ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

つけそば 九六 龍ヶ崎店

住所:茨城県龍ヶ崎市愛戸町50 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 竜ヶ崎駅
    1. 関東鉄道竜ヶ崎線
  1. つけ麺
  2. 自家製麺
  3. 味玉
  4. 魚介
  5. 来たかった
  6. 駐車場
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

最新記事トップ26

[84点] つくば鶏のとりそば+ネギ(1,000¥)@つけそば九六 龍ケ崎店 03月18日
2023/03/18 11:20 クーポンに弱いため、ちょっと来てみた。 (味玉 or 玉ねぎ3倍盛り) 前回つけ麺だったので本日は汁あり麺だ。 途中通過した牛久ラーショは雨天の中並びがすごいね! 本来、ノーマル品を予定していたが、あわててしまい味玉付き…
[87点] 濃厚鶏魚介つけそば(大盛)@つけそば九六 龍ケ崎店 03月12日
茨城の湖沼でキャンプし夕景と星空を堪能し、翌日は6号を南下し帰宅の途に。 県境を越えるのはちょうどお昼くらいになりそうなので、せっかくなので龍ヶ崎市へ寄り道。 都内で人気を誇る有名つけ麺店の暖簾分けが昨年OPENしたと聞いて狙っていたんですよね。 どちらも…
[84点] 鶏魚介つけソバ@つけそば九六 龍ケ崎店 02月23日
近くに来たのでこちらに 稲葉さんに続いての鶏白湯です こちらは魚介も入ってるみたいでなお食べやすく 麺も太麺でスープとの相性も良いですね チャーシューがサイコロなのは少し残念でしたが 据え置きの酢橘をチョビチョビしながら美味しく頂きました ご馳走様で…
[90点] つくば鶏のとりそば+味玉1000円@つけそば九六 龍ケ崎店 02月11日
2023.2.11 12:16 2017年には食べログ百名店、現在top5000の東京都狛江市の名店『自家製麺つけそば 九六』の暖簾分けで、昨年の11月にオープンしたばかりのまだ新しいお店 土曜日のお昼、お一人様での訪問 先にチケットを購入して、外待ち…
[84点] 濃厚鶏魚介つけそば 950円@つけそば九六 龍ケ崎店 02月07日
令和5年2月 土曜日 12時訪問 龍ヶ崎市にできたというお店へ。 お店に着くと、お客さんがいっぱい。 食券を購入して外の席で待ちます。 ほどなくして席へ案内。 席についてから5分ほどで配膳。 回転いいですね。 〇濃厚鶏魚介つけそば 950円... 続…
[88点] つくば鶏のとりそば(大盛) 900円@つけそば九六 龍ケ崎店 01月06日
2022/12/7 18:00位に到着。 つけそばメインのお店ですが、気になったこちらを。 鶏の旨味と風味が凝縮され、とても飲み口のよいスープで完飲してしまいました。 細麺との相性もよかったです。 ごちそうさまでした。…
[90点] 特製濃厚鶏魚介つけそば(中盛) 1200円@つけそば九六 龍ケ崎店 01月05日
2022/11/25 12:30位に到着。 狛江の名店の暖簾分け店がまさかの場所に開店ということで初訪です。 小麦の風味豊かな自家製麺、濃厚ながら旨味が凝縮された飽きのこないつけ汁。 非常にレベルの高い新店誕生ですね。 ごちそうさまでした。…
[84点] つくば鶏のとりそば900円@つけそば九六 龍ケ崎店 12月15日
続いてこちらー(^.^)/~~~ こちらの汁そばは(大盛 or 並盛)で大盛PLEASE。茹で前200g。スープは熱めなシャバ系鶏醤油。ジンワリと染み渡るトリさんの旨味が舌に響きます。キレのある醤油感もイイ感じ。麺は中細ストレートで茹で加減カタメなムニュっ…
[88点] 濃厚鶏魚介つけそば1200円@つけそば九六 龍ケ崎店 12月13日
風呂上がりの一杯ー(^.^)/~~~ 2週間ぶりに嫁さんとランデヴォー♡ 以前伺ったことのある“ゆったり館へ”レッツゴー45分ほどの道のり。光明石(人工温泉)と薬湯(高麗人参)&サウナで寛ぎ&デトックスー10分ほどで店前の共同駐車場へピットイン。まだオープ…
フレンチラーメンの店 MATOYA「French トマトらぁ麺と、追加の一玉」@ 龍ヶ崎市寺後 12月13日
French トマトらぁ麺と、追加の一玉  龍ヶ崎の新店『九六』さんで、絶品の『濃厚鶏魚介つけそば』を戴いた後は、未訪だった『フレンチラーメンの店 MATOYA』さんに初訪問です。  九六』さんから車で3分ぐらいと近いですね…
つけそば 九六 龍ヶ崎店「濃厚鶏魚介つけそば」@ 龍ヶ崎市愛戸町 12月11日
濃厚鶏魚介つけそば  先月11月に龍ヶ崎市にオープンした新店『つけそば 九六』さんに初訪問です。 こちらは東京の狛江市にある『つけそば九六』の暖簾分けのお店だそうです。何故に龍ヶ崎??  場所はあの名店『…
[86点] 鶏魚介つけそば@つけそば九六 龍ケ崎店 12月11日
目指すは、龍ケ崎さんの新店へ 何でも、狛江市の名店公認の暖簾分けとの事 期待が膨らみます つけそば九六 龍ケ崎店さんより つくば鶏、茨城の野菜(椎茸)使用し、鰯などの魚介(貝柱、浅利)を合わせた 鶏魚の濃厚鶏白鶏ベースのつけ汁、塩の表記も醤油も使わ…
[82点] ネギらーめん(味噌)780円@麺将軍 王騎 12月10日
