 本牧家 本店閉店、らーめん飛粋移転の報を受け 両店の近所である此方を何となしに訪問w ランチ帯の混雑も、ピークを過ぎていた為 そう待たずに、... …
[88点] らーめん中+チャーシュー ライス小 ¥1,280@本牧家 本店 01月16日
12時過ぎの訪問。店内8割ほどの入り。 表題の食券を買い、、隣に貼紙があります。 なんと5/7で閉店するそうです。衝撃です。 うろたえず、空いている席に座り食券を渡します。 お好み→硬め、濃いめ、多め しばらくして着丼。 スルスル飲めるダシ効いたスー…
[90点] らーめん 並@本牧家 本店 01月08日
チェーン店の家系にありがちな変にこってりしすぎることはなく、さっぱりしていながらコクのある醤油味とのバランスも取れたおいしいスープに仕上がっています。麺は中太でスープによく馴染んだものになっています。チャーシューは脂身は少ないさっぱりしたものです。最後はお…
[83点] ラーメン中盛チャーシュー増し@本牧家 本店 01月07日
家系御三家、本牧家さん頂きました。 悲しい事に、2023年5月7日をもって閉店ということです。 家系クラシック係が好きな私としては、とても残念で悲しく寂しくなります。 本牧家さんのラーメン、一言で言いますと"何も足さない何も引かない"と言う言葉が当ては…
[84点] らーめん並@本牧家 本店 11月27日
2022年11月23日(水・祝日) 昨日は家系の歴史を語る上で外せないこちらの店を初訪問。 と言うか、ラーメン好きでありながら今まで未訪のままでした(汗) こちらは「家系御三家」の一角を担うと共に、数多の名店を輩出して来た家系のレジェンド店です。 …
[94点] らーめん濃いめ のり味付玉子 大ライス@本牧家 本店 11月25日
ベイサイドアウトレット来る時の定番化しそう。 ロードサイド店って好きです。 全員分の食券購入しテーブル席でスタンバイ 5分強で続々対麺ースープ旨し 長年食べ続けられる飽きない味わいです。 スープ、麺、具材、全てが物語る家系ラーメンの歴史…それぞれに特徴的な…
[84点] らーめん並@本牧家 本店 11月24日
2022年11月23日(水・祝日) 昨日は家系の歴史を語る上で外せないこちらの店を初訪問。 と言うか、ラーメン好きでありながら今まで未訪のままでした(汗) こちらは「家系御三家」の一角を担うと共に、数多の名店を輩出して来た家系のレジェンド店です。 …
本牧家 [港南区] / ラーメン並 + 小ライス 11月22日
本牧のマダコ取材は無事終了。ちょっと遅めのランチを食べて帰りましょう。 本牧の釣りの後は、やっぱ本牧家だよねっ!と、本牧から下永谷に移転した本牧家へ。 ラーメン並は800円なり、小ライス150円とボタンをポチポチ。このご時世なんで、多めはご遠慮くださ...…
[94点] らーめん濃いめやわらかめ味付玉子 大ライス@本牧家 本店 11月12日
週末 シンプルらーめんを濃いめで。 鶏油不足?により多めは不可のようです。 スープ美味いですねー もっちもち麺との相性が良すぎます。 しみじみ思いますよ。 ラー博の94年組とかって企画には六角家さんも出店するのでしょうか。 気になっています。自分くらいの…
[73点] ラーメン@本牧家 本店 11月05日
全ふつう 麺は中太160gぐらい スープは醤油豚骨+鶏油 具材は家系3点 麺はやや硬めの茹で加減でまずまず 店内に豚臭が漂うがわりとアッサリ目なスープ 「可もなく不可もなく」といった印象だ 家系3点は味量共にチョイ寂しい 某家系店主によれば「クラシックな家…
[90点] らーめん並 800円@本牧家 本店 11月03日
環2家の行列をスルーして、かつての家系御三家のこちらに訪問。 系譜的には、吉村家→本牧家(本牧間門)…→当店(下永谷)となるようです。 店内に漂う豚骨臭が食欲をそそります。 着丼してス-プをひと口。 醤油よりも豚骨出汁が勝るバランスがいいス-プ。 化調の旨…
[93点] らーめん濃いめ のりチャーシュー@本牧家 本店 11月03日
環状線 赤を通り過ぎて黄色 家系ラーメン本牧家さんへ 家系ラーメンの歴史やら家系図やら系譜やら 情報溢れかえっていますよね。 それぞれの良さもあるでしょうが… 私は好きです、クラシック それにしても季節外れの暑さ 子連れの我々をみるやテーブル席の...…
[81点] ラーメン並@本牧家 本店 11月03日
イイ感じに経年クラシック ・平日12時頃訪問、先客3人、提供まで体感3分 ・記憶に残る昔の家系な店内、切り盛りは年配のお二人 ・想像する老舗なイメージで ・必要最低限の卓上、そりゃ出てくるのも期待通り ・となればお好み普通の必然で ・混濁度の低いスープは…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。