ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

手打式特級多加水 御影麺 鏑矢

住所:埼玉県さいたま市桜区五関6-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 与野本町駅
    1. JR埼京線
  2. 南与野駅
    1. JR埼京線
  1. 豚骨
  2. つけ麺
  3. 太麺
  4. チャーシュー
  5. 限定
  6. 自家製麺
  7. 魚介
  8. カレー
Brandear(ブランディア)

最新記事トップ30

[93点] 御影つけめん 中盛+麺増し@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 08月22日
@オーダー ・御影つけめん 中 ・つけめん麺増し 100g @並び…平日 10:15 整理券No.5 11:00開店時 8人の並び @注文方法…食券は先買い ※開店前に食券を購入した場合は 10:40迄に待合室に戻る ストレートで御影麺の刺身で小麦と胡麻…
[83点] 御影つけめん 中@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 08月19日
スープはドロンジョ濃厚豚骨魚介醤油。ここまでドロドロなのは久しぶり。 麺は極太喰らう茶濁タイプ。 具は炙りチャーシューと味付き極太メンマ。 かなりこだわりの詰まった一杯。 ごちそうさまでした。…
[95点] 御影つけ麺 中盛り@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 08月18日
唯一無二のつけ麺 黒胡麻練り込み麺が美味しすぎる 青のりと藻塩だけで麺がほぼなくなる つけ汁はとても濃厚でこの濃厚さは食べたことない…
[90点] 【限定】弩濃厚カレーつけめん(中) ¥1500@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 08月03日
『手打式特級多加水 御影麺 鏑矢』さんに訪問です。 カレーの提供が始まったとの情報を得ましたので、早速行ってきちゃいましたよ。 13時くらいに到着すると、先客は7名です。 ちなみに後客は4名でした。。 券売機で“御影つけめん(中)1400円”をポチっとして…
[66点] 御影つけ麺 中@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 08月01日
訪問日 2025年8月 平日昼営業の終わり頃訪問です。 3名体制で営業されてました。 調理盛りつけなどは外国籍の女性と若い女の子でやられており店主さんは麺打ちをしてました。 スープをミキサーしているのか店内終始機械音が響き渡っておりこれはタイミングなのか…
[87点] 【限定】弩濃厚カレーつけめん(並)@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 08月01日
8月1杯目は4ヶ月ぶりと久々の鏑矢サン。プレオープン中に訪問して以来、グランドオープン後は初めてですね。数日前からフォロワー限定のカレーつけ麺が提供中とのことで食べに行ってきました。8:30から食券購入可。出勤前に立ち寄れるのは丁度良き。広めの待合室が店舗…
[96点] 【限定】弩濃厚カレーつけ麺(中)@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月31日
今年一番の推しのお店鏑矢さんへ。 先週は夕方の部に凸もまさかの早閉め…
[95点] 【限定】弩濃厚カレーつけ麺(中)麺増し×2@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月30日
佐久間さんのポストでお試しカレーつけ麺やります…
[92点] 【限定】弩濃厚カレーつけめん 中+麺増し@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月29日
@オーダー ・【限定】弩濃厚カレーつけめん 中 ・つけめん麺増し 100g @並び…平日 9:40 整理券No.3 11:00開店時 10人の並び @注文方法…食券は先買い ※開店前に食券を購入した場合は... 続きを見る…
[90点] 御影つけめん 中@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月29日
狼煙のエースの独立店とのこと。 猛暑の平日の開店タイミングで、駐車場残り1枠、カウンター席にストレートイン。 ラッキー。 麺は極太のストレート。 灰色に黒のマーブル。 香りと力強さを感じるヴィジュアル。 花崗岩の御影石。 スープは濃厚な魚介豚骨。 正統派…
[98点] 御影つけ麺 中盛 1400円@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月28日
本日は納品の帰りに.. 『手打式特級多加水御影麺 鏑矢』サンに訪問です。 プレ以来、オープン後は初なので楽しみです。 券売機で表題をポチっと。 丁度良いタイミングでの入店だったようで、 待ちなし!でカウンター席に案内されます。 奥様と女性店員サンが加わり…
[90点] 御影つけめん(中)@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月27日
業務がお休みのこの日、家でゴロゴロ過ごすのもいいけど、たまには荒川を越えてみるかと、オープン以来話題となってる「御影麺 鏑矢」さんへ車で30分弱。 開店前ですが、食券先買いとの事で店舗側の券売機へ。メニューは「御影つけ麺」の並と中。その他トッピング類はまだ…