11月30日(水)。 つけそば九六 龍ケ崎店さんで秀逸な一杯をいただいた後、まだ余力があるのでもう1軒。 車で3分ほど移動して14時35分こちらを初訪してみました。 昼の部終了間際のため入店時店内客2名。 店内はカウンター6席、テーブル6卓で広々とした作り…
[85点] つくば鶏のとりそば900円@つけそば九六 龍ケ崎店 12月09日
11月30日(水)。 平日半ドン業務終了後。 この日はまとめて龍ヶ崎の新店を攻めてみましょうとまずはこちらに14時20分着。 以前イチカワさん(風天さん)のあった場所で実に懐かしいです。 上がっているレビューがすべてつけ麺なので、つくば鶏のとりそば900円…
[87点] 特製濃厚鶏魚介つけそば(1200円)@つけそば九六 龍ケ崎店 12月08日
2022年11月24日(木)11時10分頃訪問。開店時8人くらい。 この日は午前中に最後の抜糸の為、病院へ。 午前年休を頂いていたので、お昼に龍ヶ崎の新店の九六さんへ行ってみることに。 お店の前に専用駐車場が2台、共通が4台。経済大学側に行った方に契約4…
[84点] 濃厚魚介つけそば(950¥)@つけそば九六 龍ケ崎店 12月07日
2022/12/07 12:20 予定よりだいぶ遅れてしまった。 並びがあったら安易にパスしようかと思ったが、幸いない! おまけに駐車場もラッキー。 平日だからか! こちらの場所、土浦時代10年以上前に来たことがあるが、駐車場満車、かなりの並びで断念したこ…
[88点] 鶏魚介つけそば(並盛り250g)@つけそば 九六 12月07日
長年の課題店 この日は狛江市へ。 狙ったのは、長年の課題店だったこちら。 10年ほど前、当時から淡麗系ばっかり食べていたぶるさんが、濃厚つけ麺に92点を出したので、メチャ気になった。 その当時は、今ほどフットワークが軽くなかったので、なかなか行く気になれ…
[96点] 特製濃厚鶏魚介つけそば 並盛250g@つけそば九六 龍ケ崎店 11月28日
東京都狛江市の食べログ百名店にも選ばれたこともある「つけそば 九六」さんの暖簾分けとのことで気になりましたが…… 正直、濃厚魚介系はどこいっても同じ味わいで飽きてしまって 気が進まなかったのですが、せっかく仕事が早く終わったので遅めのお昼に訪問してみました…
とん平食堂(茨城県牛久市)/ラーメン ¥500+ハラミステーキ¥500 11月25日
ラーメンも美味しいが、ハラミステーキは強くお薦めしたいメニューだったー!の巻 11月中旬の夜に訪問。先客2名、後客1名。 店内は男性店主さん、男性店員さん2名の体制。 5年振りのこちらへ。 隣は立て替えた「ラーメン山岡家牛久店」だが、元々どちらの方が先な…
[81点] 濃厚鶏魚介つけそば 大盛350g(950円)@つけそば九六 龍ケ崎店 11月23日
2022/11/23 11:20頃 初訪問 まずは駐車場空いてて良かったぁ。 開店前で、並びの先客8名に接続。 開店になり、券売機で「濃厚鶏魚介つけめん」をPUSHし、店内ウエイト席で、大盛350gと、LINEの味玉をコール。 その後カウンターに案内…
[98点] 濃厚鶏魚介つけそば 大盛@つけそば九六 龍ケ崎店 11月23日
感動しちゃいました…
[83点] 特製つけそば 大盛@つけそば九六 龍ケ崎店 11月21日
新規店がオープンしたとのことで、月曜の開店時間に合わせて行きました。 11時30分開店だと思うのですが、私がついた頃にはオープンしてて、カウンターの最後の1席に座れました。 おそらく夫婦だと思うのですが、イケメンのお兄さんと可愛らしい女の子の2人が接客。 …
[88点] 濃厚鶏魚介つけそば(中盛300g)@つけそば九六 龍ケ崎店 11月21日
龍ヶ崎の新店 あの狛江の名店の暖簾分けがなぜか龍ヶ崎に また最近続々と新店がオープンしている茨城だが、最も興味があったのがここ。 狛江市にある「つけそば 九六」さんは、10年ほど前BMしていた。 その頃は、今ほどフットワークがよくなかったので、行かないでい…
[85点] 濃厚鶏魚介つけそば 並盛 950円@つけそば九六 龍ケ崎店 11月19日
目新しさはないけど、完成度の高さは感じる一杯だったー!の巻 11月中旬の週末、お昼に訪問。先客1名、後客5名。 一度フラれた、龍ヶ崎市の新店へ。 東京都狛江市の名店「つけそば 九六」さんの暖簾分けとか。 狛江市は多摩川を挟んで、世田谷区と川崎市の間らし…
つけそば九六 龍ケ崎店(茨城県龍ヶ崎市)/濃厚鶏魚介つけそば 並盛 950円 11月19日
目新しさはないけど、完成度の高さは感じる一杯だったー!の巻11月中旬の週末、お昼に訪問。先客1名、後客5名。一度フラれた、龍ヶ崎市の新店へ。  東京都狛江市の名店「つけそば 九六」さんの暖簾分けとか。狛江市は多摩川を挟んで、世田谷区と…
[95点] 特製つけそば(中盛)1,200円@つけそば九六 龍ケ崎店 11月15日
勤務先の近くに東京の名店「九六」のれん分け店がオープンしたとの事で訪問。閉店間際に訪問した為、先客が3名、待たずに入店する事ができました。並盛、中盛、大盛が同一料金。つけ汁は濃厚で魚介の旨味がよく出ている。麺は中太、自家製麺でツルっとモチモチしていて、つけ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。