ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

つけ麺 五ノ神製作所

住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 新宿駅
    1. JR山手線
    2. JR総武線
    3. JR埼京線
    4. 都営新宿線
    5. 都営大江戸線
    6. 東京メトロ丸ノ内線
    7. 小田急小田原線
    8. 京王線
    9. 西武新宿線
    10. JR中央線快速
  1. 味噌
  2. 醤油
  3. つけ麺
  4. 汁なし
  5. 太麺
  6. チャーシュー
  7. 行列
  8. 限定
  9. 味玉
  10. トマト
ココチモ

最新記事トップ29

【20250110】今日のラーメンニュース 01月10日
1.「日本料理」と 「ノイズ」 ( MOND ) 料理人で飲食店プロデューサーでもあるイナダシュンスケ氏が、ユーザーからの質問に回答。日本料理の特徴として「雑味を最小化する努力が行われてきたことが、西洋料理や中華料理との差異化がなされてきたとの論考です。…
らーめん いつ樹 本店@青梅市  01月02日
訪問日: 2024.12.22 メニュー: 鯛塩らーめん(\1000) たっぷりモツのトマト煮込み丼(\400) 味: 塩 コメント: 今日紹介するのは、小作駅や箱根ヶ崎駅から遠く離れた新青梅街道沿い新町9丁目にある「いつ樹」。 12月25日20:45頃…
[90点] 海老味噌つけ麺@つけ麺 五ノ神製作所 12月28日
【訪問日:12月26日】 神保町を後に、腹ごなしに歩く事暫く。 空いていれば…と、試しに此方を覗いたところ 丁度先客が捌けていた為、即座に入店。 連食につき、追加トッピングは考えず表題作のみ頼みます。 調理待ちが少なかったせいか、... 続きを見…
らーめん いつ樹 本店@青梅市<限定・奥江戸背脂醤油らーめん> 12月17日
訪問日: 2024.12.13 メニュー: 奥江戸背脂醤油らーめん(\1100) 味: 醤油 コメント: 今日紹介するのは、小作駅や箱根ヶ崎駅から遠く離れた新青梅街道沿い新町9丁目にある「いつ樹」。 12月13日20:55頃の入店で先客は9人。 子…
らーめん いつ樹 本店@青梅市<四季限定・海老担々つけ麺+辛味ペースト> 12月09日
訪問日: 2024.11.30 メニュー: 海老担々つけ麺(\1200) 辛味ペースト(\50) 味: 担々 コメント: 今日紹介するのは、小作駅や箱根ヶ崎駅から遠く離れた新青梅街道沿い新町9丁目にある「いつ樹」。 11月30日20:40頃の入店で…
[85点] 海老トマトつけめん+バジルソース@つけ麺 五ノ神製作所 12月09日
濃厚ながらトマトの酸味で食べやすくなっている。 海老の主張も強く個性的なスープ。 麺はコシの強いストレートの中太麺。 チャーシューは脂身と肉のバランスが良くなかなか。 メンマが三角形で厚みもあり面白い。 バジルソースは麺に絡めるとそのままでも食べれる。 ス…
[88点] 海老トマトつけめん(麺少なめ、肉増し)@つけ麺 五ノ神製作所 12月05日
久々の五ノ神製作所。先月の祝日、開店直前に訪れたら40人近い行列ができていたので断念しました。平日の今日は11時開店の10分前に到着、9番目でした。 海老つけめんと海老トマトつけめんを交互にいただいています。今日は海老トマトつけめん、そして麺少なめ、肉増し…
Ramen126@行徳 11月28日
ダイビングスーツを3シーズン用にしたらウエイトの重さも変わるのもあって翌日に筋肉痛が・・・。なので自重だけでなく亀田兄弟を思い出させるタンクを肩に担いでのスクワットを追加するようにした。朝の仕事をサクッと終え足腰も考えて久々にエッチラオッチラしてOPEN2…
