ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺屋 あびすけ 綱島店

住所:神奈川県横浜市港北区綱島西1-1-16 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 橋本駅
    1. 京王相模原線
    2. JR横浜線
    3. JR相模線
  1. つけ麺
  2. 汁なし
  3. にんにく
  4. 野菜

最新記事トップ12

麺屋 あびすけ 日吉店@日吉 04月08日
2024年6月4日オープンの新店 「麺屋 あびすけ 日吉店」 に行きました。 つけ麺専門店を横浜で初、全国で2番目と謳い個人的に横浜市内で提供してるつけ麺専門店ではベスト3に入り、通算回数で言ったら昔からかなり再訪してるお気に入りの 「麺屋 あびすけ 東…
麺屋 あびすけ 東山田店@東山田 04月07日
約10ヶ月ぶり 「麺屋 あびすけ 東山田店」 に再訪問しました。 「らぁ麺 すぎ本 青葉台本店」 を出た後は東山田に移動し、向かった店は麺屋 あびすけ 東山田店。 2023年まではちょくちょく行ってましたが去年は近年で1番再訪しなかった麺屋 あびすけ 東…
[71点] ラーメン(野菜マシ)@麺屋 あびすけ 綱島店 04月07日
あびすけの二郎インスパイア業態。 つけ麺は置いてない。 【スープ】非乳化カエシ濃いめ。動物ベースだが重さはない。甘みが強めで、カエシに由来するものかベースに使用していると言う野菜由来のものかは分からないが、全体には甘じょっぱい印象。カエシは相当な濃度で野菜…
麺屋 あびすけ 綱島店 @ 綱島 04月05日
3月8日(土)曇り この日は、こちらのお店を訪問しました。 店の名前は 麺屋あびすけ 綱島店」 あびすけは元々、つけ麺&台湾まぜそばメインの店でしたがこちらの綱島店は二郎インスパイア系をメインにしたお店として2月21日に 肉…
[79点] ラーメン 950円@麺屋 あびすけ 綱島店 03月29日
あびすけの系列店ー。 いつの間にか綱島にあびすけの支店が。 あびすけと言えばトンギョのイメージですが こちらはJ系の専門店になってます。 「ラーメン」 コールは発券機に聞かれます。 【スープ】 非乳化の醤油スープ。いわゆる二郎味とはやや異なる趣きですね。け…
[95点] ラーメン+ごろごろ豚 1150円@麺屋 あびすけ 綱島店 03月28日
やはり、手の入りようが違う。 3/28 来店 外待ちしつつ入店。 ラーメンのごろごろ豚セットを野菜マシマシニンニクで注文。来店スタンプで味玉も追加へ。 前回の汁なしの時とまた、豚の種類が違った。平ための脂身多め。やはりこのいい意味でブレる豚は楽しみだ。多少…
[88点] ラーメン 950円 野菜マシマシニンニク@麺屋 あびすけ 東山田店 03月26日
ごめん、何となく敬遠してたけど、普通に美味いわ! 3/26訪問。以前綱島のあびすけを食べたら普通のも食べたくなったので久々に東山田へ。 出てきた途端、香る二郎系な香りでテンションが上がる。 まず言いたいのは野菜。元々は茹でて放置された温野菜みたいなしおしお…
[93点] 汁なしラーメン+ごろごろ肉 1250円@麺屋 あびすけ 綱島店 03月23日
あびすけが二郎系を専門として綱島にできたと聞き、3/23(日)ようやく訪問。 初回は東山田のラーメンと比較したい気持ちもあったが気になって仕方なかった汁なしをチョイス。コールはヤサイマシニンニク。脂は食券提出時に口頭でいえば入れられるが今回なし。LINEの…
[83点] ラーメン950円+味玉(クーポン無料)@麺屋 あびすけ 綱島店 03月22日
2025/3/22(土)16:30頃、初訪問。 先月オープンしたこちら。食券購入時にトッピングを選択「野菜マシマシ、ニンニク」 スープ:甘みがあり非乳化すっきり、豚出汁を感じ、化調もきいて味は濃いめで美味しいですね。塩気はそれなりにあります。 麺:少しう…
[84点] ラーメン@麺屋 あびすけ 綱島店 02月28日
平日の夜、綱島の新店、あびすけ綱島店さんに行ってみました。 9時半過ぎの到着、カウンターのみ8席ほどの小さな店内ですが、そこそこお客さんは入っておりました。 こちらの新店舗はマタオマつけめんではなく、非乳化の二郎系を提供しているようです。基本メニューはい…
[98点] ラーメン並 950円。@麺屋 あびすけ 綱島店 02月24日
スープは甘辛いパンチのある醤油スープ。 ラードがいい仕事をしていて、熱々で、しつこくないオイリーさでめっちゃ美味しーーーー 完全非乳化のスープって、珍しいですね。 綱島店限定の「丸高製麺切り刃8番 特注極太平打ち麺」ということです。 平打ち麺というと弱めな…
[84点] ラーメン並@麺屋 あびすけ 綱島店 02月23日
個人的にかなり訪問頻度が高いあびすけが新店オープンしたと聞いたら行かずにはいられない。 店内に入ると右手に券売機があり現金専用と書かれている。オープンしたばかりだからまだキャッシュレスに対応してないのかと思ったら、左側にキャッシュレス専用の券売機が置かれて…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。