ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン 富士豚

住所:東京都町田市中町1-30-2 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 町田駅
    1. 小田急小田原線
    2. JR横浜線
  1. 野菜

最新記事トップ11

[80点] 小ラーメン@ラーメン富士豚 11月09日
朝ラーを初体験し、昼に2回目。 小ラーメンでニンニク少しであとは標準。 標準だとアブラは無しとの事。 乳化のスープはあっさりしていた。朝ラーメンで二郎が食べられる店という事もあり、あっさりとボリュームある二郎系が頂けた。 ごちそうさまでした…
[80点] 小ラーメン 1050円(ニンニク、ヤサイーヤサイマシマシ)@ラーメン富士豚 10月18日
小雨降る平日木曜日の9時半頃に初訪問。先客、後客ともに1名。どちらもリピーターの様だ。 発券方法で少し手間取ったが、初見なので小ラーメン(茹で上がり後400g)を注文。他の二郎系とは違い注文時に無料トッピングのコールを聞かれるシステム。ニンニクに、ヤサイ(…
[99点] 辛味噌小ラーメン豚追加@ラーメン富士豚 09月28日
良い点 ①ドリンク1杯無料(おかわり50円) これが、地味に嬉しい(笑) ②店主さんの人柄◯接客◎ よくある二郎系の頼みにくい殺伐とした変な雰囲気はなく、とても明るい店主さんが元気に迎えてくれます! ③朝5時開店ー 朝ラー派にはたまらんのです! 朝迄呑んで…
[98点] 冷し汁なし@ラーメン富士豚 09月28日
まだまだ暑い今日この頃… シャキシャキ玉葱旨し! 塩レモン?柑橘系さっぱりスープ最高! なんせ豚が旨し!ぶひっ(笑) スープとのバランスも最高! 店主さんの人柄・接客は神! 麺好きは、食べる価値のあるラーメン屋なのは、間違いない!…
[100点] 小ラーメン1050円、豚1枚追加@ラーメン富士豚 09月28日
極太麺がブリンブリンで最高! 朝5時開店ースープ 昼過ぎースープ どちらも旨い! スープ炊く時間で味が違うので、訪問時間で変化があるのも良い! 豚がホロホロジューシーでヤバい…
[82点] 小ラーメン(1,050円)@ラーメン富士豚 09月25日
二郎系はまれに食べております。 この店は朝早くから二郎系をいただける珍しい店の様ですね。 なので11時前でも普通に食べられるので、混雑回避派としては大変助かります。 今回は、油そばの大手チェーン店3種類(勝手に分類しています)の残り1軒、元祖油堂も視野 に…
ラーメン富士豚@東京都町田市 08月02日
ラーメン富士豚 レビュー 朝から食べられる二郎インスパイア系 ふと思い出すのは、ラーメン雷 東京本丸店 ラーメン雷 東京本丸店@グランスタ東京(東京都千代田区)ラーメン雷 東京本丸店 レビュー東京駅の改札出ないで食べられ […]…
[72点] レディース 生125g/200g(男性マシマシ不可)@ラーメン富士豚 07月21日
・訪問回数:初の訪問。 ・店の場所:JR横浜線町田駅の北、「中里ビル」の1階にある。 ・店の外観:木造っぽい外観、黄色地に黒色と赤色の文字看板。 ・駐車場 :見当たらなかった。 ・席 :テーブル・カウンターで約20席ほどあり。 ・客数 :遅めの朝飯時、自分…
[85点] ラーメン野菜アブラ(1050円)、ルイボスティー、タルタル@ラーメン富士豚 06月16日
(ルイボスティー無料(通常サービス)、タルタル無料(Twitterサービス)です) 気になる1杯! 気になるあの娘って学生時代にいましたよね。ずば抜けて可愛いと言うことはないけど、何か気になるあの娘ってやつです。大人になって可愛く化けてた彼女を見て、しまっ…
[85点] 令7·6·6朝限定かけラーメン大+豚一枚計930円@ラーメン富士豚 06月06日
こちらGWに開店と知ってましたが開店の日から青森にラーメン遠征に行ったので今日まで保留してました(笑) さて平日の朝 券売機で朝限定があったのでせっかくだからと朝限定かけラーメン大にして豚一枚を追加、サービスのチリソースを加えて店主に券を渡します カウンタ…
[84点] 小ラーメン1050円、ヤサイアブラ@ラーメン富士豚 06月05日
豚と脂が旨し! もう一目見て身体に良くない感マシマシですよね。でもそれが美味いんです。 とある日の朝、息子が起きてきたと思ったら、ガラガラ声にゴホンゴホン…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. ラーメン 雷 東京本丸店

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

「Fukuske Web Shop」 (福助ウェブショップ)