ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

駄目な隣人

住所:東京都中央区日本橋人形町3-7-13 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 人形町駅
    1. 都営浅草線
    2. 東京メトロ日比谷線
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. 細麺
  4. 太麺
  5. 行列
  6. ごはん
  7. ビール

最新記事トップ19

駄目な隣人(新宿店)SUPREME 特製ラーメン 12月04日
インバウンドと東横なキッズが乱立するガジラから覗かれる雑多街。関西ぽい斬新屋号のラーメンと土鍋ご飯のストリートラーメン屋へ。駄目な隣人 新宿店2021年7月OPEN。2021年2月創業の人形町に本店置く新宿支店。クラフトビール店の別業態でウィートIPAのオ…
[88点] SUPREME 特製ラーメン@駄目な隣人 新宿店 11月30日
インバウンドと東横なキッズが乱立するガジラから覗かれる雑多街。 関西ぽい斬新屋号のラーメンと土鍋ご飯のストリートラーメン屋へ。 2021年7月OPEN。2021年2月創業の人形町に本店置く新宿支店。 クラフトビール店の別業態でウィートIPAのオリジナルビー…
[88点] REGULAR細麺@駄目な隣人 11月03日
久しぶりの訪問。15時過ぎで客2人、通し営業はうれしいですよね。REGULAR細麺に土鍋ごはんを両方大盛りで。 ブイヨンのような上品なスープに、パツッとした細麺。素材の味が出て美味いですね。半レアなチャーシューも相変わらずスープによく合っていて、その後、卓…
[84点] 特製ラーメン@駄目な隣人 11月01日
12:40訪問 10分待ち 大盛無料だったので大盛りを注文 細麺頼もうと思っていたけどお勧めは太麺とのことで 太麺を注文 醤油と生姜の美味しいスープ チャーシューは薄めのレアで美味しい 太麺も美味しかったが麺はやっぱり好きな細麺にすれば良かった ご馳走様で…
[80点] Ramen塩@メンドコロ Kinari 10月25日
with friend 駄目な隣人を食べた後は落合駅に行きこちらへ。 駅から徒歩12分ほどで到着。 15分ほど並んで店内へ。 食券制で上記メニューを購入。値段は900円。 本当はTwitterに出てた限定の冷やし白味噌を食べたかったが売り切れてい... 続…
[83点] REGULAR(細麺)@駄目な隣人 10月22日
どうも、さぴおです ■アニマル魚介レス!生姜と醤油のキレで魅せる引き算の1杯!! 本日紹介するのは『駄目な隣人』さん。 こちらは元々はクラフトビールを運営する『ZOT』のラーメンブランドですね。 この人形町に第一号店がオープンしたと思えば、あっという間に新…
[85点] REGULAR@駄目な隣人 10月20日
alone 麺処晴を食べ終えたら少し休憩しようとなんとなく豊洲に行った。 ららぽーと豊洲に行ったり豊洲の公園に行ったりしたがめちゃ歩いたので休憩ではなく余計疲れただけだった。 その後は人形町にあるこちらへ。 もげもげは行ったことがあるので外で待っていた。 …
[91点] KANEDA麺(細麺)@かね田 10月17日
東京駅KITTEの地下一階にあるラーメン激戦区にある「駄目な隣人」の系列店。 平日11時20分頃に訪問し待ちなく入店出来ました。2件隣の富田麺絆には行列が。。 初訪問のため食券器(交通系IC可能)でオススメのKANEDA麺をポチり。店員さんに手渡すと太麺o…
西武新宿「駄目な隣人」★★ 10月04日
  人形町の行列店。こちらには行列なし。スープはすごく旨いが、あとは特筆なし。いや、ある。なんと海苔が入れ放題。これは他で経験したことなし。900円 …
中華 獅子林@人形町 10月03日
