ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

横濱家系ラーメン 裏川島家

住所:東京都渋谷区円山町1-19 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 渋谷駅
    1. JR山手線
    2. JR埼京線
    3. 東京メトロ銀座線
    4. 東京メトロ半蔵門線
    5. 東京メトロ副都心線
    6. 東急東横線
    7. 東急田園都市線
    8. 京王井の頭線
  2. 神泉駅
    1. 京王井の頭線
  1. 豚骨
ロフトネットストア

最新記事トップ11

[78点] ラーメン並 900円@横濱家系ラーメン 裏川島家 04月02日
硬めでコール。ライスはセルフで無料です。この系列はかなり好きな家系。刻みニンニク、ショウガとライスの組み合わせが◎だがこちらはニンニクがない。。マヨとのりたまは健在だが。スープは系列のようにカエシが濃く塩辛い仕上がりだが濃厚。スモーキーチャーシューがいいで…
裏川島家@神泉 03月20日
#51 東京都渋谷区円山町1-19竹ビル1F 裏川島家さんに行ってきました。  ラーメン(並) 900円  本家は行ったことないけど、こちらのほうが近かったので裏から。  お好み普通で。  ド乳化でとても濃厚です。…
横濱家系ラーメン 裏川島家 ー燻製チャーシューメンー 03月09日
横濱家系ラーメン 裏川島家 東京都渋谷区) 続きを読む…
[75点] ラーメン(中)+九条ネギ@横濱家系ラーメン 裏川島家 01月29日
「渋谷煮干中華そば かわ嶋」の跡地。 同じ「かわしま」だし、食券には「煮干中華そばかわ嶋」と印字されていたので、経営が同じで業態替えしたのかな?と思ったけど、以前あった「かわ嶋」は鈴蘭の出身との情報も。 まあ、それはそれとして。 【スープ】カエシ強めの豚骨…
【20250105】今日のラーメンニュース 01月05日
1. 【激突めしあがれ】 「しおラーメン」出場者募集中 ( NHK ) 自作料理人によるNHKの料理対決番組「激突めしあがれ」。レギュラー化されるそうで、これから「醤油ラーメン」回を収録するようですが、既にラーメンの第三弾「しおラーメン」の出場者募集が行…
長崎ちゃんぽん@長崎くんち(渋谷) 12月10日
 12月上旬、渋谷のはしばやん跡地に2023.6月開業した 長崎くんち を訪問。長崎ちゃんぽん、皿うどんのお店です。ちゃんぽん皿うどん大好きなので(*^-^*)  場所は、渋谷の旧東急本店跡地から左に行った「背脂ラーメンチャ…
[80点] ラーメン 並(¥900)+キャベツ(¥150)@横濱家系ラーメン 裏川島家 12月08日
開店時間11:00の5分前に到着。先待ち無し後客2名だった。店内は小ぢんまりとしており、入って左右に壁に対面するカウンターが設けられているが、窮屈さや不潔感は無く、居心地は悪くない。男女各1名による切り盛りで、接客は良好。 本メニューを選択。好みは全て普通…
[82点] ラーメン(並)900円+九条ネギ200円@横濱家系ラーメン 裏川島家 12月06日
味うまいけどぬるすぎ 外国人が作るとこういうところが完成されておらず残念 作ればオッケーみたいなところがダメ…
[80点] ラーメン@横濱家系ラーメン 裏川島家 12月04日
裏川島家(ラーメン) #ラーメン #ramen #裏川島家 #渋谷 #神泉 2024年12月オープン 「川島家@渋谷」の"裏"ブランドで店舗拡大中の「野中家@大塚」の系譜 麺メニューはラーメンの他トッピング類で12/6(金)までライス無料 ラーメン(並)を…
横濱家系ラーメン 裏川島家@神泉、渋谷 12月04日
TRYラーメン大賞全国版販売日の昨夜は数年振りに記憶なしで帰宅してた・・・。まだ帰巣本能があるってことで!?アルコールが抜けきれてないことから濃い目な味を求めて渋谷まで。裏が付くので川島家の関連店?最近の家系の新店のイメージから行列があるかと思いきや席の空…
[81点] 味玉ラーメン(並)1000円+オープン記念無料ライス@横濱家系ラーメン 裏川島家 12月02日
12月2日(月)、午後1時54分頃に初訪問で店内爺満席外待ち前客1人後から4人。 場所は以前「渋谷煮干中華そば かわ嶋」さんがあった場所(そちらには24年5月9日伺っています…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。