ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

手打 親鶏中華そば 綾川

住所:東京都渋谷区恵比寿1-21-18 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 恵比寿駅
    1. JR山手線
    2. JR埼京線
    3. 東京メトロ日比谷線
  1. 太麺
  2. チャーシュー
  3. 熱い
  4. 冷たい
  5. 行列
  6. 限定
  7. 自家製麺
  8. 味玉
  9. 閉店

最新記事トップ27

[85点] 【限定】冷やし親鶏中華そば@手打 親鶏中華そば 綾川 05月30日
日曜の昼、恵比寿の綾川さんに行ってみました。 11時50分くらいの到着でしたが、7,8名の行列ができておりました。食券を先に買ってから並びます。回転は比較的スムーズで、20分ほどで入店。 店内の製麺室で打つ青竹手打ち麺がウリのお店ですが、限定の冷やし¥88…
[88点] 親鶏中華そば 本わさび小丼@手打 親鶏中華そば 綾川 05月28日
鶏の旨味がぎゅっと詰まったスープは唸る美味しさ。 自家製麺は太ウェーブで少しうどんのような感じもするコシのある麺。 サイドのわさび丼は油断して食べると泣くことになります笑。 ここは旨さ抜群のスープを楽しみに行くお店。…
[93点] 親鶏中華そば極太麺860円@手打 親鶏中華そば 綾川 05月26日
平日11:30到着。 待ち無し。 親鶏中華そば860円を注文。 中太麺か極太麺か聞かれます。 今回は極太麺でお願いしました。 水はセルフサービスです。 待ち無しでしたが、3分で並びが発生しました。 運が良かった。 5分で着丼。 スープ一口で鶏が口の中に広が…
[90点] 親鳥中華そば 極太 860円@手打 親鶏中華そば 綾川 05月26日
打ち合わせ前ランチ。 恵比寿に来たので選択肢は色々あるが、 やはり高評価なお店を目指すヲタ嫁です。 11時40分外待ち2名…ラッキー‼︎ とはいえ、12時半からの打ち合わせに間に合うだろう… そんな緊張感を掲げながら食券購入。 食券機、メニュー文字が結構読…
[80点] 親鳥中華蕎麦 中太麺@手打 親鶏中華そば 綾川 05月25日
平日の夕方に訪問しました。先客は、カウンターに3名 テーブル1組でした。 入口で食券を買い待つ事数分。 美味しかったです。ただ親鳥の食感を楽しんで下さいとの事の言葉が書いてありましたが、よく読まなかったのが悪かったのですが、鶏肉なのに硬いという感想になって…
[86点] 鍋焼きらーめん(白飯付)@手打 親鶏中華そば 綾川 05月14日
2023年2月2日訪問 自家製麺の手打ちの太麺が人気の、恵比寿にある【手打親鶏中華そば綾川】に行き、冬季限定メニューの≪鍋焼きらーめん(白飯付)≫をいただきました…
[83点] 親鶏中華そば煮卵@手打 親鶏中華そば 綾川 05月13日
色々な手打ち麺があることを知りつつある中、恵比寿でも高ランキング店があることを思い出し訪問です。汁は本当に熱々で店員から注意もらいましたが念のため器を下ろす際は意識した方が◎麺の太さを選べるので一番太いものにしましたがこれはもうラーメンというか紐状の練り物…
手打 親鶏中華そば 綾川@恵比寿 05月02日
私には珍しく2021年は4回も来たんだけど2022年は一回も来てなかったんだよねぇ。 時の経つのは早いもんですよまったく。 初回にデフォを食べて以来、「親鶏いりこ」「冷やし」「鍋焼きらーめん」と食べたので5回目の今回は原点回帰で再び親鶏中華そばを煮卵入り…
[87点] 親鶏中華そば(極太麺)+味玉@手打 親鶏中華そば 綾川 04月29日
今年138杯目 用事のついでにこちらへ。 RDBで事前にチェックをして通し営業みたいだったので時間に縛られずに行けるなと思っていたら昼の13時に到着してピーク真っ只中なんだろうなぁと思いましたが、待ちは1人だけ。 これはラッキー? それともいつもこう? 分…
[89点] 親鶏中華そば@手打 親鶏中華そば 綾川 04月27日
2023年4月27日 本日の目的のお店だがちょっと寄り道して連食となってしまったが楽しみにしていたので''親鶏中華そば綾川''さんにお邪魔したトコトコ(((((*´・ω・) 18:10初来訪♪(前客4名、後客5名) 暗いビルの合間にほっこりする明るさの店内…
[92点] 親鶏中華そば+大盛り@手打 親鶏中華そば 綾川 04月21日
054_13.3km 親鶏中華そば(¥860) ※極太麺<4番> +大盛り(¥150) https://www.instagram.com/p/CrSv2DcylAG/?igshid=YmMyMTA2M2Y= えっ、4月中旬で冷やし?早くはないか?! 池袋…
there is ramen@荻窪 03月22日
