ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

らーめん ぱったぱた

住所:東京都立川市羽衣町2-45-11 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 西国立駅
    1. JR南武線
  1. 豚骨
  2. チャーシュー
ロフトネットストア

最新記事トップ11

豚骨 蒼翔@東高円寺 04月01日
2025年3月31日 94杯目 【ワンタンチャーシューメン 1,500円 大盛 200円】 待ちはないだろうと思い荻窪二郎へ向かったところ、なんと15人以上の行列。そこで、こちらのお店にお邪魔しました。 TRYラーメン大賞「新店とんこつ部門」1位に輝く実…
[92点] ラーメン@豚骨 蒼翔 03月20日
慌ただしく果物が行き交う店前に接続。 ぱったぱたもいずれ行くでしょうけど 評判の良い2号店へ先に訪問。 スープは、動物感ど濃厚!! 間違いなく家系な方向性ですが 洗練されている?まとまっている? 尖った感じがない。しょっぱく無い。 ほっとする。高級感がある…
[88点] ラーメン(モモ)@らーめん ぱったぱた 02月20日
賑やかで活気ある立川より南武線で一駅の西国立駅から徒歩3分程に所在。立川駅からは距離的にはすぐなのに街並みが突如しっとりしてしまうのは不思議な感覚ですw さておき表題をオーダー、暫しで着丼。ビジュアル的には正に王道を行く「これぞ家系!」といった丼構えです!…
【新店】豚骨 蒼翔@東高円寺「豚の旨み広がるスープに、チャーシューもワンタンも豚たっぷり」 12月16日
「ワンタンメン」 (1,250円)   店舗情報はこちら 。   豚骨 蒼翔 ツクツク!!!グルメは皆で作る全国飲食店データベースです。日本全国のグルメ店をエリア・ジャンル・キーワードで指定して美味しいお店を探し出しましょう。また、皆…
[90点] ラーメン@らーめん ぱったぱた 12月15日
出来た時から気になっていて 初めて来店しました。 ラーメンを注文しましたが、麺、味、油が 選べて、チャーシューも2種どちらかが 選べました。来店時には燻製のチャーシューで 燻製の香りも楽しめて、美味しかったです。 豚骨ですが、食べやすく麺の量も多めで満足。…
[85点] ミニラーメン(930円)@豚骨 蒼翔 11月26日
休日の昼、東高円寺駅。 高円寺でもJR中央線ではなく、メトロ丸ノ内線。馴染みのない駅もラーメンを食べ歩いていると、降りることになるのだから面白い。こっちに大きな公園があって、そこを曲がると人気のラーメン屋があって、みたいに街並みを復習しながら。 こちらは東…
[95点] ラーメン中(1080)小ライス(100)@豚骨 蒼翔 11月15日
ぱったぱたの2号店 いま流行りのネオ家系 私の中では飛粋とか、たいせいとかのくくりです 鶏と醤油なスープはジャブジャブ飲んでしまいます 卓上に辛子高菜があるのが嬉しい…
飲み干す家系 ー 豚骨 蒼翔@東高円寺 11月10日
 今年5月にオープンした『豚骨 蒼翔(あおと)』 立川の家系「らーめんぱったぱた」の2号店とのこと 敢えて店名を「家系」とせず「豚骨」としたところに店主の思いが詰まっていそう   カウンタ―にお…
ラーメン+チャーシュー+チャーシュー(クーポン) @ 豚骨 蒼翔(東高円寺) 11月09日
 11月上旬の休日、東高円寺の 豚骨 蒼翔 あおと)』を訪問。蒼翔は、今年5月オープンした西国立の「らーめん ぱったぱた」の2号店。場所は地下鉄丸の内線東高円寺駅から青梅街道沿いに新宿方面に4分ほど歩いた街道沿い。今年のTRY新人賞とんこつ部門…
[85点] ミニラーメン(ロース、870円)@らーめん ぱったぱた 11月03日
休日の昼過ぎ、西国立駅。 JR立川駅から南武線でひと駅。ひと駅来るだけで駅前の風景はこんなにも変わるものかと。高い建物はほぼなく、小さな駅です。 連食なので、メニューにミニ(半麺)があるのは、申告手間が省けて嬉しいですし、カロリーを気にする女性にもお勧め…
[85点] らーめんミニ(もも)¥870@らーめん ぱったぱた 10月08日
らーめん ぱったぱた さんへ訪問です。 らーめんぱったぱた家から、店名変更で家が取れましたが、家系は変更されていないか確認でお邪魔です。(`_´)ゞ 此方の店主は横浜家系ラーメン つばさ家 立川店さんのご出身。 場所は南武線の西国立駅から徒歩3分くらいでし…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

ルタオ商品購入プロモーション