ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中村屋 総本山

住所:埼玉県川越市伊佐沼397-3 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 南古谷駅
    1. JR川越線
  2. 本川越駅
    1. 西武新宿線
  1. 煮干
  2. 味玉

最新記事トップ12

[86点] 煮干しそば➕岩のり➕きくらげ@中村屋総本山 03月30日
ガツンと煮干しが効いているがエグ味はなく見た目より上品な煮干しラーメン。 スープまで完飲してしまいました。…
極濃厚煮干そば@麺天坊 中村屋総本山さんの逸品に近付けてみました(#^.^#) 03月20日
にほん ブログ村 ぽちっと応援よろしくお願いします 麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは隠れ家麺屋 隠れ家・創作料理の麺天坊 さんです(^。^)y-.。 場所:埼玉県川越市某所 電話番号:非公開 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩 10分 喫煙:完全…
[85点] 煮干しそば@中村屋総本山 03月17日
2025年1月 実食 川越市の郊外で煮干し推しのメニューを展開するお店です。 麺は、丸刃っぽい切り方の中太気味のストレートです。製麺室で営業中も打たれています。固く粉感があり、スープとせめぎあう感じです。推奨設定である固めがちょうどいいゆで加減だと思います…
[93点] 煮干しそば 味玉@中村屋総本山 02月18日
日曜の昼に訪問。開店直後で外待ち4名に接続。15分位待ちましたが、北風が強くて寒いこと寒いこと。入店時には体が冷えきってしまいました。 さて、本日も煮干しそばを注文です。暖かいスープが旨し。麺も固めで最高。味玉は前回半熟味染みで美味かったので今回からレギュ…
[90点] 煮干そば+チャーシュー+味玉@中村屋総本山 02月08日
年末に久々に訪問。 ホロホロのチャーシューと極細固めの麺、えぐ味が少ないスープが最高に美味。味玉初めてトッピングしましたが半熟のもので良き。煮干チャージ完了。ご馳走さまでした。…
[85点] 濃厚煮干そば中+味玉@中村屋総本山 01月28日
約6年ぶりに伺いました。 やはり川越までは遠すぎるが近場に用事があったので寄れました。 表題をポチり。 濃厚でもクセがなく旨かったが、店員さんが食っているそばからガチャガチャ洗った箸を入れていたりと落ち着かない…。 退店する時も挨拶もながら的で何だか良い気…
[90点] 濃厚煮干そば 中@中村屋総本山 01月18日
訪問日 2025年1月 通算14回目の訪問 年末行けなくて年明けて今年初の訪問 休日13時過ぎに行き店内混雑しておりギリギリ入れたがその後は待ちが出来てた。 値段が高騰の影響で900円だが元が安過ぎなのでこれでも安いと思う。麺量も極濃厚以外は大まで無…
[92点] 【夜の部限定】極濃厚煮干そば@中村屋総本山 01月16日
中村屋総本山 極濃厚煮干そば【夜の部限定】 中村屋総本山の「極濃厚煮干そば」 これはまさに煮干し好きのための究極の一杯! エグ味を存分に楽しめる煮干しスープは、 煮干しの旨味だけでなく、 ほんのり苦みや香りが際立つ攻めの味わい。 スー... 続きを見…
[93点] 極濃厚煮干そば@中村屋総本山 01月15日
お初の中村屋総本山 …
[94点] 濃厚煮干しそば 大盛り (玉葱、味玉TP)@中村屋総本山 12月07日
最近忙しかったので、やっとありつけたーー、ここの煮干しそば。1年ぶりであります。まったくクォリティに陰りはありませんね、サイコーな一品。今どきの食材費高騰のさなか、味玉¥100で頑張って頂いている ありがたい。 埼玉の煮干しそばと言ったら中村屋総本山さんで…
[98点] 煮干そば@中村屋総本山 11月17日
仕事おわりに何処行こう?と辿り着いたはコチラのお店 日曜日ですし並ぶ感じ?と思っていたけど タイミング良く着いた時には車居なくて先客様は居ませんでした しかし外メニューにて吟味してると次々車来ましての3番手位に入店したかな? 食券買ってカウンター席座りまし…
[83点] 濃厚煮干しそば 玉ねぎ 味玉トッピング 麺140g@中村屋総本山 11月17日
平日午後13時過ぎ、待ちは4名ほど。さほど待たずに着席できました。スープはがっつり濃厚の煮干し。 麺は細麺ストレートの自家製麺。チャーシューはトロトロ。濃厚スープには玉ねぎが合いますね。玉子もトロトロでスープに絡めながら美味しくいただきました。…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。