ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華蕎麦 柳

住所:千葉県松戸市殿平賀82 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 北小金駅
    1. JR常磐線
  1. にんにく

最新記事トップ12

[90点] 味玉柳@中華蕎麦 柳 05月12日
with dad 都内で用事があり終わった後秋葉原のほん田に行ったが大行列だったのでとんかつ屋に行ったがそちらも大行列だったので松戸まで戻って久しぶりにこちらへ。 前回は塩だったが友達の柳の方のスープをもらったら美味かったのでまた来たいと思っていた。父親…
[94点] 特製柳@中華蕎麦 柳 05月11日
色んなラーメンの感じが出ていて面白いし美味い…
[87点] 特製 塩@中華蕎麦 柳 05月09日
5/9(金) 昼の部開店20分前7番手で後続多数。 昨年10月依頼の訪問。 デフォローテ的に塩を選択。 スープは、鶏メインに節などの魚介を合わせた清湯。 貝の効いた塩だれは少し強めでパンチもある。 麺は東京製麺の中細ストレート麺。 麺量は茹で前150g…
[88点] 特製醤油@中華蕎麦 柳 05月09日
少し前の訪問になります 駅から徒歩10分ほど 食券は醤油ラーメンとチャーシュー丼で 旨味が広がり口当たりの良いスープ、チャーシューも食べ応えがあります。 意外とあっさりしてたかな。美味しかったです ご馳走様でした…
[92点] 特製柳@中華蕎麦 柳 04月20日
【スープ】 豚鶏/清湯 清湯寄りスープからは、いきなり濃密な豚の旨味がガツンと押し寄せ、生姜がじんわり絡んで来る。 オイリーでカエシは強め、そこにキリッと刺し込むブラックペッパーとニンニクの刺激。力強さはそこいらの非乳化二郎を上回り、それでいて香味野菜効果…
[83点] 塩@中華蕎麦 柳 02月24日
はじめに、コメントへの返信は お返ししておりません m(_ _)m 本日はコチラ(中華蕎麦 柳)さんにお邪魔させて頂きましたーお昼時12時過ぎ位に到着ー!外待ち18ー20名様程?…
麺処どんぶら来キッチン@北小金 02月11日
#26 千葉県松戸市殿平賀72ブックマークしておきながら柏のときは行けなかったどんぶら来さんに行ってきました。隣は行列のできている中華蕎麦柳さんでした。二郎インスパイアだけでなくメニュー豊富ですね。お弁当類もあったみたい。どんぶら来ラーメン 1000円&…
中華蕎麦 柳 ❤︎ 2周年特別営業 えびらーめん、牛すじカレー 01月19日
黒毛和牛 すじ肉 1kg 牛すじ スジ スジ肉 牛 肉 お肉 おでん カレー 煮込み シチュー 牛肉 国産牛肉 国産 ギフト お中元 お歳暮 贈答 父の日 母の日 お取り寄せ グルメ 冷蔵楽天市場❤︎ 今日の一曲 ❤︎私は最強“私は最…
中華蕎麦 柳 ❤︎ 特製 柳 + ビール(中瓶)+ 前売券 01月15日
即発送 青森 にんにく バラ 500g+20g増量 計520g★皮剥げ無し 正品 送料無料【黒にんにく作りに人気 正品】【にんにく 福地ホワイト六片 国産】【バラ 500g ニンニク 青森】中国産と比べて!!青森『厳選』にんにく 税込1980円楽天市場$…
[86点] 味玉 柳 ¥1050@中華蕎麦 柳 12月06日
11:30開店(開店5分に開きました。)食べログ3.82 10:40分頃到着で誰もいなかったのでプラプラして11:00ぐらいに戻ったら8人ぐらいいて失敗しました。 オープン後券売機にて味玉柳の食券を購入 食券を渡すときにニンニクの有無を聞かれます。有りで …
中華蕎麦 柳 12月04日
[柳] 首都圏ラーメン遠征! 2023年1月に松戸市で独立オープン された 【中華蕎麦 柳】 綾瀬の人気店 【陽はまたのぼる】 ご出身の方がオープンされた話題店です。 13時頃にお店へ。 店頭には5人の並びがあり、中待ちもあります。 先に券売機で 柳 9…
中華蕎麦 柳(松戸市殿平賀) 12月04日
2024年12月2日 僕の世代は、この対談は感動するものがありますね。江東区は僕の担当エリアなので、こちらの店にも行ってみようかと思います。(*´∇`*) で、12月2日は、流山市で同行依頼がありましたので、ランチは、チェックしていた、 松戸市殿平賀…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  2. 陽はまたのぼる

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。