[95点] 御影つけめん中 麺増し@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月25日
本日はこっち方面来れたので行きたかったこちらへ。 11:30着で。本日激暑な日にて外並びしてたらやばいと思いつつ、待合室があるとのことで助かります。 30分程待ち入店。到着した杯は、プレミアム感ありそうな見た目で美味いの確定。極太麺にドロドロなスープ。まず…
[96点] 御影つけ麺 中盛 1400円@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月24日
話題の新店.. 『手打式特級多加水 御影麺 鏑矢』サン のプレオープンに祝初訪デス♪ 暫く振りの佐久間店主。 お元気そうで何よりです。 メニューは「御影つけ麺」の並と中盛の2種類。 中盛を選んで中待ちに接続。 その後1時間程でカウンター席に案内され、、 待…
2025年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月21日
恒例の印象に残った2025年上半期新店です。記載していますが、いくつか2024年オープンで僕が2025年に訪問した店も含まれます。青葉台「すぎ本」2号店 「らぁ麺 すぎ本 丸の内店」にて 醤油らぁ麺(本店サイズ) 支那そばや」最後の弟子の杉本店主による「す…
[92点] 御影つけめん 中+麺増し 100g@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月10日
@オーダー ・御影つけめん 中 ・つけめん麺増し 100g @並び…平日 整理券No.1 11:00開店時 16人の並び @注文方法…食券は先買い ※開店前に食券を購入した場合は 10:40迄に待合室に戻る スープを炊... 続きを見る…
[69点] 御影つけめん中 つけめん麺増し@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月08日
好みが分かれると思います。 最近のお店は、麺に特色を持たせているお店が増えましたね。このお店の麺は胡麻が練り込まれているとのことですが、苦手ですかね。食べ応えは武蔵野うどんより顎が疲れない感覚。メンマは、ごま油が香るタイプで美味しいです。チャーシューは、主…
[98点] 御影つけ麺(中)麺増し@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月06日
こんばんは!つゆラーメンです! またすぐにつけ麺が食べたくなったのでこちらへ! 平日11時半過ぎで待ちは2人でした。 だいぶ落ちついた印象です。 ー注文品ー 御影つけ麺(中)麺増し 安定のド濃厚つけ汁です! 野菜、豚骨、魚介のバランスが良く美味しい…
[94点] 御影つけ麺中盛り➕麺増し➕麺増し➕麺増し@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月05日
ラビット出演おめでとうございます! 7月1日(月)のラビットで放送され佐久間さんの勇姿 TVerで7月8日7時59分まで見る事が出来ます そんなテレビ出演後の初週末にモンさんと訪問 9時18分頃到着、食券番号20ー24でした 現在、隣の待合室にエアコンも…
[94点] 御影つけめん中@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月04日
手打式特級多加水御影麺 鏑矢 御影つけめん 中 最近はすっかりつけ麺から遠ざかっていた自分。 でも鏑矢さんだけは別格なんです。 今日いただいたのは御影つけめん 中。 その一杯には、店主の“並々ならぬこだわり”と、 “職人としての矜持”がみっちみちに詰ま…
[87点] 御影つけ麺 並 ¥1300-@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月04日
この日は火曜日、大宮西区の協力工場に打合せで午後一訪問なので、その前に満を持してか鏑矢に2度目の訪問。 前回は深い考えもなく偶然ラッキーな訪問でしたが、今日は先週からの予定でしたので手ぐすね引いてました(笑) ちょっと出遅れて10:52着、驚いたことに車は…
[96点] 御影つけめん中@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 07月02日
定時ダッシュをキメて鏑矢サン。 夜の部でワンオペの時は7人入れ換え制。 御影つけめん中:1400円 今年の注目No1のお店ですよねぇ。 出身店の狼煙サンと同じ濃厚系ですが、 全く別物のオンリーワンなつけ麺! 御影麺の見た目のインパクトがハンパない。 …
[82点] 御影つけめん(並)¥1300@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 06月26日
2025年6月26日(木) 11:00頃 先頭で後客続々。 なんか8:30頃から券売機で食券を購入できるとの情報を見かけたので朝のラッシュ時を回避と開店してから待たされたら嫌だなと早めに行って購入を決意。 お店に着いたのは9:22頃、券売機にて現金で食券を…
[90点] 御影つけめん中@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 06月19日
#手打式特級多加水御影麺鏑矢 御影つけめん中 …
【与野本町・北浦和】手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 06月17日
