ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ワタリガラス

住所:東京都世田谷区南烏山4-25-9 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 千歳烏山駅
    1. 京王線
ロフトネットストア

最新記事トップ11

[75点] 節そば 塩 900円 + クーポン味玉@ワタリガラス 11月24日
<アニマルフリーの優しい一杯。インパクトに欠けるので評価は分かれそう> 今日はラーメンWalkerに掲載されていたこちらに向けてチャリンコで出動です。天気も良く、気温も適当で気持ちがいいです。店には10:50頃に到着。RDB情報では開店は11:00となって…
麺×鮨 ワタリガラス(東京都世田谷区南烏山) 11月15日
今日は紆余曲折を経て千歳烏山駅を経由したので、駅から北の方に 数分歩いた先にある「麺×鮨 ワタリガラス」で食べることにしました。   店内に入り、カウンター席に案内されるとQRコードか口頭で注文するよう 伝えられ、スマホのQRリーダーを起動。店…
ワタリガラス ❤︎ 牡蠣の京風白味噌ラーメン [秋の新作ラーメン祭] 11月09日
お試し送料無料3,499円!更に2個で600円OFFクーポンあり!楽天ランキング1位&楽天グルメ大賞受賞!ジャンボ広島かき1kg(解凍後850g/約26ー35粒)【カキ】【牡蠣】【かき】【送料無料】 楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT}…
ラーメンWalkerキッチン(ワタリガラス) @東所沢 10月29日
10月12日 新宿から東所沢ー♪店には、あまり行けないから(笑)ラーメンWalkerキッチンにて、9ー13日出店! ラーメン×寿司 国民食、夢の饗宴!ワタリガラスで、昆布水つけ麺 塩&握り2貫!つけ汁は、和出汁ベースの塩味で、中には切り落としチャー…
ラーメンWalkerキッチン@ところざわサクラタウン 10月13日
今年の47杯目、ラーメンWalkerキッチンにやってきました。千歳烏山にあるワタリガラスというお店が出店しています。昨年の新店、未訪店です。節そば塩1000円。それと、握り2貫(マグロ・イカ)500円。ラーメンの方は、席まで持ってきたあとに、かつおぶしを入…
[85点] 【限定】昆布水つけ麺(塩)+鮨2貫セット+ハイボール@ワタリガラス 10月04日
千歳烏山の課題店 千歳烏山までせっかく歩いてきたのでもう1杯。 次に狙ったのは、ずっとBMしていたこちら。 ここに来る時は、寿司もアルコールもと思っていたので、前店ではビールは自粛した。 店は、千歳烏山駅北側、徒歩8分ほどの場所。 西荻窪から新増田さんまで…
[85点] 節そば 900円 2貫セット 450円@ワタリガラス 09月23日
9月22日 12時30分 2025年 134杯目 初来店 休日で午前中にほぼ治りかけている症状の病院へ 診察時間が10時予約で9時50分に到着、終わったのが10時50分と待ち時間50分 そこからバイクで40分くらいかけ千歳烏山駅近くのライフの地下駐... …
[86点] 節そば(醤油)¥900@ワタリガラス 08月23日
千歳烏山の『ワタリガラス』さんに訪問です。 開店時刻の15分くらい前の到着で、PPでしたよ。 店頭でボーっと待っていると、定刻通りにオープンです。 ちなみに開店時の並びはワタクシを含めて2名で、その後のお客さんは3名でした。。 券売機はありませんので、その…
ワタリガラス @千歳烏山 08月04日
7月19日 神保町から千歳烏山ー♪鰻から鰻です(笑)ワタリガラスにて、1周年記念限定! 和麺 鰻 ワタリガラスSP&周年記念寿司3貫!和麺は師匠の八咫烏が担当で、スープは和出汁ベースに、胡桃と大根おろし、マスカルポーネ等をあわしたすりながしで、和山…
ワタリガラス ❤︎ 1周年スペシャル ワタリガラス× 八咫烏 和麺 鰻 ワタリガラスSP 07月20日
うなぎ 蒲焼き 国産 父の日 お中元 御中元 うなぎ蒲焼き 鹿児島県産 お徳用 カット うなぎ 15パック 100g×15パック 2025 【送料無料】 楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} ❤︎   今日の一曲  …
[84点] 冷やし寿司屋の玉子焼きみぞれ節そば@ワタリガラス 06月18日
ワタリガラス@東京都世田谷区南烏山4-25-9 どうも、さぴおです ✍️冷やし寿司屋の玉子焼きみぞれ節そば ______________ …

Ramenbuzz トップに戻る

併せて話題のラーメン店

  1. 八咫烏 CHIKARABO

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。