ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

Nakameguro Ramen すぎ田

住所:東京都目黒区中目黒3-5-33 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 中目黒駅
    1. 東京メトロ日比谷線
    2. 東急東横線
  1. 味玉
  2. 新店
  3. 来たかった

最新記事トップ16

[85点] 味玉塩らぁ麺@Nakameguro Ramen すぎ田 03月19日
14:00頃 初訪。 2024/12/6グランドオープンのコチラへ。 以前の店舗である麺屋宗は未訪でした^^; 中目黒駅から徒歩6分ほどで店舗前に到着。 先客なし、後客1名。 店内の券売機にて食券を購入し、L字型カウンター席の左端へ。 食券を... 続きを…
[86点] 味玉塩らぁ麺+瓶ビール@らぁ麺 はやし田 中目黒店 02月24日
17:10頃 初訪。 Nakameguro Ramen すぎ田 に行くもCLOSEDの看板が…orz 時間に余裕がなく中目黒駅近辺で直ぐにリサーチすると、通し営業している「はやし田 中目黒店」がヒット^^; 先客4名、後客1名。 店内の券売機にて食券を購入…
麵屋宗の店長が居抜きで引き継がれた店!Nakameguro Ramen すぎ田! 01月25日
≪麵屋宗の店長が居抜きで引き継がれた店!Nakameguro Ramen すぎ田!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,439こっちゃなぁー(ブログ開設後2,192軒目)行っているちゅうこっちゃぁー そーそんなん自慢になりますかいなぁー!んんだぁー!メタ…
[80点] 地鶏塩らぁ麺 1100円(+サービスで味玉)@Nakameguro Ramen すぎ田 01月17日
中目黒駅中央改札から、東口1出口を出て、正面のデカい道を右へ450メートルほど直進すると、歩道橋が見えてくるので、その麓らへんにあります。道中、あんまし目印になりそうなものありませんね。みずほ銀行とかかな。 1月17日(金曜日)19時20分ごろ伺いました…
[82点] 地鶏塩らぁ麺+ビール小瓶+サービスライス@Nakameguro Ramen すぎ田 01月15日
中目黒の新店 店舗はそのままに独立か 田町→人形町→八丁堀といただいた後は、中目黒まで移動。 次に狙ったのは、先月6日にオープンしたこちら。 「麺屋宗 -sou- 中目黒店」さんの店長さんが、閉店した店を引き継ぐ形でオープンした店とのこと。 「麺屋 宗」さ…
[84点] 地鶏塩らぁ麺(大盛)1100円+味玉@Nakameguro Ramen すぎ田 12月24日
mocopapaの…
地鶏ラーメン(塩)大盛 @ Nakameguro Ramen すぎ田(中目黒) 12月24日
 12月中旬の平日、中目黒にあった『麵屋宗 が閉店し、店長だった人が店を譲り受けて開業した Nakameguro Ramen すぎ田 を訪問。杉田店主さんなんですね。居抜きなのでテントの「SOU」だけ消した感じですね。  場…
“麺屋宗”店長の独立店『すぎ田』が中目黒に爆誕!地鶏の旨味が沁みる圧倒的な美味さだ! 12月16日
こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。 今回ご紹介するのは、2024年12月に中目黒に誕生したラーメン店『...…
Nakameguro Ramen すぎ田@中目黒 12月13日
2024年12月7日、中目黒の新店「 Nakameguro Ramen すぎ田 」へ。 2024年12月2日ー5日プレオープン、12月6日グランドオープン。この地で15年続いた「 麺屋宗 中目黒店 」(2009年1月7日ー2024年11月30日)が惜しま…
Nakameguro Ramen すぎ田@中目黒(地鶏塩らぁ麺) 12月09日
訪問日時:2024/12/09 11:30麺屋宗。高田馬場本店には創業当初から行っている。その先進的な塩そばは美味しかった。そして、その2年後に中目黒店ができると知ったときは小躍りしたものだ。デフォルト、限定、何度行ったことか。その中目黒店は先月末に15年…
Nakameguro Ramen すぎ田@中目黒 12月09日
今週末は寒波襲来で一気に寒くなるらしいので、そろそろコタツを準備すっかな!? 外に出るのが億劫になっちゃうけど・・・。 宗 で店長さんだった方がお店を引き継いだ形とか!? 複数メニューが気になってたので お誘い してた。 L字型のカウンター席のみの暗めな…
[76点] 味噌らぁ麺(¥1,100)+ライス(無料)@Nakameguro Ramen すぎ田 12月07日
14:40頃訪問。先客無し後客3名。店内は程好いスペースを有し、厨房を囲むL字型カウンターが設けられている。それなりの年季が感じられるが、窮屈さは無く、清潔にされていて居心地の良い空間だ。店主さん1人による切り盛りで、接客はソフトな感じで良好。 本メニュー…
Weekdayの麺処巡り すぎ田 で 地鶏塩 12月06日
晩秋の紅葉を愛でに、小石川後楽園へ。 コチラは水戸徳川家の祖・頼房が中屋敷として造った深山幽谷の庭園。 四季折々の愉しみがある。 そして、ランチは中目黒へ。本日(12月6日)創業の「Nakameguro Ramen すぎ田」へGO。「麺屋宗中目黒店」の元…
[78点] 地鳥塩らぁ麺 1100円 ※サービスご飯@Nakameguro Ramen すぎ田 12月03日
昨日から5日までプレオープン、6日がオープン日だそうだ。 ここは元「麺屋宗」、未訪でしたが知ってはいました、今度の店主は「宗」の元スタッフなのかしら。 店外店内居ぬきですね、券売機を見ると「味噌」「塩」「醤油」の順番、では「塩」をポチリ。麺大盛無料だけれど…
【20241128】今日のラーメンニュース 11月28日
1. 【新潟】 中心市街地のラーメン店ラリー ( JREMALL ) 「日本で一番ラーメンを愛する街」を掲げ、ラーメンの年間支出額全国一位の奪還を目指す新潟市。新潟市を訪れる人にラーメンをプロモーションする為に、「にいがた2kmぐるっとグル麺」を年内いっ…
つけ麺や 武双@横浜 10月18日
2016年7月7日オープン つけ麺や 武双」に行きました。 横浜駅西口にある ヨドバシ横浜」B2Fのレストラン街 yy GOURMET 」内にあるつけ麺や 武双に初訪問。 つけ麺や 武双は 麺屋武蔵(現 創始 麺屋武蔵)」出身の高樋兄…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。