過日分。今年4月グランドオープンの超注目の新店。店主さんは「狼煙」出身。車やバスでないと厳しい立地にもかかわらず、連日行列ができている。 食券を買って待合室で待つ仕組み。 半入れ替え制で一気に出てくるので、割と待ちも短い。 御影つけめん並(¥130…
[94点] 街影つけめん中 1400円+麺増し200円×3@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 06月13日
新店で最速?埼玉県通算総合ランキング20位に入ったので行ってみた。 東京のthere is ramenの様に怒涛の進撃である。 8時20分着でポール。 まだ空いてなかったのでドア前で待ってるとゾロゾロと後客が。 8時30分に店主さんがオープンで朝早く…
[83点] 御影つけめん(中)、麺増し@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 06月12日
2025年6月11日訪問。 大久保(さいたま市)『手打式特級多加水 御影麺 鏑矢』へ。 夜営業もする内容のXの書き込みを見たので、会社帰りに行ってみた。 北浦和駅からバス。大久保行きのバスに乗車し、終点の大久保停留所下車。 視界にお店入るが、道を渡る横断…
[92点] 御影つけめん 中+麺増し@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 06月11日
@オーダー ・御影つけめん 中 ・麺増し @並び…平日 整理券No.4.5 開店時 15人の並び @注文方法…食券を先買い ※開店前に食券を購入した場合は 10:40迄に待合室に戻る 温められたバラロールチャーシューをダブルバーナーで... 続きを見る…
御影麺 鏑矢(かぶらや)@与野本町 06月10日
2025年6月6日 178杯目新店訪問 御影つけめん(並) 1,300円】夜はラーメン仲間と新店のこちらへ。4月にオープンしたお店で、店主さんは大宮周辺の有名店「狼煙」出身とのこと。夜の部は18時開店で、18時半に到着。お店の隣の建物に待合室があり、10人…
[88点] 御影つけ麺 中 ¥1400@手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 06月07日
『手打式特級多加水 御影麺 鏑矢』さんに訪問です。 13時くらいに到着すると、待ちが2名ですよ。 ちなみに後客は9名でした。。 券売機でメニューを選んでいると、ちょうど何名かが退店されていきましたよ。 “御影つけ麺(中)”をポチっとしたタイミングで、 店員…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 狼煙
  2. ラーメン富士丸 神谷本店
  3. 創始 麺屋武蔵
  4. 丸長(荻窪)(閉店)
  5. 麺徳 二代目 つじ田 麹町店
  6. 弐昇 早稲田
  7. ど煮干し 鉢銀
  8. らぁ麺 やまぐち
  9. shizuku
  10. かづ屋 目黒本店
  11. 横浜家系ラーメン てつ家
  12. 中華そば 青葉 中野本店
  13. 中華そば 青葉 池袋サンシャイン店
  14. 中華そば 青葉 八王子店
  15. 自家製中華そば としおか
  16. 北海道らーめん みそ熊 本店
  17. 味噌麺処 花道庵
  18. 東池袋 大勝軒 八王子店
  19. ハちゃんラーメン
  20. 家系総本山 吉村家
  21. 中華蕎麦 とみ田
  22. 王道家
  23. らーめん バリ男
  24. 中華そばの店 りょうが
  25. TOKYO RAMEN かいか
  26. 東池袋大勝軒
  27. BIRI BIRI CRUSH MEN
  28. 自家製麺 No11
  29. 覆麺 智
  30. 支那そばや 本店
  31. 食煅 もみじ
  32. 味噌らーめん屋 ちょりん
  33. 佐野ラーメン たかの
  34. 松戸富田製麺
  35. 中華そば つけ麺 村岡屋
  36. 麺屋 まるいち(閉店)
  37. ラーメン専門店 なんぞ
  38. 雷 松戸駅東口店
  39. 雷 本店
  40. カズ家
  41. らぁ麺 旭
  42. つじ田 新橋店
  43. 創作麺 ひとすじ
  44. 中華蕎麦 瑞山
  45. 味噌っ子 ふっく
  46. らぁめん 小池
  47. Ramen 翡翠
  48. らーめん 護什番
  49. ソラノイロ NIPPON
  50. 家系ラーメン 革新家 TOKYO
  51. 花道庵 東京ラーメンストリート店
  52. 一条流がんこラーメン 総本家分家荒木町
  53. ソラノイロ ARTISAN NOODLES
  54. 大勝 松戸店
  55. 札幌 六坊
  56. 清麺 常藤
  57. MENSHO DISTRICT
  58. らぁ麺 すぎ本 丸の内店
  59. Ramen Break Beats
  60. ら〜麺 瑞藤
  61. 陽はまたのぼる
  62. 福朗
  63. らぁ麺 鷹の羽
  64. 中華そば しば田
  65. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  66. Tombo
  67. 中華そば よしかわ
  68. あいだや
  69. 八咫烏 CHIKARABO
  70. 狼煙 浦和店
  71. there is ramen
  72. 中華蕎麦 つけ麺 一
タカラトミーモール「プリパラ」

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL