ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン 大至

住所:東京都文京区湯島2-1-2 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 御茶ノ水駅
    1. JR総武線
    2. 東京メトロ丸ノ内線
    3. JR中央線快速
  2. 新御茶ノ水駅
    1. 東京メトロ千代田線
  3. 末広町駅
    1. 東京メトロ銀座線
  1. つけ麺
  2. 冷たい
ココチモ

最新記事トップ11

[85点] ラーメン@ラーメン大至 08月10日
少し前の訪問になりますが… お茶の水駅のそばに用事があったので、少し早めに事務所を出て訪問しました。 お昼には少し早かったですが、それでもお店の前に10人ほどの行列。まだ本格的な猛暑到来の前でしたので待てましたが、今ならヤバかった(汗)。 店内はカウンタ…
[78点] 朝らー(温)@ラーメン大至 08月04日
2024年10月6日訪問 この日は朝から気合いを入れることを目的に、茅場町にある【ゆで太郎・新川1丁目店】を訪問したものの、今回は「立ち蕎麦ハンター」としての活動ではなく、以前にゆで太郎の朝メニューの中の「朝中華」というラーメンメニューで「朝らー(冷)」…
[88点] ラーメン@ラーメン大至 08月04日
2024年10月2日訪問 この日は、「シンプルに旨い醤油ラーメンが食べたい」という気分だったことから、御茶ノ水にある人気店のラーメン大至を訪問して、メニューを見たところつけ麺や背脂ラーメンにも惹かれてしまったものの、初志貫徹ということで≪ラーメン≫をチョイ…
[82点] 冷やし中華@ラーメン大至 08月03日
昨日で今年はラストとは知らず、たまたま行ったら券売機に冷やし中華の文字が。ラーメン気分だったが予定変更。麺が良く冷えておりハードポキ感な印象。タレは程よい酸味で熱くほてった体を癒してくれた。具材も丁寧な作りでした。…
ラーメン 大至 @お茶の水 07月25日
7月9日 池袋からお茶の水ー♪終わる前に、行かないとね(笑)ラーメン 大至にて、大至の夏麺! トムヤム冷やし!夏の大人気メニューで、近年は2年に一度の提供! (^ω^)スープは、デフォベースにトムヤムペーストで、キウイや練乳ブレンドのコクある冷やしスープ!…
ラーメン大至@末広町 「冷やしつけ麺 塩夏みかん」 07月17日
術後の経過観察で定期的に順天堂に来ていますが循環器内科は基本が月火診察で普段は月曜日のコトが多くコチラへの訪問が出来ないのですが今回は火曜日!待ち時間がおそろしく長いのでドコにも寄る時間がなく午後の出勤していましたが休暇を取って挑んだ今回の診察はあまりにも…
ラーメン 大至 @お茶の水 07月07日
6月20日 浅草橋からお茶の水ー♪サイドが食べたく、本日にしました(笑)ラーメン 大至にて、大至の夏味! 冷やし中華&焼明太ごはん!毎年恒例の夏麺で、人気No.1のメニュー! (^ω^)タレは金華ハム、羅臼昆布等の乾物ベースで、酸味や甘味が少なく、…
[95点] 限定『トムヤム冷やし(¥1300)』@ラーメン大至 07月06日
てゆかキンキンに冷えたホド良く酸っぱ辛いトムヤムスープと適度な歯応えの浅草開化楼製細ちぢれ麺ゎ( ゚Д゚)ウマー♪...何気に麺量ゎ思ってたよりも多めで結構なボリューム♪ んでトッピの海老(5尾)&イカ&フクロダケ(?)に少量の香菜に2種のパプリカもd('…
[80点] 【限定】ビーフカレーつけ麺@ラーメン大至 04月02日
文京区(1杯のみ) ビーフカレーつけ麺1200円 11年5ヶ月ぶり8回目 利休が厨房設備不具合で臨時休業 なので恒例のスタンプラリーつけ麺乱打が始まったここへ 6/7までやるようですが自分は3/18ー4/5まで提供のカレー狙い 12時50分入店で満杯なので…
[75点] 鶏白湯ラーメン醤油、その前にたらふく色々と@神田小松屋×お茶の水PAIRON 03月16日
平日18:30 前客なし 仕事のお取引様とフランクに飲もうと、お互い町中華&ラーメン&酒が大好きメンバーでの集いで先方が恐れながら予約頂いたのがこちら。 御茶ノ水駅から徒歩5分くらいのロケーション、ラーメン基準で言うなら御茶ノ水駅から大至さんに行く途中で、…
[93点] 昆布水曲者@ラーメン大至 03月01日
2025.3.1昼 昆布水曲者…1150円、ミニサラダ…220円 2025年ラーメン65杯目 オープン当初以来、おそらく17年ぶりの再訪。 久々にレギュラーをとも思ったが、気になりまくるコンセプトの本品をオーダー。 麺に昆布水を張り、つけ汁のイノシン酸と口…

Ramenbuzz トップに戻る

チケットぴあ

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。