ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

あいだや2

住所:東京都台東区上野6-7-19 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 上野駅
    1. JR山手線
    2. JR京浜東北線
    3. 東京メトロ日比谷線
    4. 東京メトロ銀座線
    5. JR常磐線
    6. 京成本線
    7. JR宇都宮線
  2. 上野御徒町駅
    1. 都営大江戸線
  1. つけ麺
  2. ワンタン
  3. チャーシュー
  4. 味玉
  5. 魚介
  6. 来たかった
ココチモ

最新記事トップ24

[80点] 昆布水つけめん+海老ワンタン3個追加@あいだや2 10月23日
基準点70点 ◯うまい+10点 すごくうまい+20点 うますぎる+30点 コスパが良い+10点 その他が良い+10点 その他が悪い-10点 備忘録なので少し昔のもあり 点数はざっくり 昆布水も甘めのつけ汁も美味しい。 海老ワンタンも良い。 昆布水で割るのが…
[86点] 昆布水つけ麺@あいだや2 10月14日
上野で最強の海老ワンタン麺が食べられるこちらのお店。 今回は限定の昆布水つけ麺をいただきます。 鰹と昆布の出汁に浸された麺はそのまま食べてもよし、卓上の藻塩をかけて食べても美味というもの。そのまま食べると出汁の風味と麺の小麦感の素材の味そのものを楽しめます…
[77点] 海老ワンタン麺(大、1,430円)@あいだや2 10月13日
こちらのDBのレビューをたまたま見て、海老ワンタン好きのため気になっていたこちらへ初訪 海老ワンタン旨し! スープと麺もなかなか たまにはまた行ってみたい…
【北千住】らぁ麺屋のさかいさん 10月12日
過日分。庚申塚の間借り時代には行っていたが、北千住移転後は初。「柳麺マタドール」出身。 やさしい味噌らぁ麺(¥1100)注文。 具はチャーシュー、姫竹、ネギ、ナルト、油かす。麺は太め平打ちストレート。 スープは牛ベースで油かすで牛感をブースト。優しい…
[90点] 海老ワンタン麺@あいだや2 10月10日
スープは魚介系強めですがパンチもあってめっちゃ美味い ずっと飲めるやつ 麺ももちもちで美味いです トッピング系はまじ美味いですね チャーシューは程よく燻製の感じあって柔らかいです ワンタンは海老しっかり系で食べ応えも良いです 満足でしたー!…
[94点] 味玉 海老ワンタン麺(¥1,480)@あいだや2 09月29日
(月)夜、待ちなし。魚介も動物系も全てしっかりとした出汁に濃いめのカエシ、芳醇なアブラ、ずっと前から好きだった、と思える正統的スープ、美味い。プリプリで豊満、なんとも言い表せない海老ワンタンは絶品。満足。…
[95点] ざる中華+味玉+チャーシュー@あいだや2 09月21日
大勝軒のような甘辛酸のつけ汁で輪郭もはっきりしていてとっても美味しい…
[91点] ラーメン 並@あいだや2 09月11日
東京大学での会合後、湯島経由で上野へ。日光街道沿いにある、こちらへ。初訪問。10:50の到着で2番手。定刻通り開店。 食べたのは、ラーメン 並 1000円。 麺は、ストレートの中細麺。デフォルトで頼んだのだが、やや緩めではあるもののコシのある伸びやかな麺が…
【新店】あいだや2@仲御徒町・御徒町・上野御徒町「海老プリっとワンタンをダブルスープで堪能」 09月04日
「海老ワンタン麺」 (1,330円)   店舗情報はこちら 。   仲御徒町駅から昭和通りを北上した所で2025年3月開店。次々と話題店を立ち上げる「らぁめん小池」グループだが、近隣にはつけ麺専門店「あいだや」がある。徒歩3分くらいし…
[80点] 海老ワンタン麺(並)麺130g¥1330@あいだや2 08月28日
2025年8月28日(木) 12:50 店内満席 待ち前客2後客9 食べログ3.62 店外に券売機があり食券を現金で購入してから2人が並んでいたのでその後ろへ。 外で待っていて中を見たら女性店員からジェスチャーがあったので中へ入る。 海老ワンタン麺を注文。…
【2025年85杯目】あいだや2(上野・御徒町)・初訪問 08月24日
【2025年85杯目】本日は上野のアメ横に用事があり、ランチは以前から気になっていた、、、 あいだや2」に初訪問してきた。コチラは、上北沢のらぁめん小池、本郷三丁目の中華蕎麦にし乃、王子のキング製麺、そして御徒町のあいだやなどの姉妹店である。※経営者:水原…
[90点] 海老ワンタン入りざる中華(1330円)@あいだや2 08月17日
