ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

大山家

住所:東京都武蔵野市境南町5-3-16 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 武蔵境駅
    1. 西武多摩川線
    2. JR中央線快速
  1. 味噌
  2. 豚骨
  3. 限定
  4. バター

最新記事トップ25

【東洋経済オンライン連載】武蔵境の老舗家系ラーメン店「大山家」。「オープンから3年は常に赤字」「公共料金もギリギリ」だった店を救ってくれたのは"祖母の味"だった 03月26日
東洋経済オンライン書きました】武蔵境「大山家」大山店主を取材!地元に愛される唯一無二の味を取材しました…
[89点] 【限定】豚骨燕三条麺@ラーメン 大山家 昭島店 03月22日
神田の二代目 谷瀬家で過去家系と煮干の融合を試みていて美味しかった思い出あり。メニューに標記の品を見つけ即注文。家系の豚骨のコクに煮干のエグミが加わって最高の味。スープに負けない太麺が良く絡み文句なし。口に入ってくるシャキシャキの玉ねぎの歯ごたえも嬉しいし…
ラーメン 大山家@武蔵境 03月19日
2025年3月17日 84杯目 限定 豚骨燕三条麺 1,100円 ネギめし 250円】今日は限定メニュー狙いで訪問。大山家で煮干し系のラーメンって珍しいかも。20食限定のようなので、開店直後の11時5分に訪問しました。席はすでに満席で、待ちが1名。人気の高…
ラーメン 大山家 昭島店@昭島市  03月14日
訪問日: 2025.3.12 メニュー: 豚骨燕三条麺(\1100) ネギめし(\250) 味: 動物魚介 コメント: 今日紹介するのは、昭島駅南口から少しの所にある家系ラーメン店「大山家」。 前回食べられなかった新しい限定、三度目の正直って事で今度こそ…
ラーメン 大山家 昭島店@昭島市  03月12日
訪問日: 2025.3.8 メニュー: 塩ラーメン(\950) ヘタめし(\450) 味: 豚骨 コメント: 今日紹介するのは、昭島駅南口から少しの所にある家系ラーメン店「大山家」。 新しい限定が販売開始されたとの事で、それ目当てに行ってきました。 実は…
【武蔵境】ラーメン 大山家 02月28日
過日分。1997年創業。店主の大山さんは「近藤家」出身。 ずっと行きたいリストに入っていたがズルズル来てしまい、まさかのお恥ずかしながら初訪問。 とき卵ラーメン(¥1000)お好み全て普通で注文。 具はチャーシュー、ほうれん草、ノリ3枚。麺は太めストレ…
ラーメン大山家 本店@武蔵境 02月19日
約2ヶ月ぶり ラーメン大山家 本店」に再訪問しました。都内の家系ラーメン店ではお気に入りでレギュラーメニューも限定メニューも食べに行く大山家 本店で今冬も毎年恒例味噌ラーメンが1月22日から販売し、今年も食べに行くことに。これで4年連続味噌を食べたことに…
[68点] ラーメン並盛(固め)(850)@横浜らーめん 大山家 02月19日
2025年 51杯目 2/19(水)昼にお伺い。初見です。 相鉄線西横浜駅から5分ちょっと、国道ではない広い道沿い、10階建てほどの渋めのマンションの1Fにあります。 黄色地の大きな看板、のれん、メニュー掲示なし、黒枠のシンプルアルミガラス引き戸。 入店し…
ラーメン 大山家 昭島店@昭島市<冬季限定・特味噌バターコーン2025+ネギめし> 02月03日
訪問日: 2025.1.30 メニュー: 特味噌バターコーン2025(\1150) ネギめし(\250) 味: 味噌 コメント: 今日紹介するのは、昭島駅南口から少しの所にある家系ラーメン店「大山家」。 新しい限定が販売開始されたとの事で、それ目当…
ラーメン 大山家@武蔵境 01月30日
2025年1月27日 28杯目 限定 ◯得味噌バターコーン2025 1150円 ネギめし 250円】今日は、こちらで限定の味噌ラーメンをいただきました。家系風のとき卵ラーメンが売りのお店です。特にメニューに大きな変化はないと思いますが、写真を撮り忘れたので…
[85点] 【期間限定】味噌バターコーン@ラーメン 大山家 01月27日
今日も味噌に期待をこめて来店。えー!またデフォのときたま味噌じゃないよ…かれこれ2022年より食べてない…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)あれがオイラの味噌1位なのに…経費のせいなのはわかる!わかるんだけど…とりあえず、表題を中盛りで。大はできない。いつも通り。着丼…
[80点] ラーメン900円+麺中盛り100円@ラーメン 大山家 01月17日
昼時のため混んでいたものの駐車場空いてた ラーメンはスープ濃いめでうまし 鶏油は多めなのか次回は少なめかな…
[85点] ときたま味噌つけ麺 大盛り@ラーメン 大山家 01月16日