超宿題店だったこちらへやっと来れましたよ。 場所は荻窪駅西口から5分位でしょうか。 11時5分前に到着で5番目接続。 2分位で前倒しオープンとは嬉しい限り。 店主さんは「鴨to葱@御徒町」の立ち上げメンバーだったらしく、同じグループの「綾川@恵比寿」にも…
[95点] 親鶏らーめん 鶏チャーシュー 鶏ごはん@手打 親鶏中華そば 綾川 03月04日
優しいけど醤油と鳥だしのコクが味わえる素晴らしい一品! 炊き込みご飯もめっちゃ旨い! ご馳走さまです!…
[88点] 鍋焼らーめん 細麺 白飯 追卵@手打 親鶏中華そば 綾川 02月27日
親鶏の出汁がきいててスープがめっちゃうまいな!鍋焼だけあって最後までスープ熱々!生卵でつけ麺風に食べたり、最後は雑炊にして大満足!…
[87点] 鍋焼きラーメン@手打 親鶏中華そば 綾川 02月27日
with friend 東京チャリ遠征12杯目。 しろくろを食べた後は休憩して目黒区の味噌らーめん八堂八に行って、渋谷スクランブルスクエアに行ってから綾川に行く予定だったが八堂八に行ったらやってなかったので渋谷スクランブルスクエアに行ってからこちらへ。…
家入レオさんも召し上がった人気親鶏中華そば 手打親鶏中華そば 綾川@恵比寿 都内遠征  02月26日
この日は、渋谷で家入レオさんニューアルバム発売を記念して、お渡し会がありました。数年ぶりに再開されたお渡し会、久しぶりにお会いできて感動したまま、ファンのお友達の皆さんと共に、隣駅恵比寿の綾川さんに向かいました。恵比寿で今注目のラーメン店です。なぜ綾川さん…
「there is ramen」@荻窪 02月25日
昨年10月にオープンしたコチラ there is ramen」にやっと行ってキター看板はないけど、なると と メニューが張ってある 場所は 迂直」跡地・・・美味しいお店だったのに残念だ コチラの店主は、恵比寿の親鶏を使った「綾川」など…
荻窪 there is ramen チャーシュー麺 02月23日
昨年10月にオープンした話題店、荻窪の“there is ramen“を待望の初訪問 こちらは“らーめん鴨to葱“の立ち上げメンバーで、さらに“手打 親鶏中華そば 綾川“で修業された店主のお店。有名店“迂直“の跡地。すでに人気行列店の仲間入り オーダーし…
[92点] チャーシュー麺&白めし@there is ramen 02月21日
荻窪の『there is ramen』に訪問。 こちらのオープンはープン2022年10月。 場所は荻窪駅から徒歩で約5分、人気行列店だった「迂直」の跡地。 「there is ramen」は「らぁめんがあります」という意味で、店主は「きたかた食堂(新橋・神…
[85点] 親鶏中華そば(極太麺)@手打 親鶏中華そば 綾川 01月26日
黄金の鶏スープに鶏油が浮きつつの、いい感じのトッピングたち…
[90点] 鍋焼ラーメン(追い玉子)@手打 親鶏中華そば 綾川 01月16日
寒い日はやっぱりお鍋…
[84点] 親鶏中華そば(中太麺)@手打 親鶏中華そば 綾川 12月30日
こどもでも食べられるラーメン…
手打 親鶏中華そば 綾川 @恵比寿 12月19日
12月11日 水天宮前から恵比寿ー♪今年も始まりました(笑)手打 親鶏中華そば 綾川にて、冬限定! 鍋焼きらーめん(白飯付き)! 毎年恒例の冬の風物詩で、高知県ご当地ラーメンインスパイア! (^o^)スープは、親鶏出汁ベースの醤油味で、鍋使用でアツアツのま…
神保町「超多加水自家製手揉み麺 きたかた食堂」にて 肉そば塩煮干し トロたくちらしセット ※開店時から鴨ロース、極太手揉み麺欠品 12月16日
神保町に2016年オープンした「超多加水自家製手揉み麺 きたかた食堂」。 鴨to葱」「手打 親鶏中華そば 綾川」と同じ経営で新橋にもあります。場所は神保町駅A5出口から徒歩1,2分の靖国通り沿い。店内はカウンター15席でオープンしてすぐ満席になりました。店…
[97点] 親鶏中華そば(極太麺)@手打 親鶏中華そば 綾川 12月11日
タマゴ追加 親鶏丼追加 ほんとーに美味しい♡ もうちょい近場にあったらなぁと願うばかり 遠くでも何だかんだ行ってしまうけど こんなに鶏なラーメン他にあるなら教えて欲しい…
[97点] 親鶏中華そば(中太麺)@手打 親鶏中華そば 綾川 12月09日
ポートレート機能で撮ってみた笑 ここは中華そばの王だなと思います こんなに鶏のラーメン他にある?…
[82点] ラーメン@there is ramen 12月08日
there is ramen(ラーメン) #ラーメン #ramen #thereisramen #荻窪 2022年10月オープン らーめん鴨to葱@上野、手打親鶏中華そば綾川@恵比寿出身 麺メニューはラーメンの他チャーシューなどのトッピング類とシンプル ラ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

ルタオ商品購入プロモーション