ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

天虎

住所:東京都港区芝大門2-9-8 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 芝公園駅
    1. 都営三田線
  2. 大門駅
    1. 都営浅草線
    2. 都営大江戸線
  3. 浜松町駅
    1. JR山手線
    2. JR京浜東北線
    3. 東京モノレール羽田空港線
  1. チャーシュー
  2. 味玉

最新記事トップ7

[92点] 担豚麺+味玉、チャーシュー、海苔@天虎 02月25日
芝公園の桃源郷、天虎へ、2ヶ月ぶりの天虎参りです。 今日は担豚麺(担々麺)と決めていました。女将さんの心地よいウィスパーボイスを聞いているうちにご対麺。これはこれは豪華な担々麺です。いつもの半味玉、海苔のサービス券に加え、お年玉にいただいたチャーシューと海…
天虎@芝公園 02月23日
2025年2月20日 57杯目 135 950円 大盛+100円】この周辺に用事があり、久しぶりに訪問。六本木の名店「天鳳」出身のご主人が1994年に武蔵小山で創業し、2005年に現在の場所へ移転。奥様の接客が素晴らしいお店です。14時20分に到着。まず、…
[91点] バリ三五@天虎 02月06日
・バリ三五 割烹着のチャーミングな女将さんの素晴らしいホスピタリティの接客でおなじみの天虎 さん。 おもてなし。。 まさにこの言葉がぴったりとくる。。 [ばり三五] ざっくり言うと、麺超かため、濃いめ、脂多め。... 続きを見る …
[98点] 一三五4枚@天虎 02月02日
今年初。 並びが少なく2人待ちに連結。すぐに店内へ。 ラーメンは相変わらず少ないスープだけど、麺もチャーシューも最高に美味しい。 スープ完飲。スープ作るのが一番コストかかるのだから、たっぷり残されるくらいなら、これくらいの量で十分!自分的にはここ量でちょう…
[93点] 一三五4枚チャーシュー+味玉@天虎 01月06日
お正月に芝の増上寺に初詣、それから天虎でらーめんをいただくこと、これを私は密かに「天虎参り」と呼んでおります。天虎さんが武蔵小山から芝公園に移転し、新規開店した2005年当時は、職場がすぐ近くだったので足繁く通っておりました。以来20年、退職してからも通い…
六本木「天鳳」出身で創業30年 芝大門「天虎(てんこ)」にて 三五 ※麺ふつう・ちょっとコッテリ味濃いめ 12月05日
港区芝大門の人気店「天虎(てんこ)」。六本木の名店「天鳳」で修業し、1994年武蔵小山で独立、2005年と創業30年の老舗です。場所は大門駅A3出口から徒歩5分ほどの大通り沿い。木製の日除けの様なもので店頭が覆われ、知らないと分からない外観です。その奥には…
[93点] らーめん普通4枚ちゃーしゅう+味玉、サービスライス@天虎 10月29日
秋が深まり、急に天虎のらーめんが恋しくなりました。思い立ったら吉日、久々の天虎詣でです。 天虎の一番人気は一三五(麺固め・ちょいこってり・スープ濃いめ)ですが、今日は普通の4枚ちゃーしゅう+味玉にしました。天虎は店内の照明にも気を配っています。スポットライ…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 天鳳

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。