ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

ラーメン かいざん 西船橋店

住所:千葉県船橋市印内町599-3 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 西船橋駅
    1. JR総武線
    2. 東京メトロ東西線
    3. JR京葉線
    4. JR武蔵野線
    5. 京成本線
    6. 東葉高速線

最新記事トップ12

[75点] ネギラーメン ワカメ抜き@かいざん 西船橋店 04月11日
東西線で帰宅途中下車、乗換駅だし、二俣方面の倉庫街のバス乗り場からの導線にあるからこの日も満席+背後霊10人ほどでキープの人気店 めちゃくちゃ久しぶりに来た気がするけど、店自体は昔から来てます。 かいざん=ネギラーメンだと思ってるのでメニューは迷いません…
ラーメン かいざん 本店 03月13日
早起きして千葉まで行ったので、1軒で帰るのは勿体ない。         ということで、こちらへ。         千葉県習志野市【ラーメンかいざん】本店   &nb…
[86点] かいざんラーメン@かいざん 西船橋店 02月26日
朝9時から営業されているコチラ、早ランチで10時30分入店。 先客数名で、早い時間からの営業の使い勝手の良さをうかがえました。 昨年後半よりハマりつつある味付きネギを味わえる掲題を麺硬めでオーダーしました。 7,8分で配膳、狙いのネギよりも厚みのあるチャー…
[84点] かいざんラーメン+たまご@ラーメン かいざん 新小岩店 02月21日
かいざんらーめん 味濃いめ、油多め。 1 ネギラーメンってどうしても食べたくなりますよね。 2 ラーメンショップ系ではここが一番行きます。 3 たまごも美味しいけど、味玉も欲しいなと。 + 東船橋の本店、西船橋、新しめの船橋もいつも混んでますが、こちらは意…
[80点] ネギチャーシュー+ネギW@かいざん 西船橋店 02月11日
【麺】 加水率中程度の中細ストレート麺。 麺量は個人的に並盛で満足の量。 【スープ】 動物系メインの出汁にまろやかな醤油のスープ。 若干薄めに感じたが、卓上のおろしニンニク少々と ブラックペッパーを大量投入してパンチを効かせる。 冷たいチャーシューとネギW…
[75点] ネギラーメン950円@かいざん 西船橋店 01月21日
西船橋付近に用事がありランチタイムに伺いました。 駅南出口はお店が殆ど無く検索してこちらを発見。 食券機で購入してカウンターへ‥ 並び無しですが店内略満席、空いている隙間席へ 狭い、肩当たる…
[85点] ネギラーメン、ライス@かいざん 西船橋店 01月12日
土曜日12:50 店内待ち4名に背後霊で接続。後客さんもずっと途切れず、背後霊待ち5名程度がずっと続く。 船橋の、心の故郷かいざんさん。所謂ラーショ系の流れだけどお味は独自のムーブで進化され、もう何なら観光目的訪問地になってる殿堂店。 西船橋店は西船橋駅…
ラーメンかいざん 西船橋店@西船橋 「かいざんラーメン&餃子&半ライス」 01月07日
例年会社のコンペはつくばの方で開催されており研究学園ー南流山ー西船橋ー南砂町ってな帰り道で帰ってきますが昨年と違って今年の帰り道はロンリネス何よりも昨年と違うのはつい先日下された酒ドクターストップです年末年始にナニ言ってるのか分からなかったけど電話で15分…
[82点] かいざんラーメン ¥1050@かいざん 西船橋店 12月19日
商用で西船橋に来ました。 早めに予定が済んだので、朝9時から営業している『かいざん 西船橋店』さんに訪問しちゃいます。 10時30分くらいに到着すると、先客は10名です。 ちなみに後客は9名でした。。 券売機で“かいざんラーメン”をポチッとして、カウン…
ラーメンかいざん 西船橋店 12月10日
2024年12月9日 シバターの思考は、僕の思考と似ているので、今回の解説も頷ける事言いますね。朝倉海が超絶天才だったら、今回の試合も勝てたかもですが、そうでないので、負ける事は必然だったと思います。今後は、UFCに留まって、次世代の日本人選手が、ハン…
「ラーメンかいざん 西船橋店」にて ネギラーメン、おみやげネギ 11月30日
西船橋駅に2011年オープンした「ラーメンかいざん 西船橋店」。本店は1988年に「ニューラーメンショップかいざん」として創業し、新小岩、船橋と4店舗展開しています。場所は西船橋駅南口から徒歩1分。赤地に白文字の看板がラーショっぽいです。メニューは各種ラー…
[81点] ラーメン_850円@かいざん 西船橋店 11月21日
2024年11月12日(火) 16時過ぎ、初訪店。 RDBのレビューを拝見するとかなり混むようです。 上記時間でちょうど満席くらい。 入店して左の券売機で食券購入。 電子マネーもしっかり使えます。 食券をその場で渡して「奥の席にどうぞー」と。いくつか…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

ルタオ商品購入プロモーション