ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

塩そば 桑ばら

住所:東京都豊島区東池袋1-27-5 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 東池袋駅
    1. 東京メトロ有楽町線
  2. 池袋駅
    1. JR山手線
    2. JR埼京線
    3. 東京メトロ丸ノ内線
    4. 東京メトロ有楽町線
    5. 東京メトロ副都心線
    6. 西武池袋線
    7. 東武東上線
  1. 細麺
  2. 太麺
  3. チャーシュー
  4. 味玉
  5. 野菜
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

最新記事トップ22

塩生姜らー麺専門店 MANNISH 淡路町本店 @淡路町 03月22日
3月7日 錦糸町から淡路町ー♪超懐かしいらあめんです(笑)塩生姜らー麺専門店 MANNISHにて、九周年 限定 らー麺! 比内地鶏の塩そば まるきゅうらあめん!現桑ばらのリニューアル前、まるきゅうらあめんオマージュ限定です(笑)スープは比内地鶏ベースの塩味…
[95点] ネギチャーシュー塩そば@塩そば 桑ばら 03月21日
035_ ネギチャーシュー塩そば(¥1550) ※ヤサイ(タケノコ・ネギ) https://www.instagram.com/p/DHdgbxOTdiA/?igsh=MTRzMzBmMGM2NWdrNw== 〔vegetable taberu count…
[96点] 【比内地鶏の塩そばまるきゅうらあめん】 【姫鯛の鯛めし】@塩生姜らー麺専門店MANNISH 03月07日

