ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

東池袋大勝軒

住所:東京都豊島区南池袋2-42-8 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 東池袋駅
    1. 東京メトロ有楽町線
  1. 煮干
  2. つけ麺
  3. 太麺
  4. チャーシュー

最新記事トップ25

[82点] 中華そば ¥950@東池袋大勝軒 本店 03月22日
土曜の18時頃訪問し、並びなし。 超有名店ではあるが、様々なところに展開しているためか、昼間はたまに並んでいるのを見かけるが、基本的にそんなに並んでいないイメージ。 中華そばでこんな高かったっけと思いつつ、標題の食券を購入し、カウンターに案内され、柔いイメ…
群馬県太田市の「二代目麺屋こうじ」にて 濃厚つけ麺、中華そば ※山岸マスターミュージアムにもなってます 03月18日
群馬県太田市に3月12日オープンした「二代目麺屋こうじ」。 麺屋こうじ」グループの群馬県2店舗目は、「東池袋大勝軒」山岸マスターミュージアムも兼ねています。場所は太田駅から8キロほどの大通り沿い。席数は最大60席、駐車場は50台以上分くらいありそうな大箱で…
[70点] ワンタンメン920円@池袋大勝軒 川越店 03月18日
2023.3.18 私、東池袋大勝軒系はこの10年で2軒でしかいただいたことがない。もりそばはつけだれが酸っぱ甘いというだけで体が拒否する。 中華そばは、本当に美味いと思った山岸さんがいたころの東池袋大勝軒の思い出を壊したくないということもある。 妻と山岳…
[86点] もりそば(小)900円@東池袋大勝軒 本店 03月18日
定期的に食べたくなるので訪問っす。例によってもりそば(小)※多分160gっすが、いよいよミニサイズでも900円になったっす。値上げの波は大勝軒にもっすね。生卵もつけたっす。 10分くらいして怒涛の配膳ラッシュ、着丼っす。 まずは麺と豆板醤で食べるっす。小麦…
[77点] もり野菜大盛@東池袋大勝軒 本店 03月17日
久しぶりに食べたくなり訪問。 味も量もレジェンドです。 タイミングが悪く麺半分は茹で置きでしたが、大勝軒のもりそばの味を堪能しました。…
レストラン ペガサス そうまロマントピアスキー場@弘前市 03月08日
みそラーメン 甘くコクのあるみそのスープ。 麺は平打ち中細縮れ麺。 ウマーベラス(^^) 1950杯目。 ドラ張りグッと!スポット。 ペガサス ロマントピアスキー場編。 今回で46杯目。 2014年1月12日 辛ねぎラーメン 2017年1月10日…
[75点] 中華そば@東池袋大勝軒 本店 02月20日
ほんのり節系の香りがするスープ。 動物系とのバランスがよいが奥行きはなくやや単調も安心の味。 卓上の胡椒や一味との相性がいい。 麺は柔らかめの茹で加減な中太麺で量が多い。 チャーシューは食感がしっかりとしたもので食べ応えがある。 茹で玉子が半分デフォで入り…
【創業21年目を迎えた「らーめん専科海空土@都賀」】人手不足、物価高、光熱費の高騰と闘い続け、お客さんに安心のらーめんを提供し続ける! 02月15日
創業21年目を迎えた「らーめん専科海空土@都賀」】人手不足、物価高、光熱費の高騰と闘い続け、お客さんに安心のらーめんを提供し続ける!生涯現役主義の闘魂店主⭐️ 2002年9月にオープンした煮干しラーメン専門店「らーめん専科海空土@都賀」 店…
[80点] 中華そば@東池袋大勝軒 本店 02月15日
13時に訪問 少し待ちました 麺が多いのとチャーシューの咀嚼でかなり満腹になりました ご馳走様でした…
「飯田橋 大勝軒」にて 中華そば 02月07日
飯田橋の東池袋大勝軒暖簾分け「飯田橋 大勝軒」。20年弱は営業している老舗な部類のお店です。場所はJR飯田橋駅西口から徒歩2,3分の「飯田橋サクラテラス」すぐ隣。 青葉」「おけ以」とラーメン店が3店横並びになっています。メニューは大勝軒スタンダードの「中華…
[85点] 中華そば 950円@東池袋大勝軒 本店 01月31日
2023/01/23 この日は休日出勤と云って出かけたのですが、 サボッてフリーな1日にしてしまいました。 たまには有名店に行ってみようと云うことで此方にお邪魔しました。 13:00近く。空席あり。突撃。後客ワラワラ。ラッキー。 寒いので名物もりそばでなく…
[94点] もりチャーシュー中盛り+味玉@東池袋大勝軒 本店 01月30日
やはりつけ汁がクリアな時よりも濁ってる時の方が美味しい…
