ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

蒙古タンメン 中本 渋谷店

住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-17 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 渋谷駅
    1. JR山手線
    2. JR埼京線
    3. 東京メトロ銀座線
    4. 東京メトロ半蔵門線
    5. 東京メトロ副都心線
    6. 東急東横線
    7. 東急田園都市線
    8. 京王井の頭線
  1. 味噌
  2. 辛い
  3. 冷たい

最新記事トップ10

蒙古タンメン 中本(渋谷店)冷し味噌ラーメン 03月19日
恐れずに言うと大都会の東京砂漠なんて本当に嫌いなんですが自分の立ち位置やお仕事に毎日の生活があるから過ごす訳です...前身は1968年創業した中国料理中本で中本店主が辛い料理を追求。1998年に閉店するも20年間通い続けた常連の白根店主が熱望承継。蒙古タン…
[92点] 冷し味噌ラーメン 辛10@蒙古タンメン 中本 渋谷店 03月17日
前身は1968年創業した中国料理中本で中本店主が辛い料理を追求。 1998年に閉店するも20年間通い続けた常連の白根店主が熱望承継を。 2009年7月創業。昭和43年上板橋で産声を上げた激辛の老舗中本。 "辛さの中に旨味ある" 中本でも大きなファサード構…
[80点] 爆々麺、大盛@蒙古タンメン 中本 渋谷店 02月19日
2月19日水曜日、午後4時前に訪問。 本日、午後の半分おサボり。 床屋に行きたかった、ついでに、ラーでもと。 床屋はQBで、渋谷は南口、マークシティのどちらかに、と。 マークシティの方が、稼働率がよかった。 QBのアプリで、待ち客がわかる。 先に、マークシ…
[88点] 塩タンメン@蒙古タンメン 中本 渋谷店 02月02日
隣の男性の歯をカチカチする音が気になって仕方が無い、、…
蒙古タンメン中本 渋谷店(東京都渋谷区道玄坂) 01月07日
※数日前に食べた分今回は鳥見の帰りに渋谷駅で乗り換えるルートをとったので、渋谷駅から地下道を進んでA1出口を出た先にある「蒙古タンメン中本」まで足を伸ばしました。 店内に入り、券売機で杜氏味噌ラーメン(960円)と定食(230円)をチョイス。食券を店員さ…
蒙古タンメン中本 渋谷店(東京都渋谷区道玄坂) 12月30日
今日は元同僚と共にラーメン食べ歩き納めをしようということで渋谷駅のハチ公前で待ち合わせ、地下道に入ってTOHOシネマの地下にある「蒙古タンメン中本」に・・・って、まだ入口が開く前だったのでしばし待ち、入口が開いてから店の前に行ったら地上からの方が少し速か…
渋谷 TOMBOY INDIAN LOUNGE DINING 渋谷106道玄坂店 12月25日
水曜の昼間のランチです!さすが年末イレギュラーたくさんですね。野暮用もありやってきたのは渋谷です。池袋の前から気になっていた店が渋谷にもあることを知りやってきました。渋東シネタワー、中本があるフロアと同じところにありました。トムボーイ、でございます。デカい…
[90点] 蒙古タンメン@蒙古タンメン 中本 渋谷店 11月29日
本日、仕事が早く終わったため、遅い昼食で利用。 中本はカップ麺は食べた事があるが店舗で食べるのは初めて。 カップ麺はかなり辛いので食べ切れるかという不安もあり結構構えながらの訪問でした。 店舗に到着すると待ちが4人いたが五分も待たずに入店出来ました。店内…
[80点] 冷やし味噌、麺超特盛@蒙古タンメン 中本 渋谷店 11月09日
11月7日木曜日、午後3時半過ぎに訪問。 急遽?午後の半分をおサボり。 床屋行った方が、と思った。 横が伸びてくると、白いのが目立つ。 そうなると、汚らしい? 自分外に対して、せめてものエチケット、と。 そういうのがすっきりしていると、落ち着いて暮らせる?…
つけ麺屋 やすべえ 練馬店@練馬 10月15日
2009年5月11日オープン つけ麺屋 やすべえ 練馬店」に行きました。   蒙古タンメン中本 上板橋本店」を出た後は練馬に移動し向かった店は、つけ麺屋 やすべえ 練馬店。  新宿・渋谷・池袋・西池袋・高田馬場・秋…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。