ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺屋特級 金乃虎

住所:茨城県古河市大堤620-6 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 古河駅
    1. JR宇都宮線
  1. つけ麺

最新記事トップ12

[77点] つけ蕎麦 1,280円@麺屋特級 金乃虎 03月16日
2025年3月16日(日曜日)19時50分に店着しました。 JR宇都宮線ほか古河駅東口を出て、ロータリー正面の道を、約770メートル直進して、歩道橋のある交差点を左折、約1200メートル進んだ先にあります。道中、郵便局やベトナム料理店、交差点曲がった後は…
[85点] 海老そば@麺処 とみい 03月10日
金乃虎で物足りず、気になっていたこちらへはしご。 目の前のコインパーキングへ駐車し店内へ。 平日の19時30分頃で席数も多めながら半分程のお客さん。 メニューも多く悩みますが、良く目にするレビュアーさんが絶賛していたこちらの食券を購入。 他のメニューよりお…
[84点] つけ蕎麦@麺屋特級 金乃虎 03月10日
龍介プロデュースと聞けば行かないわけにはいきませんが、レビュアーさんの評価がイマイチで、遅ればせながら仕事終わりの夜の部に訪問。 店内は6割ほどのお客さん。 つけ蕎麦の食券を渡すと、柚子が入る旨と麺の茹で時間10分ほどかかりますと言われましたが、その時間…
[76点] 特級つけ蕎麦@麺屋特級 金乃虎 02月04日
オープン3日目 16時20分 先客4組 後客2組 メニューがまだ1種類のみ。しかも特製TPのみ。 広め4人がけテーブルが奥に3席、カウンターは10席ちょっと。券売機は現金のみ。夕方でもスタッフは7人は居た 特級つけ蕎麦 1,500円 +餃子3個 250…
[81点] つけ蕎麦@麺屋特級 金乃虎 01月27日
2025年1月(火) 「Fishmen」さんで食べ終わり車の引き取りには時間があり「いちの湯古河店」さんで汗を流してからもう1軒食べてからディーラーに行きます 「金乃虎」さんは私的微妙な鶏白湯ですが食べて見ないと分からないですからね 私的の情報だと微…
[72点] 特製つけ蕎麦 1500円@麺屋特級 金乃虎 01月22日
1/11土曜日に訪問。 オープンまで15人待ち、家族連れやカップル多め。 SNSなどで全く情報も無く、1500円の特製つけ蕎麦のみ。 当然、最新券売機の前で並び客ほぼ全員が困惑する。 決めてた予算や食べたくない特製具材もある中、渋々券を買う。(かなりグダ…
[82点] つけ蕎麦@麺屋特級 金乃虎 01月22日
古河の新店 龍介さんプロデュース 人間ドック前日。 仕事は休みだが、そんなに食べられない。 昼1杯くらいならと、今月8日にオープンしたこちらに行ってみることにした。 ガッチャさんは84点付けてるものの、最初の2レビューは70点台。 他サイトの評判もかなりひ…
麺屋特級 金乃虎@古河 01月19日
#12 茨城県古河市大堤620-6 国道4号沿い 国道4号にできた新店の麺屋特級金乃虎さんに行ってきました。   駐車場は店舗隣にたくさん。  タッチパネル券売機で現金のみです。 メニューはまだつけ麺のみですが徐々に増えてい…
[84点] 特製つけ蕎麦¥1500-@麺屋特級 金乃虎 01月17日
新天なので先上げします。 この日は通院で休みでした。 帰宅してから前日に知った龍介さんの古河市出店、丸亀、ベイシアの横で以前は独立系の蕎麦屋さんでした。 帰宅してから社用の電話をやり取りしてからR4が混んでて車で15分弱の訪問で13:40着、カウンターに2…
[80点] 特級つけそば1500円&焼餃子3個250円@麺屋特級 金乃虎 01月12日
平日の15時店着。入店して左側にある券売機にて特級つけそば1500円+焼餃子3個250円をポチり。空いてるカウンターへ。他にもチャー丼やライスもあり。 10分程でカウンター越しから提供される。(椅子の高さが気になります) まずは、全粒粉的な太麺を鶏白湯の…
[75点] 特製つけ麺@麺屋特級 金乃虎 01月09日
特製つけ麺とサイドメニューのみでの営業でした。トッピングフルの特製つけ麺¥1500と麺増100g+¥150でちょっとコスパ悪いかな。オープン間際で安定してないかもだけど現況で近所の稲葉には及ばないと感じるな。…
[80点] 特級つけ蕎麦@麺屋特級 金乃虎 01月09日
オープン初日に訪問してきました。 古河市で龍介のつけ麺の食べれると 楽しみにしてました。 まだメニューが一つしか選べないようで これから増えてくるようです。 浅野さんにお会いできて最高でした。 メニューが増えたらまた訪問してみたいと思います。…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. Fishmen
  2. 特級鶏蕎麦 龍介

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。