[82点] あつもり小900円@東池袋大勝軒 本店 01月29日
量がわからなかったので、念のため、小をチョイスしました。 必要十分な量。 あつあつの麺で美味しくいただきました。…
東池袋大勝軒@東池袋 01月27日
年末に開いているかと訪問したところ、長い列が出来ていたので後端についた。中華そば(950円)の食券を購入。適度に柔らかな茹で加減で、強すぎず弱すぎずの旨味を出す太麺。煮干しのパンチと動物系のコクがバランスされたスープ。大振りのチャーシューやメンマなどの具。…
「麺処ほん田」3号店 「本田麺業 神田」にて 醤油 自家製手揉みつけめん 特上 01月15日
神田に1月15日オープンした「本田麺業 神田」。秋葉原の名店「麺処ほん田」の東十条店に次ぐ3号店です。場所は神田駅西口から徒歩1分の高架沿い。入口右手にあるタッチパネル券売機で食券を購入してから並ぶシステムです。※オープン2日目からは食券購入せず直接並ぶ様…
[83点] つけチャー並+味玉(半麺、1250円)@らーめん山川 01月15日
休日の夕方、東松山市内。 昨年の夏にオープンしたこちら。駐車場が少ないので空いている時間を狙い訪問です。時刻は15:30頃、空いています。 店主のシャツの背中の文字には「山岸」と「及川」と書いてあり、ネットで調べると、授業先の東池袋大勝軒の山岸さんと、リス…
2022年の印象に残ったラーメン店新店 12月31日
恒例の印象に残ったラーメン店新店のまとめです。上半期は一度まとめていますので、まずは下半期を訪問順に時系列で。 煮干しNoodles Nibo Nibo Cino」2号店 自由が丘の「Dad's Ramen 夢にでてきた中華そば」にて 夢にでてきた中華そば…
「東池袋 大勝軒 うさぎ家」@つくば 11月24日
綺麗な秋晴れの暖かい日に「つくば」に行ってキター日曜に行くと がむしゃ」が休みなので祭日にー 予定では11時着で並んで食べても余裕ーだったんだけど、途中高速がちょっと混んでしまって11時半近くになってしまったお店は広いけどそれでも第1弾が入って…
東池袋大勝軒系のお店 大勝軒 まるいち 西池袋店@豊島区 都内遠征 11月24日
人気TikTokerちなぷぷさんに会いに池袋に行きました。TikTokのコラボをさせてもらって、帰りにお腹が空いたので目についたお店、大勝軒まるいちさんに行きました。東池袋大勝軒系のお店ですね。比較的新しめのお店のようです。店内は、カウンター席とテーブル席…
東池袋大勝軒 本店@東池袋 11月19日
『東池袋大勝軒 本店』 この日はサンシャインシティーの噴水広場で面白そうなイベントが開催されるという情報を得たので仕事の合間にちょっくらボサリ。見学だけで買い物するつもりは無かったがついつい惹かれてグリコ誕生100周年記念のグッズを買っちゃった。てへ、また…
[80点] ミニつけめん 770円@豪快 11月03日
試しにIQテストを22分かけてじっくり受けたら 「はい。結果を教えて欲しかったら2500円払ってね」と言われて閉口。 どうも、さぴおです。 ■東池袋大勝軒出身!山岸一雄の一番弟子と称される店主による藤沢市六会の名店! ■前置き 学生の頃からこちらの勇名…
九州大分らぁめん たまがった 横浜西口店@横浜 10月29日
約12年ぶりとなる 九州大分らぁめん たまがった 横浜西口店」に再訪問しました。  神奈川新町に本店を構える人気店 九州大分らぁめん たまがった 神奈川新町本店」の2号店として2007年1月横浜駅西口にオープンした九州大分らぁめん た…
[82点] あつもり 950円@大塚 大勝軒 10月27日
久し振りに東池袋系大勝軒のつけ麺が食べたくなり、時間的な制約があって東池袋大勝軒 本店は諦めてこちらへ訪問。11:35頃の到着でまずは食券を購入する。久し振りに来たらもりそば一杯950円と結構な価格帯に突入していた。寒かったのであつもりを選んだ。丁度満席だ…
極太製麺 笹の極み(福井市) 10月15日
47都道府県でもラーメンでは比較的地味路線の福井を巡る今回の遠征。8年前訪れた敦賀の屋台に 今回の鯖江武生と恐竜推し推しの福井市内。極太製麺 笹の極み2016年1月OPEN。2011年3月創業の越前本店に置く人気店 笹はら2号店。北陸では珍しい本格豚骨魚介…
[88点] もりチャーシュー野菜 【大】@東池袋大勝軒 本店 10月08日
ぼくどらえもんしょほうもん(*'▽') R/10/8 Saturday, My fist time vist!!, oh YEah!! 誰でも知っている当店へ満を持しての麺突。 ここら辺て高校生の頃の一通学路みたいなところでしたけども、さんしゃいん水…

