ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

東池大勝軒おはこ

住所:千葉県八千代市大和田新田63-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 八千代緑が丘駅
    1. 東葉高速線
  1. つけ麺

最新記事トップ7

[78点] もりそば+中盛@船橋大勝軒あかつき 04月01日
昼過ぎに船橋駅周辺でランチ。 そういえば大勝軒の新店が出来たことを思い出しちょうどいいので伺ってみることに。 お店は東池大勝軒おはこ 八千代店の流れを汲んでいるそうですね。 12時55分の到着で先客2名。 入口脇の券売機にはもりそばに中華そば、トッピング…
【新店】船橋大勝軒 あかつき@船橋「普段着のもりそばに歴史あり」 02月24日
「もりそば」 (1,000円)   船橋駅北口近くの路地にあった焼鳥店がリニューアルして、2024年9月に開店。本八幡の「大勝軒おはこ 本八幡分店」で学んだとの事。こちらは巣鴨の「東池大勝軒 おはこ」出身の「大勝軒おはこ 八千代分店」からの暖簾…
【東池袋大勝軒と福島県白河市の美味しいラーメン、つけ麺】大勝軒おはこ八千代本八幡分店 02月17日
月曜日の朝、おはようございます。 今朝紹介するのは、東池袋の大勝軒の味と、福島県白河市のラーメンの2種類の美味しいラーメンとつけ麺が味わえる、本八幡にある、大勝軒おはこ八千代本八幡分店です。 この日は久しぶりに山岸さんの味、東池袋大勝軒のもりそばを注文し…
[93点] ワンタン麺 1220円@大勝軒おはこ 本八幡分店 02月15日
本八幡駅から歩いてすぐのこちらのおみせへ。 東池大勝軒おはこ八千代店という、東池袋大勝軒の出身者のお店の分店らしい。その割に暖簾は白河ラーメン推しのようで、なんだかよく分からなかったが、券売機を見て2種類存在していることが分かった。カウンター10席、テーブ…
【月刊閉店情報】2025年1月号 02月05日
ブログを毎日更新する為に 「 今日のラーメンニュース 」 というコンテンツを考えました。その為にSNSで閉店情報を検索する日々ですが、閉店情報が溜まる一方なので、重要な閉店情報をここで紹介したり、一か月の閉店数をまとめるなどして、月ごとの傾向をまとめてい…
[85点] ワンタン麺@大勝軒おはこ 本八幡分店 12月03日
市川市の本八幡にある『大勝軒おはこ 本八幡分店』に訪問。 オープンは2024年2月9日。 細かい経緯は長くなるので割愛するが「東池大勝軒系」の「東池袋大勝軒おはこ 八千代店」の暖簾分け店。 しかしこちらは暖簾に「白河中華蕎麦」掲げており、メニューに東池袋大…
【大勝軒と白河ラーメンが楽しめる銘店】大勝軒おはこ八千代本八幡分店で、生姜醤油ラーメンを‼️ 12月02日
月曜日の朝、おはよう御座います。今朝紹介するのは、2024年2月9日にオープンした、大勝軒おはこ八千代本八幡分店です。大勝軒のつけ麺や中華そばの他に、福島県白河市のご当地ラーメンも楽しめる、ラーメンを二倍楽しめる魅力的なラーメン屋さんです。地元なので定期…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。