ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺屋 山界

住所:東京都新宿区百人町1-24-8 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 大久保駅
    1. JR総武線
  1. つけ麺
  2. 自家製麺
  3. 味玉
アウトドア&スポーツ ナチュラム

最新記事トップ22

[82点] 味玉つけ麺@麺屋山界 10月26日
2025年10月下旬平日 味玉つけ麺 1400円 麺屋一燈と麺や七彩 八丁堀店で修業した店主さんの店と聞き気になっていた此方を訪問。 大久保駅が最寄駅だが新宿駅から歩いて10分ほどで到着。 店はかなり古びた2階建て建物の1階。店内はL型カウンタ9席(8+1…
【期間限定】つけわんたん野菜 @ 麺屋 悠(大久保) 10月26日
  10月中旬の休日、ドジャーズvsブルワーズの4戦目、大谷選手が先発6回10奪三振無失点で3本塁打目を打ったところで勝利を確信し、麺活へ。   向かったのが大久保にある 【麵屋 悠】 2016年開店のかづや出身のお店で開店直後の訪問…
[75点] つけ麺 大盛(¥1,200)@麺屋山界 10月25日
開店時間11:00の約5分前に到着して先待ち11名に接続。結局、35分程待ってから入店、着席。店内は細長い間取りで、厨房に対面する1列のカウンターが設けられている。清潔にされているが、背面スペースが狭過ぎて落ち着かない。店主さん1人による切り盛りでかなり忙…
[95点] 味玉つけ麺並@麺屋山界 10月23日
平日14時頃、空いてました。扉が開けっ放しでかなり寒かったです。ラーメンが好きですがつけ麺がおすすめという情報をみたのでつけ麺に。手打ち麺でめっちゃ美味かったです。私以外の方は大盛りにしてました。スープ割りもいえばもらえます。…
[84点] らーめん(大盛)@麺屋山界 10月17日
大久保の新店 名店2店で修業したご店主の店 高円寺→銀座→亀有と連食した後の4杯め。 次に狙ったのは、10月1日にオープンしたこちら。 「今日の一杯」や、諸兄のレビューを見ると、「一燈」さんと「七彩」さん、ラーメン界のビッグネーム2店で授業されたご店主との…
[84点] つけ麺1200円+ネギ増し@麺屋山界 10月16日
mocopapaの…
つけ麺+ネギ増し @ 麺屋 山界(大久保) 10月16日
  10月上旬、外出先でランチタイム。向かったのは先日オープンした 【 麺屋山界 】 山畑店主さんは、 麺屋一燈 で2年、 麺や七彩 で3年半修行した方と聞いて興味津々で訪問しました。 時間は12:13着で満席、外待ち3人に接続。  …
[94点] 味玉つけ麺@麺屋山界 10月15日
2025/10/15 つけ汁は濃く、後味にしっかり甘さが残ります。 歯応えのあるもちもちの太麺もたまりません。 つけ汁で見えませんが、中に入っているチャーシューも香り・食感ともに麺の上のものと差別化されており、柔らかめ匂い強めで好みでした。 補足:11…
【新店】麺屋 山界【弐】 ー『麺屋 一燈』と『麺や 七彩』で修業を重ねた店主が作る『麺屋 一燈』の店長のアドバイスで美味しくなったつけ汁に『麺や 七彩』仕込みの手打ち麺を合わせた「つけ麺」ー 10月14日
訪問日:2025年10月10日(金)本日のランチは東京・新大久保に10月1日にオープンした新店の『麺屋 山界』へ…
[90点] つけ麺@麺屋山界 10月13日
濃厚でクリーミーなスープでやや魚粉のザラつきもある。 雑味なくしっかりとした旨味がありながら濃すぎず満足度が高い。 麺は手打ち、手切りのピロピロした中太麺でツルモチな食感がいい。 チャーシューは二種類でどちらもレベルが高く美味しい。 海苔は麺と一緒にスープ…
[86点] らーめん+味玉@麺屋山界 10月11日
今日の一杯の前に! ※と、投稿しようとしたら同日投稿になっちまいました(笑) 私が行ったのは数日前です。 私の好きな七彩さん関連との事で注目してました、その内今日の一杯にも取り上げられ並び店になる前に行こうと。 まずここの土地に関してはそれなりに慣れてる筈…