つけ麺 GAKU(五反田)EBIまぜそば 11月26日
師走前に加速していく業務追われる白目剥きのテンテコ舞妓ちゃん。登山家こぞって口にする如く そこに海老があるから流れでまぜ麺を。つけ麺 GAKU2020年7月創業。店主はいつ樹本店に置くつけ麺 五ノ神製作所出身。店頭甲殻臭薫る全メニュー香ばし海老ベースの海老…
[85点] でら咖喱海老和え麺@つけ麺 五ノ神製作所 名古屋驛麺通り店 11月25日
限定です。 ばちばち海老で、濃いかれーぶっかけても海老は消えない。 海老とカレーがばちばちなのにそこまで太くない麺も全然負けないとゆー。 いや、これはなんとも主張強い一杯。…
[78点] ソーセージラーメン 醤油 1,200円@豚一頭 清湯麺 11月20日
11/19(木) 19:00前 久しぶりに五ノ神製作所に行ってみたけど夜も並んでるんですね。15人ほど並んでいて、悩んだけど、この冬一番の寒さ、またにしようとコチラに。 以前 生姜醤油の店だった所ですね うわぁーこっちは誰もいない…… でもこういうの…
[95点] 海老つけ麺(1000円)@つけ麺 五ノ神製作所 11月16日
毎月の新宿通いももう10何年?そのたびにラーメンを食べています。さてこの日は以前から気になっていたこちらへ。方向音痴(スマホで地図を見ながらでも迷うくらい)なので、開店前と分かっていても用事を済ませたあとに向かうも、案の定迷い…(20分くらいかな…)さて、…
[88点] EBIまぜそば@つけ麺 GAKU 11月12日
2020年7月創業。店主はいつ樹本店に置くつけ麺 五ノ神製作所出身。 店頭甲殻臭薫る全メニュー香ばし海老ベースの海老つけまぜ専門店。 EBIつけ麺とEBIトマトつけ麺に各々まぜそばのシンプル四大構成。 創業時のとりかけらぁ麺とスパイシーは廃止され限定はEB…
[85点] 海老味噌つけ麺 ¥1,650@つけ麺 五ノ神製作所 11月04日
食べログ百名店7年連続受賞のこちらへ…
らーめん いつ樹 本店@青梅市<四季限定・海老カレーつけ麺+味玉+チーズご飯> 11月01日
訪問日: 2024.10.15 メニュー: 海老カレーつけ麺(\1100) 味玉(小盛サービス) チーズご飯(\300) 味: 海老カレー コメント: 今日紹介するのは、小作駅や箱根ヶ崎駅から遠く離れた新青梅街道沿い新町9丁目にある「いつ樹」。 1…
[93点] 海老トマトつけめん@つけ麺 五ノ神製作所 10月14日
つけ麺 五ノ神製作所…
[79点] 海老味噌つけ麺1000円@つけ麺 五ノ神製作所 10月07日
9月18日(水)。 麺恋処 いそじさんで秀逸な豚魚をいただいた後、15分ほど代々木から新宿まで小雨の中歩いて16時40分こちらへ。 やはりRDB参加前、店名が五ノ神製作所時代に来て以来なので久しぶりです。 外待ち4名に接続するもすぐにご案内。 店内はL型カ…
中華ソバ ビリケン(浅草)手揉み中華ソバ  09月29日
創業すぐ突撃するとお盆大行列で諦めた懐かしの浅草名店も秋の陣。ようやく熱いラーメンを啜れる季節になってきた秋の浅草また一興。中華ソバ ビリケン Homemade noodles BILLIKEN2019年7月OPEN。浅草人気店で蔵前行列店のらーめん改 2…
[92点] 手揉み中華ソバ@中華ソバ ビリケン 09月26日
創業すぐ突撃するとお盆大行列で諦めた懐かしの浅草名店も秋の陣。 ようやく熱いラーメンを啜れる季節になってきた秋の浅草また一興。 2019年7月OPEN。浅草人気店で蔵前行列店のらーめん改 2号店。 2016年2月創業のらーめん改店主はいつ樹 五ノ神製作所で…
らーめん いつ樹 本店@青梅市<鯛塩らーめん味玉> 09月25日
