ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

蓮爾 登戸店

住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1770 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 向ヶ丘遊園駅
    1. 小田急小田原線
  2. 登戸駅
    1. 小田急小田原線
    2. JR南武線
  1. つけ麺
  2. 限定
  3. にんにく

最新記事トップ10

[100点] たま小ラーメン うずらあぶら@蓮爾 新町一丁目店 10月20日
平日夜にやってきた久しぶりの当店 すっきり綺麗で広々した印象 入店と同時に「注文お決まりですか?」との確認 「たま小でお願いします」と ストレスなくお札投入可能な新しい券売機 食券にうずらの100円を添えカウンター上へ スタッフは新町と登戸両店主?でしたか…
[91点] ミニラーメン【蓮爾登戸仕様】@蓮爾 新町一丁目店 09月28日
9月24日(木)オープン直後に訪問 連休含めた3日間、登戸店の店長が新町店で製麺、仕込み、営業をするということで行ってまいりました! 「蓮えび」「たま」もありましたが今回はデフォルトのラーメンということでオーダー。 登戸店にはもう5ー6年くらい行っていない…
[90点] 【限定】シークワーサー汁なし(ニンニク、ヤサイ)@蓮爾 登戸店 09月19日
爽やかサッパリなタレに浸された 凶暴なワシワシ極太麺が大暴れして 倒すために腕がお疲れちゃん 本当スッキリしてて美味しい これ、普通の汁なしと同じ370gなんすかね? 食べ終わり全く重さもなくて 丁度良いお腹具合ですよ つけ麺も評判良いとのこと 夏におすす…
[87点] たま小ラーメン@蓮爾 登戸店 09月15日
向ヶ丘遊園駅から徒歩10分程度のこちラ。 二郎インスパイアの中でも屈指の破壊力を誇りハスミストと呼ばれる熱狂的なファンを持つ人気店。実は自分も人生初の二郎インスパイアはこちラなのである。 平日夜21時前に着。10人程度の待ちに接続。30分ほど待ち着席。 未…
[100点] つけ麺、カレーマサラ、大700g@蓮爾 登戸店 09月15日
9月15日月曜日、祝日、午前10時40分前に訪問。 三連休だが、特に出かけることもなく。 今日も用事はない。 というか、かみさんが別行動だと、ヒトカラとか。 無理やり行く気にもならず。 まぁ、先週の木曜に行ったし。 9時半ころ、やることやったので? ラー…
[100点] 旭ポン酢つけ麺ニンニクアブラ+巻きチャー+うずら+玉ねぎ@蓮爾 登戸店 08月13日
種子島への移住前に、どうしてもこちらで巻きチャーを最後に食べておきたく、氣合いを入れて開店1時間前の10時にお店へ。さすがにPPゲット。 10:40に2人目が来たので、さすがに頑張りすぎたようです笑 昔は1時間前には着かないと10個限定の巻きチャーにはあ…
[95点] 限定 ニラマー油ラーメン+シビレ脂@ラーメン ゼンゼン 08月11日
初投稿です 蓮爾 登戸店に行ったことを機に訪問させて頂きました! 元店長による独立店だそうです。 13:40頃着、外待ちはなかったです。 蓮爾 登戸店は衛生的に不安になる部分がありましたが、当店はお店も綺麗でした。 店主さんのワンオペでした。 3…
[88点] 小ラーメン ¥1,000@蓮爾 登戸店 07月08日
最近になって二郎系ブームがきており 未訪で気になっていたこちらへ…
[100点] 小ラーメン 麺370g 1,000円@蓮爾 登戸店 05月27日
GWの14時半過ぎに10年振りの訪問、ちょうど満席でしたので食券買って店内の椅子で待ちます。コールは「やさいマシ、あぶらマシマシ、にんにくマシマシ」です。 麺:ゴワワシの極太麺、加水率低めで小麦の固まりを食べているような感覚に陥りますがこれが異常にウマい…
[90点] ラーメン@MEN YARD FIGHT 05月13日
反町駅から徒歩3分程度のこちラ。 店主は「蓮爾 登戸店」や「ゼンゼン」出身。2019年10月に反町の地にてオープン。ハスミストと評されるファンから絶大的な人気を誇っている。もちろん私もハスミストの一員でございます。 金曜日21時頃着。外待ち6番目に接続。2…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。