[94点] らーめん(1,100円)@麺屋山界 10月10日
□訪問日時□ 2025.10.10 13:42 □短評□ ・「麺屋一燈」「麺屋七彩」出身 ・食券機は1000円札のみ対応 ・卓上調味料は黒胡椒、一味唐辛子、お酢 ・その他プラ箸あり ・カウンター上にお冷ポット、コップあり ・大盛が同額 ・つけ麺は売り切れて…
[80点] らーめん 1100円@麺屋山界 10月10日
大久保の飲食ストリートに、今月1日突然オープン。ご主人は「七彩」出身だそうだが、ブログにあがっているラーメンは違う雰囲気がする。 13時前に到着、店内半分の入り、店内の券売機で「らーめん」をポチッ。表記はなかったが、通常で200g、大盛り無料で250gの…
[75点] らーめん 大盛@麺屋山界 10月10日
先客三名の列へ接続 バンバンと店内から響いてくる音に 何かと思って居たら店主が麺を手切りする音 そう言えばつけ麺は手切り麵でしたね 麺は中細のストレート やや硬めの茹で加減で 麺肌は少々ザラつきが有るが パツパツと歯切れがよく絡みも良くて旨い スープはぱっ…
麺屋 山界@大久保 10月09日
昨夜は久々に予約な焼肉屋さんに行ったけど、やはりカジュアルでもステーキの方が好きかな!?地元民と待ち合わせて向かってみた。営業開始前に到着しましたが3名の待ちがありますよ。後に中国かな?ご家族で来られており昨日に続きどうやって情報を持ってるんだろう?営業開…
「麺や七彩」「麺屋 一燈」出身 大久保「麺屋 山界(さんかい)」にて つけ麺 10月09日
大久保に10月1日オープンした「麺屋 山界(さんかい)」。 店主さんは「麺や七彩」で修業して間借り営業「手打ちMAX」を行い、「麺屋 一燈」でも修行されていた様です。 場所は新大久保駅から徒歩1,2分の細い路地。 「牛すじカレー」「魯珈」など飲食店の立ち…
[80点] つけ麺 1,200円@麺屋山界 10月09日
2025年10月9日(木曜日) 18時前に伺いました。 JR中央・総武線 大久保駅南口改札を出て右、ファミリーマート左の道を、約110メートル直進した先、左手にあります。道中バインミーシーシャオ、牛すじカレーのお店などがあります。 怪しげな外国系の飲食店が…
[84点] つけ麺@麺屋山界 10月09日
イベントでは1杯だったので、こちらへ 最近は地方ばかりで都内の新店が全く・・・ 18時前に行くとすでに数名が食べていました。 券売機を見ると上段がつけ麺。 お高いですがポチっと 店主のワンオペで、やんわり接客 大盛無料で250g 並は200g 次はないので…
[96点] らーめん(1100円)@麺屋山界 10月08日
色んなタイミングが合い、一週間で3回目 前回感じたカエシの優しさが、今回濃いめになっていて更に好みに ワンオペでだいぶ大変な思いをされてる店主に、今回はお母様が皿洗い助っ人で大活躍 前回美味しかったメンマがなく、仕様変更でしょうか? ネギも日によって違う?…
“一燈”&“七彩”出身『麺屋 山界』が大久保に!超濃度な豚骨魚介にレンゲが止まらない! 10月06日
こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。 今回ご紹介するのは、2025年10月に大久保に誕生したラーメン店『...…
麺屋 山界@大久保・新大久保 10月05日
2025年10月4日、大久保の新店「麺屋山界 へ。 2025年10月1日大安・一粒万倍日の縁起の良いW吉日にオープン。「麺屋一燈」で働いた後「麺屋七彩」で修行されていて、「七彩 八丁堀店」の定休日第3火曜日に不定期で間借り営業『手打ちMAX』をやっていた…
[88点] つけ麺(1200円)@麺屋山界 10月04日
シャバ系だが、濃厚な味わい 美味いがオンリーワンではない気がする 今後、二郎系なども曜日限定でやるとのことです…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。