訪問日: 2024.9.1 メニュー: 鯛塩らーめん味玉(\1150) 味: 塩 コメント: 今日紹介するのは、小作駅や箱根ヶ崎駅から遠く離れた新青梅街道沿い新町9丁目にある「いつ樹」。 9月1日20:35頃の入店で先客は3人。 子供用椅子も用意さ…
[80点] 海老味噌つけめん+バジルソース@つけ麺 五ノ神製作所 09月23日
ドロッと濃厚なスープは海老感満載。 味噌よりも海老が強く先日食べた名古屋Ver.よりも味噌が主張しない感じ。 麺は少しボソッとした食感の中太麺。 チャーシューはブロック状にスープに入っていて柔らかく美味しい。 茹でたキャベツが箸休めにいい。 バジルソースは…
[72点] 海老つけ麺@五ノ神製麺所@つけ麺 五ノ神製作所 名古屋驛麺通り店 09月16日
2024.9/12 19時頃訪問 名古屋なのに青梅のつけ麺いただきます。濃厚な海老の香りのつけ汁は良いのですが、スープの量が少ない。最後は足りなくなってまぜそばみたいになりました。並でこうなので、大盛りだったらつけ汁プラスしないとダメですね。…
[85点] 海老味噌つけ麺 名古屋Ver.+バジルソース@つけ麺 五ノ神製作所 名古屋驛麺通り店 09月15日
名古屋バージョンとのことで赤味噌を使っているのでしょうか? その味噌にも負けない海老感がすごい。 麺は弾力のある中太麺でスープが濃厚なのもあってよく絡む。 チャーシューはサイコロ状でスープの中に。 キャベツは珍しいトッピングですがよく合っている。 バジルソ…
飯田商店 醤油らぁ麺スープ(1食:税抜き110円)マルちゃん! 09月12日
以前載せた五ノ神製作所 濃厚海老つけ麺 袋生麺(日清)を買う時にスーパーを数店訪問しましたが、最近のチルド麺コーナーはスープと麺がセットの袋生麺だけでなく、小さい袋の濃縮スープと1食入りの麺がそれぞれバラバラに売っているのが目につきます。以前から山岸一雄.…
[73点] 特製えびつけ麺 1500円@つけ麺 五ノ神製作所 09月03日
価格は場所代 驚きを失い質が下がった名店 再訪はないかな 麺とスープ両方にインパクトを受けたので たまたま近隣を通ったついでに10年ぶりに再訪 すると平日1730で待ちなし 1500円なのは良いが 店員の水の置き方や視線、不揃いな服装 丼をおくと...…
[80点] 海老トマトつけ麺(大盛)@つけ麺 五ノ神製作所 08月25日
昔から大人気で美味しいと思った記憶のお店。 およそ13年ぶりの訪問! 麺はもちもちの太麺 ホントにモッチモチなのでグラム数以上に ズシッとお腹にたまります◯ 麺はいつ樹で製麺してるんですかね? つけ汁は海老ガツンと香るところに ど濃厚な動物系◯ ... 続…
海老好きのためのつけ麺!五ノ神製作所 濃厚海老つけ麺 袋生麺 日清 08月20日
毎日凄い暑いのでカミさんから「久しぶりにつけ麺が食べたい」とのリクエストが。調べてみたら私はこの前セブンイレブンのとみ田 冷しつけ麺を食べたばかりだけど、カミさんが食べたのは昨年7月のセブンイレブンの冷凍食品、とみ田金の濃厚つけめん(キンレイ)が最後。..…
[94点] 味玉冷やし貝塩らーめん@らーめん 改 08月16日
店主さんは「いつ樹」や「五ノ神製作所」の出身、ラーメンの百名店「らーめん改」に行ってきました。最寄り駅は蔵前。お店には平日の14:21着で先客3名という状況。 味玉冷やし貝塩らーめん(1,200円)・・・好んで塩をチョイスすることが無く、好んで冷やしをチ…
[82点] 特製鯛塩らーめん ¥1,250@らーめん いつ樹 本店 08月03日
未訪だった「五ノ神製作所」系列本店のこちらへ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。