ちゃんぽんの文字を見て急にモードに入ってしまい寒くなるまでと後回しにしてたお店へと。駄目な隣人がある交差点の飲食業ビルの3階で、それぞれのお店はフロアーに露出した感じになってますね。この施設全体でキャッシュレス決済となっておりカード、コード決済、電子マネー…
[80点] SUPREME(¥1,250)+メンマ(¥100)@駄目な隣人 09月20日
駄目な客人... 人形町に野暮用。と来ればコチラ「駄目な隣人」へ伺い旨いラーメンでも!と云うことで伺って参りました。 場所は、東京メトロ日比谷線、人形町駅A5出口の直ぐ脇。店頭に行列が出来ているので、直ぐに分かるかと思われます。店頭に6人ほどの待ち行列。南…
かね田 ー『駄目な隣人』を東京・人形町と新宿歌舞伎町に運営する「株式会社ZOT」のネクストブランドの店で「ばえる」ビジュアルの「冷製スープの平打ちざるそば」+「麺大盛り」✨ー 09月16日
訪問日:2023年9月15日(金)本日のランチは東京駅直結の「KITTE丸の内」地下一階にある「ラーメン激戦区」に昨年の3月22日にオープンした『かね田』へ!『駄目な隣人』を東京・人形町と新宿歌舞伎町に運営する「株式会社ZOT」のネクストブランドの店として…
[80点] 合い盛り昆布水つけ麺、焼きすきご飯@駄目な隣人 09月15日
2023年9月14日訪問。 人形町「駄目な隣人」へ。 店名にやられて来てしまいましたわ。 「ん?私のこと?」みたいな。(苦笑) ◆合い盛り昆布水つけ麺 ◆名物 焼きすきご飯 つけ麺: 表参道の蕎麦屋『BASO』とのコラボ商品。 合い盛... 続きを見る …
[80点] PLUS(大盛・太麺)@駄目な隣人 09月15日
平日ランチ時、空席ありのため入店。蘊蓄に様々余計な事が書かれており、気を削がれると同時に、間接照明でひと際目立つ埃の溜まりっぷりが目につく点から、薄暗い環境はクリンネスの無精隠蔽のためかと訝しんでしまった。 ヒビが入った器から蘊蓄の拘りが更に軽薄に見えるも…
駄目な隣人 ー「株式会社ZOT」が東京・人形町にオープンさせたお洒落なラーメン店で系列の『BASO表参道』とコラボした細麺の中華麺と太麺の蕎麦が合盛りされた「合い盛り昆布水つけ麺」✨ー 09月15日
訪問日:2023年9月12日(火)本日のランチは東京・人形町のお洒落なラーメン店『駄目な隣人』へ✨クラフトビール専門店の『NIHONBASHI BREWERY』や『TORANOMON BREWERY』!餃子専門店の『東京ギョーザ スタンド ウーロン』など飲…
駄目な隣人 人形町店@人形町 08月11日
2021年2月8日オープンの 「駄目な隣人 人形町店」 に行きました。     「中華そば たた味」 を出た後は人形町に移動し、向かった店は駄目な隣人 人形町店。     約2年半前突如人形町に全くラーメン店とは思…
[90点] REGULAR (醤油ラーメン)麺大盛 細麺@駄目な隣人 07月11日
平日の20:30到着です。 お店の前にオーダー表があるので、前の方に続いて記入。そしてそのまま入店してほぼ満席です。 麺の大盛り無料はありがたいですね。 味、量ともに満足な一杯でした。 ご馳走様でした。…
醤油ラーメン専門 藤@江古田 07月05日
池袋の「そばーじゅ」でラーメンを食べたあと、まだお腹に余裕があったので地元江古田に戻って来て「醤油ラーメン専門 藤」さん訪問です。2022年1月にオープンした「麺匠 とり松」さんが今年2023年2月に「醤油ラーメン専門 藤」としてリニューアルオープン。行…
「駄目な隣人」プロデュース 神宮前「BASO」にて 塩鴨のつけSOBA、卵天ぷら飯 06月29日
神宮前に今年4月オープンした蕎麦店「BASO」。人気ラーメン店「駄目な隣人」プロデュースとのことです。場所は原宿駅から徒歩7分ほどの大通りから少し入った細い路地。いかにも原宿っぽい雰囲気のエリアで、若い女性客多めです。基本的には「つけSOBA」一種で天ぷら…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。