今日は味噌そろそろかな?と今年初大山さんへ。ん?食券機変わったかな?あー…まだ去年末の限定ときたま味噌つけ麺かー。まだ食べてないから食べてみよ。ポチ。大盛りはできましゅか?限定はできないことが多々あるので確認後ポチ。待ちます。つけ麺なのでいつもより待ちます…
ラーメン 大山家 昭島店@昭島市  12月13日
訪問日: 2024.12.12 メニュー: 味噌バターとき卵つけ麺(\1150) 味: 味噌 コメント: 今日紹介するのは、昭島駅南口から少しの所にある家系ラーメン店「大山家」。 12月12日20:55頃の入店で先客は8人。 メニューは、「とき卵ラーメン…
ラーメン 大山家@武蔵境 12月10日
2024年12月9日 424杯目 ラーメンキャベツ入り 中盛 1,150円 ネギめし 250円】今日のお昼は、とき卵ラーメンで有名なこちらのお店へ。13時35分に入店すると、待ち時間なしで席に着けました。券売機が新しくなったようで、現金以外の支払いにも対応…
[70点] ときたまラーメン 塩 中盛 ライス@ラーメン 大山家 12月04日
平日、12時15分、空席2。この時間に並び無しは珍しい。 たまには、ときたま食べようかなと券売機に向かう。お、キャッシュレス導入してますね。前からかな? そして、ライスのお代わり無料が無くなっとる…物価高の煽りが来てますね… そして、塩を発見し、塩の中盛を…
ラーメン 大山家 昭島店@昭島市  11月26日
訪問日: 2024.11.16 メニュー: 赤いとき卵ラーメンSP(スタンプカード特典) ネギめし(\250) 味: 辛豚骨醤油 コメント: 今日紹介するのは、昭島駅南口から少しの所にある家系ラーメン店「大山家」。 11月16日18:55頃の入店で先客は…
【今週のラーメン5593】麺や 純氣(東京・武蔵野市境南町)風味そば 替玉 + ひとくち餃子 + アサヒスーパードライ ー秋の装い季節に焦がし大蒜漂う風雅なる一杯!上質本格博多拉麺! 11月25日
youtu.be 秋の陽気に浮かれてウォーキング? 快晴で無風。見渡せば公園や歩道の樹々は紅葉を始めている。そんな日曜日は、家の中で過ごすのは罪ですぜ。あてもなく健康的に散歩というか、ウォーキングに出かけましょう。もちろんそれは口実で、…
【20241109】今日のラーメンニュース 11月09日
1.【11/15ー11/24】 「ひろしまラーメンスタジアム」 ( テレビ新広島 ) 広島でお馴染みのラーメンイベント。SUSURUさんを「応援団長」に迎えて、二幕制で金曜から日曜に開催されます。 【会場】ひろしまゲートパークプラザ 【第1幕】11/15…
[87点] ときたまラーメン大山スペシャル 大盛り@ラーメン 大山家 11月02日
昨日食べられなくて、どうしても食べたくなったから大山さんに来ちゃった(笑)今日は初飯。がっつり行こうぜい!コロナ前によく食べてたSPいっちゃおう!1500円!だいぶ上がったね…。ポチ。大盛りポチ。全部普通でオーダー。水入れてマッチでーす!波なみ着丼! レビ…
くじらのお店 昭島くじらのらじっく@昭島市【2024新店】<くじらラーメン> 10月24日
訪問日: 2024.10.10 メニュー: くじらラーメン(\1000) 味: 醤油 コメント: 今日紹介するのは、昭島駅南口から少しの所「大山家」の並びにオープンしたクジラ料理専門店「らじっく」。 ここは、捕鯨船乗組員として調査捕鯨に関わっていた…
[85点] 濃厚担々油そば(1,000円)@ラーメン 大山家 昭島店 10月23日
2ヵ月ぶり。今回も限定メニューが目当て。 入店すると先客1人、後客3人。早速券売機で「濃厚担々油そば(1,000円)」を購入し着席。 厨房には男女1人ずつ。食券を渡すとこのメニューはスープかミニライスを付けられるとのことなのでミニライスをお願いする。 さほ…
ラーメン 大山家 昭島店@昭島市<限定・濃厚担々油そば> 10月19日
訪問日: 2024.10.18 メニュー: 濃厚担々油そば(\1000) 味: 担々 コメント: 今日紹介するのは、昭島駅南口から少しの所にある家系ラーメン店「大山家」。 10月18日21:15頃の入店で先客は12人。 メニューは、「とき卵ラーメ…
【20241010】今日のラーメンニュース 10月10日
1.【10/12ー10/14】 「北陸ラーメン博」 ( 北陸朝日放送 ) 金沢にラーメン店が集結する恒例のイベント、今回で17回目になります。 【会場】石川県産業展示館4号館 【日程】10/12(土)ー10/14(月祝) 【出店】 ・札幌みその ・中華そ…
[96点] とき卵ラーメン中盛ヘタ飯大盛(1500)@ラーメン 大山家 10月05日
カタメコイメオオメですが、とき卵でマイルドです ヘタ飯は小中大が選べます ラーメン中とヘタ飯大だったので腹パンです 次はラーメン並とヘタ飯中くらいで良いかもです 麺など直系やその他の有名店とは違う感じでしたが、とても美味しかったです…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。