Ramenbuzz トップに戻る

この店の味が自宅で食べられる
宅麺.com
特製もりそば
800円
【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 中華蕎麦 とみ田
  2. くり山
  3. 二代目 麺屋 こうじ
  4. 池袋大勝軒 川越店
  5. 天下一品 池尻店
  6. 天下一品 池袋店
  7. さっぽろ 羅偉伝
  8. 八雲
  9. 春木屋 荻窪本店
  10. つけ麺屋 のぶなが
  11. NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ 名古屋店
  12. 天天有
  13. 新福菜館 本店
  14. 五福星
  15. 屋台ラーメンとんこつ貴生
  16. さっぽろ純連 札幌本店
  17. 総本家 好来道場
  18. 永楽
  19. らーめん 大 名古屋店
  20. 天下一品 博多駅前店
  21. 麺屋 とがし 本店
  22. 函館麺厨房 あじさい 東京ラーメンストリート店
  23. 二代目 げんこつ屋(閉店)
  24. 大勝 松戸店
  25. AKEBI
  26. 北海道らーめん さつほろ
  27. 凡の風
  28. 大勝
  29. 魚介系醤油拉麺 海空土
  30. 飯田橋 大勝軒
  31. 中華そば 青葉 中野本店
  32. 中華そば 青葉 池袋サンシャイン店
  33. 中華そば 青葉 飯田橋店
  34. 南池袋大勝軒
  35. 本田麺業 神田店
  36. 麺処 ほん田 東十条店
  37. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  38. ラーメン二郎 目黒店
  39. ラーメン二郎 荻窪店
  40. ラーメン二郎 亀戸店
  41. ラーメン家 がんくろ
  42. 小金井 大勝軒
  43. 手打ち 蓮
  44. 武蔵家(新中野)
  45. 元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 赤坂店
  46. 吉祥寺武蔵家 松本店
  47. 中華蕎麦 國
  48. 六厘舎 本店
  49. there is ramen
  50. 武蔵家 池袋店
  51. らーめん 藁
  52. 横浜ラーメン 武蔵家 北千住店
  53. メイドインヘブン
  54. らーめん亭 ひなり竜王
  55. むかん
  56. 手打麺祭 かめ囲
  57. らーめん 飛粋
  58. 中華そば むら田
  59. La Maison du Ramen ビスク
  60. 町田汁場 進化
  61. 中華蕎麦 麺とスープ
  62. 麺絆や519
  63. 麺屋 大和
  64. 亀戸煮干中華蕎麦 つきひ
  65. 麺屋 宗 中目黒店
  66. たかのちゅめ
  67. 㐂九家
  68. らーめん 鴨to葱
  69. 元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 狭山ヶ丘分店
  70. つけめん さなだ
  71. 二代目 武道家
  72. 鶏そば ムタヒロ
  73. まぜそば さなじ
  74. 麺処 にし尾
  75. Omiruk
  76. 煮干しつけ麺 宮元
  77. 白河中華そば こすが
  78. こいけのいえけい
  79. しののめヌードル
  80. 麺屋 ルリカケス
  81. 中華蕎麦 麺ノ歌
  82. らーめん 梶原
  83. EAGLE NOODLE
  84. 中華そば 和渦 TOKYO
  85. 湯菜坊
  86. 北千住煮干中華蕎麦 かれん
  87. らぁめん 小池
  88. らぁ麺屋 飯田商店
  89. 武蔵小山 大勝軒
  90. MENクライ
  91. つけソバ いしい
  92. 麺 ふじさき
  93. 町田汁場 しおらーめん 進化 2nd
  94. 饗 くろ㐂
  95. 煮干し Noodles Nibo Nibo Cino
  96. 牛骨らぁ麺 マタドール
  97. 中華そば ムタヒロ
  98. 麺や 柴崎亭
  99. Ramen Break Beats
  100. 創作麺工房 鳴龍
  101. 六厘舎 TOKYO 東京ソラマチ店
  102. Dad's Ramen 夢にでてきた中華そば
  103. 陽はまたのぼる
  104. 横浜家系らーめん 五丁目ハウス
  105. 中華そば 卯月屋
  106. 㐂九八 -エキチカ-
  107. NIBOSHIMANIA
  108. ラーメン ヌードルズ
  109. らーめん 改
  110. 中華そば とものもと
  111. KaneKitchen Noodles
  112. 八咫烏
  113. 大勝軒 うさぎ家
  114. 明神 角ふじ
  115. スタミナラーメン がむしゃ
  116. 豪快
  117. らぁめん たまがった
  118. らぁめん たまがった 横浜西口店
  119. 大勝軒 神奈川新町
  120. 大勝軒 横浜西口店
  121. 大塚 大勝軒
  122. 松戸富田麺桜
チケットぴあ

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。