ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 うえちゃん店

住所:埼玉県熊谷市箱田3-3-16 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 熊谷駅
    1. JR高崎線
  1. 辛い
  2. にんにく
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

最新記事トップ10

[95点] 辛いスタ満ソバ➕アブラまさお•小ライス@元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 熊谷うえちゃん店 01月22日
1月21日(火)12時30分着、先客8名様、ちょうど座れる 「辛いスタ満ソバ(1,000円)」を辛さ“辛い“で 「アブラまさお(110円)」と「小ライス(70円)」とともに たっぷり豚さんゴロゴロ具沢山で辛ーい餡がたまりません 麺も腰があって美味しい アブ…
[90点] 上野家特製カレー入りカレースタ満 1050円@元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 熊谷うえちゃん店 12月30日
◎採点◎(★5つ中) 麺・・・・・・・★★★★★ スープ・・・・・★★★★ トッピング・・・★★★★★ ボリューム・・・★★★★★ ビジュアル・・・★★★★★ ※感想※ 久しぶりにすず鬼さんに 限定+ライスをいただきました! 着丼するとビジュに驚き...…
[75点] 上野家特製カレー入りカレースタ満大盛り+アブラまさお1320@元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 熊谷うえちゃん店 12月05日
11月20日 前に食べたカレーつけ満がうまかったので、今回はカレースタ満。 初めて筋っぽい肉に当たった。たまたまハズレだったんかな。 カレーとアブラだけで米を食べたいくらい好みの味。…
[82点] スタ満ソバ@元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 熊谷うえちゃん店 12月04日
久々に伺いました…
[75点] 辛いスタ満ソバ1000円 小ライス70円@元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 熊谷うえちゃん店 11月11日
週末のランチに狙って来ました。 並びはなく即着席。 味的にライスは必要と判断 お店はカウンターと横2列テーブルの配置 食券機でポチり中辛をお願いしました。 ◯スープ 醤油 ◯麺 平縮れ麺 ◯具材 豚肉、玉ねぎ、ニラがチ... 続きを見る …
[91点] スタ満そば+まさお(うずら)×2@元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 熊谷うえちゃん店 10月26日
体調を崩してたのもあり、久々の来店。第二陣で食べました。 コールは全部。 まさおは別料金だが、950円でこれだけたくさん具材あるのホンマ凄い。ご飯食べたかったけど、年齢の関係で食べれなくなってきたのでダブルまさお(うずら)だけにしました。 濃口醤油が美味い…
[86点] 辛いスタ満ソバ➕大盛り➕小ライス➕生卵@元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 熊谷うえちゃん店 09月30日
ゴールデンタイガーでTKMの中盛りを食べてきた後 当然、熊谷ならコチラにも行きますよね! 虎ん黄色さんが狭山ヶ丘のスタ満食べて感動し コチラでもというリクエストもあったので コチラは絶対にアテンドしないとなと思ってました 気分はちょっとしたガーシーですね …
[98点] スタ満そば950円 生姜、背脂@元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 熊谷うえちゃん店 09月15日
木曜日の夜、仕事上がりに来訪。明日も仕事なので、今回はニンニクなしで生姜・背脂に。で、途中から山椒で味変。 食べている最中に、店主と常連らしき客が会話。どうやら胡椒もこだわりのブレンドらしい。普段、あまり胡椒は使わないのだが早速使ってみると…。 旨い! 今…
[75点] スタ満ソバ+アブラまさお1060円@元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 熊谷うえちゃん店 08月15日
スタ満ソバはお初。 無料トッピングはニンニク、生姜、アブラを全部。 辛くないんで卓上の一味唐辛子を入れた。 アブラまさおをつけ汁にして食べた。甘じょぱーで好き。 豚肉がゴロゴロ入ってるから麺増ししなくてもお腹いっぱい。 今回は肉の調理工程が見れて良かった。…
[85点] スタ満ソバ@元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 熊谷うえちゃん店 08月05日
ラーメン激戦区三鷹の名店が夜に営業するすす鬼。いきたいと思っていましたが、まさか熊谷にあるとは!どうやらFC?店のようなもののよう。とりあえず初来訪です。 今回はニンニクと背脂トッピングです。 麺は極太のワシワシ麺です。歯ごたえ重視のこのタイプは非常に好み…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

なるほどショッピングVol.8動画再生バナー2