休日の昼、上野駅。 家でダラダラするのも飽きたので、息子を連れて上野に。国立科学博物館の特別展「氷河期展」にでも行きますか、と向かう足どりもやっぱり、ダラダラ。 少し歩くだけで、汗が噴き出る気候。銀座線の上野広小路駅から歩けは、涼しい地下道を抜けて8番出…
[85点] ラーメン(並、1000円)@あいだや2 08月17日
休日の昼、上野駅。 家でダラダラするのも飽きたので、息子を連れて上野に。国立科学博物館の特別展「氷河期展」にでも行きますか、と向かう足どりもやっぱり、ダラダラ。 少し歩くだけで、汗が噴き出る気候。銀座線の上野広小路駅から歩けは、涼しい地下道を抜けて8番出口…
[74点] ラーメン@あいだや2 07月28日
初訪問 鶏と魚介のスープ、一瞬沖縄そば?と思わせる味 ストレート麺がスープをよく絡ませ、最後まで美味しい。 ご馳走さまでした。…
[85点] 海老ワンタン麺 大@あいだや2 07月25日
2025/7/25訪問 醤油度 ★★★ 好き度 ★★★ お昼前、思いの外、並んでおらずサクッと座れました。 サーブも早かったです。 スープは一昔前で言う、 ダブルスープ・トリプルスープな重みのあるしっかり出汁を 現代調に美味しく進化させたとでも言いましょう…
[90点] 海老ワンタン麺@あいだや2 07月22日
あいだや 2 「海老ワンタン麺」 上野で最高のつけ麺が食べられる小池グループ「あいだや」のセカンドブランド、が今年の3月からオープンしたということで、行ってきました。その名も「あいだや2」 同じ小池グループといえば「にし乃」や「キング製麺」といったお店が挙…
[84点] 海老雲呑入りざる中華¥1,330@あいだや2 06月27日
あいだや2さんへ訪問です。 前回、お店に向かうもL.Oに間に合わず諦めたのでリベンジです。 上野駅で降車し、入谷口から出て高速道路に沿って歩き、上野と御徒町のちょうど中間あたりにお店があります。 あいだやさんも宿題店なんですが、先に2号店へお邪魔になります…
[90点] 味玉海老ワンタン麺(130g)+黒毛和牛すき焼きご飯@あいだや2 06月23日
台東区(1杯のみ) 味玉海老ワンタン麺(130g)1480円、黒毛和牛すき焼きご飯600円 初訪問 日曜に麺庵 利休と思ったら休み じゃ月曜とX確認するとアララまた休みの告知 恒例の代替え探しで手打ち 蓮狙いも月は休み・・ 麺 ふじさきへと店舗確認したら月…
[89点] 海老ワンタン入りざる中華¥1330@あいだや2 06月19日
今回の評価は連れ:88点、オイラが89点となります。 爽やかな晴天に恵まれた平日、仕事に支障もなさそうなので休暇を取得。 連れの要請を受け、バスと電車を乗り継ぎ上野動物園へ向かいます。 生後2ヶ月経過し最近公開の始まったコビトカバの赤ちゃんを間近で見られ彼…
[86点] 味玉 海老わんたん入り ざる中華@あいだや2 06月06日
買い物をしに御徒町へ! この日は天気がよく暑くて…お昼はざる中華気分になりBM店のあいだや2さんへ 店外に券売機があるので食券購入! 店員さんは2名 先客は3名でしたが後客が続々続きタイミングは良かったようでした♪ つけ汁側にネギ、メンマ、チャーシュー、わ…
[82点] ラーメン並 1000円@あいだや2 05月31日
3月26日にオープンした小池グループの9店舗目。定休日を間違えたり、色々あってなかなか来れませんでした。 12時半過ぎ到着し、外の券売機をじっと見る。最近始まったらしい「ざる中華」も捨てがたいが、小雨降り寒いので「ラーメン」をチョイス。ワンタンがウリですが…
【あいだや2@上野】海老ワンタン麺(1330円) 05月30日
 [満足度]9[状況]土曜日10時55分、行列2名[コメント]小池グループはらぁめん小池をはじめとして、キング製麺、こいけのいえけい、にし乃、金龍、あいだやなど、出店すれば名店入りとなる間違いなしのらーめん屋さんを世に輩出していますね。すべて訪…
あいだや2@上野、京成上野、御徒町、仲御徒町、上野広小路 05月20日
マックのハンバーガー廃棄騒ぎを知ったけど個人的には仮面ライダースナックの騒ぎを思い出してしまう。あの当時はミニかっぱえびせんを抱き合せて30円で販売してたお店もあったな。小池、にし乃、キング製麺、金龍、こいけのいえけい、あいだや、本郷苑、伊之瀬に続くお店で…
[84点] 海老ワンタン麺 並@あいだや2 05月20日
2025年5月中旬休日 海老ワンタン麺 並 1330円+スーパードライ中瓶600円 ランチに此方を訪問。御徒町から店に向かう途中にある「あいだや」をのぞくと20人ほどの行列。此方も並んでるのかと思いきや外待ちは無し。外にある券売機で食券を買い入店した。 店…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。