[85点] 【本日の裏そば】地御前産牡蠣のネギ塩バター@塩そば 桑ばら 02月18日
2025年2月17日訪問。 池袋『桑ばら』へ。 ◆本日の裏そば「地御前産牡蠣のネギ塩バター」1500円 麺は、縮れの入った太麺。 具は、地御前産牡蠣、チャーシュー、ネギ、バター、海苔。 スープは、牡蠣の旨味たっぷりの塩系。 大きくてプリップリの牡蠣がたくさ…
【池袋】横濱家系ラーメン 五代目 野中家 02月16日
過日分。2024年9月オープンの「野中家」の5店舗目。池袋は西口に四代目があるので東西に1店舗ずつ。凄い。「桑ばら」のすぐ近く。 ラーメン 並(¥900)お好みすべて普通で注文。 スープ調整中だったのが割とゆっくりめに出てくる。 具はチャーシュー、…
[95点] ネギチャーシュー塩そば@塩そば 桑ばら 02月10日
017_ネギチャーシュー塩そば(¥1550) ※ヤサイ(タケノコ・ネギ) https://www.instagram.com/p/DF5P-pQzeU0/?igsh=eGxqMml0bXJuZDgy 〔vegetable taberu count〕 カボチ…
[82点] [夜の裏そば]【冬季限定】辛味噌@塩そば 桑ばら 01月20日
2025年1月19日訪問。 池袋『桑ばら』へ。 ◆[夜の裏そば]【冬季限定】辛味噌 麺は、ストレートな細めな平打ち麺。 具は、チャーシュー、もやし、ニラ、鰹節、味玉、など。 スープは、辛味噌系。 美味し。 スープはちょうど良い辛さ。 麺が良い。美味しい。 …
[90点] ネギ塩そば+青唐トッピング@塩そば 桑ばら 01月11日
003_ネギ塩そば(¥1200) +青唐トッピング(¥150) ※ヤサイ(タケノコ・トウガラシ・ネギ) https://www.instagram.com/p/DEpt-75zMCt/?igsh=MWZpYjh5cHd3bTJjaA== 〔vegetabl…
【桑ばら@池袋】塩ワンタンそば(1200円) 01月08日
 [満足度]8[状況]祝日10時40分、行列3名[コメント]年末年始はお休みのラーメン屋さんが多い中、調べたところこちらのお店は正月三が日も営業されているとのことだったので、池袋へ買い物ついでにこちらのお店を訪問することにしました。開店の20分…
[82点] 本日の裏そば「6種の煮干し 雲呑中華そば」@塩そば 桑ばら 01月05日
2025年1月4日訪問。 池袋『桑ばら』へ。 ◆本日の裏そば「6種の煮干し(カマス、うるめ、サンマ、イリコ、イカ、カワハギ) 雲呑中華そば」 麺は、細麺。 具は、チャーシュー、メンマ、味玉、ワンタン、海苔、タマネギ、三つ葉。 スープは、煮干しの効いた醤油系…
[82点] 本日の裏そば『特大アサリとチーズの塩』@塩そば 桑ばら 01月05日
2024年12月29日訪問。 池袋『桑ばら』へ。 ◆本日の裏そば『特大アサリとチーズの塩』 麺は、もち姫の極太麺。 具は、特大アサリ、チーズ、チャーシュー、メンマ、ネギ。 スープは、アサリの出汁が効いた塩系。 美味し。 麺・具を食べ終わり、スープも全部飲ん…
[85点] 本日の裏そば『牡蠣満』@塩そば 桑ばら 12月23日
2024年12月22日訪問。 池袋『桑ばら』へ。 ◆本日の裏そば『牡蠣満』 麺は、中太麺。 具は、牡蠣、チャーシュー、味玉、ネギ。 スープは、塩系。 美味し。 まずスープを飲むと、牡蠣の出汁が良く出た旨味たっぷり。 牡蠣も具でたくさん入っている。 中…
Weekendの麺処巡り 桑ばら で 牡蠣 12月22日
東池袋1丁目の「塩そば専門店 桑ばら」で、本日の裏そばが「牡蠣 満」1,600円だとか。では、それを頂きましょう。 大振りのソティーされた牡蠣がゴロリと載せられ、鶏と多めの豚ス ープに、三河屋製麺の特製太麺が合わされている。桑ばらならではの 塩気と旨さ.…
[80点] 塩玉そば@塩そば 桑ばら 12月16日
2024/9/14(土) 昼 塩玉そば 1,050円 ・鶏を感じるややオイリーなスープは塩分強めで暑い夏に嬉しい感じ ・極細麺はサクサクとした硬め食感、けっこう好み ・チャーシューは片面のみカリカリに炙られた極厚のものでめっちゃ噛み応えある ごちそうさまで…
[82点] 本日の裏そば『シャウエッセン 銘店金賞そば』@塩そば 桑ばら 12月16日
2024年12月15日訪問。 池袋『桑ばら』へ。 日本ハム シャウエッセン「シャウ名店アワード2024」で金賞を受賞したラーメンを再販するとのことで行ってみた、 ◆本日の裏そば『シャウエッセン 銘店金賞そば』 麺は、ストレート細麺。 具は、シャウエッセン、…
[90点] 塩チャーシューそば@塩そば 桑ばら 12月14日
137_塩チャーシューそば(¥1300) ※チャーシュー4枚 https://www.instagram.com/share/_dsydiayU CHAR SiU, GRiLLED PORK, CHiCKEN, ETC. 【1137PCS】SHEET, P…
[91点] 塩チャーシューそば@塩そば 桑ばら 11月25日
129_塩チャーシューそば(¥1300) ※チャーシュー5枚 https://www.instagram.com/p/DCy3EIZzXhQ/?igsh=MTZjc2tzY3lmbWJx CHAR SiU, GRiLLED PORK, CHiCKEN, E…
Weekendの麺処巡り 桑ばら で 鯛と浅利 11月24日
東池袋1丁目にある「塩専門店 桑ばら」へ。 店頭に到着するとカメラを手にした人々が。フジTVのクルーの皆さ んで、とある番組の“店主が勧める名店”巡り取材だとか。トップに並 んだので、インタビューされてしまいました。コチラ(麺処)の素晴らし い点をお喋り…
[83点] 渡り蟹の塩@塩そば 桑ばら 10月29日
2024年10月27日訪問。 池袋『桑ばら』へ。 ◆本日の裏そば「渡り蟹の塩」 麺は、中太麺。 具は、、チャーシュー、バラ肉、メンマ、ナルト、味玉、海苔、ネギ、など。 スープは、渡り蟹の旨みたっぷりの塩系。 美味し。 ラストの一杯だったからか、普段の盛り.…
[65点] 塩そば950円@塩そば 桑ばら 10月28日
平日18:35着。 実に20数年ぶりに訪問。 前は違う店名だった気がする。 待ちなし。店内1名。 塩そば950円を注文。 昔食べたときもしょっぱかった気がするけどもうあまり覚えてません。 3分で着丼。 透き通ったスープに細麺。 それにチャーシュー1枚と少し…
Weekendの麺処巡り 桑ばら で 生ズワイ濃厚塩 10月13日
東池袋1丁目の「塩専門店 桑ばら」では、毎日“裏メニュー”の一杯 が提供されており、本日は「生ズワイ蟹 濃厚塩そば」1,500円が振る 舞われている。 では、伺いましょう。券売機で裏のボタンがないので、定価ぴった りにチケットを購入しカウンター最奥へ。 …
横濱家系ラーメン 五代目 野中家@池袋、東池袋 10月04日
もしかして2年連続でラストに最下位脱出か?補強は今回も即戦力なピッチャーなんだろうなぁー!?リニューアルと思わせるお店の後にセットにして向かってみた。裏野中家、二代目、三代目に続く野中家の名の付く短期間に一気に増えてるお店で四代目ン訪問の際に桑ばらとコイン…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。