ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺屋 のスた

住所:東京都品川区二葉1-16-15 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 大井町駅
    1. JR京浜東北線
    2. 東急大井町線
    3. りんかい線
  2. 下神明駅
    1. 東急大井町線
  1. 醤油
  2. 細麺
  3. 太麺
  4. チャーシュー
  5. にんにく
  6. 閉店

最新記事トップ23

[85点] らずんば つけ出汁付き 1,800円 肉増し 400円@麺屋のスた 07月09日
平日の13時過ぎに訪問、先客は3名で後客1名。かんすい以外は添加物を一切使わない設計とのことで期待値大です。 動物や乾物系の旨味に溢れた醤油スープはレンゲが止まらないやつ、表層の油も多めでかつウマい。最初の1分くらいはずっとスープ飲んでました。 ストレート…
[89点] 細麺 醤油 1,300円 豚増し 400円@麺屋のスた 06月28日
平日の11:45に訪問、空きは3席ですが後客はコンスタントにやってきます。 麺:四角い断面のストレート細麺はしなやかな舌触りでコシも感じる品質でウマい。麺量は250g前後で多めです スープ:生姜が効いた醤油スープはコクと旨味と塩味が素晴らしいバランス、油…
[88点] 細麺 塩 つけ麺 1,700円 豚増し 400円@麺屋のスた 06月20日
こちらの屋号では珍しくつけ麺のアナウンスがXでポストされたため、平日の11時半に訪問。ちょうど満席で退店時は12名の並びで人気です。 麺:冷水で締められた細麺は強めのコシを楽しめます、出汁に浸っているので麺だけ食べてもウマい。麺量は300g前後か、もっと…
[88点] 太麺 ポン酢@麺屋のスた 06月17日
ずっと気になっていたこちらの店ヘ。 やはり二郎系でポン酢というが気になり注文。コールは不可でデフォでヤサイマシくらいで来る。 まず食べ始めてすぐ分かる麺量の多さ。初めての方は気を付けた方がいいです。直系の普通より多いと思います。 ポン酢は二郎系にもかなり合…
[87点] カラソバ 1,600円 豚増し 400円 青唐 100円@麺屋のスた 06月05日
「カラソバ」と聞き慣れないメニューのポストが公式Xでアナウンスされたため、平日の18時過ぎに訪問。先客は1名で後客は4名。コールは「生卵あり、にんにくあり」です。 麺上の具はデカかったり細長かったりする煮豚が沢山、シットリで少な目の脂身もバランスがよくウマ…
[85点] 太麺ポン酢¥1,500@麺屋のスた 06月01日
麺屋のスた さんへ訪問です。 移転してから2回目の訪問 移転前より、かなり歩く距離が遠くなり、地図を駆使して駅から最短距離で向かいます。 さて訪問しようと思うと、不思議といつも細麺でしたが、やっと太麺に当たり、足早にお店へ向かいます。 18:01 到着 …
[93点] 細麺 塩 1,400円 豚増し 400円 ワンタン 400円@麺屋のスた 05月29日
平日の19時前に訪問、先客は3名で後客は2名。コールは「ニンニクあり(でお願いします)」です。 表層に多めの油分が認められる塩スープは動物(鶏)と生姜、それぞれ強めな存在感が醸し出されておりめちゃウマい。このスープは他所のどの店でも体験できないやつです。 …
[90点] 細麺 醤油(¥1,300)+半ちゃん(¥500)@麺屋のスた 05月19日
初!細麺 醤油 本日はコチラ「麺屋のスた」へ伺い「細麺 醤油」を。更にはさぶちゃんの「半ちゃん」を頂いて参りました。 密かに細麺の醤油は初めてですねー 細麺 塩が好き過ぎて、いつも塩一択でした(汗)しかしながらエクスペリエンスは必要!と云うことで、本日は醤…
[91点] 細麺 塩 1,400円 豚増し 400円 手打ち 100円@麺屋のスた 05月17日
平日の18時半過ぎに訪問、先客1名で後客も1名。にんにくは「あり」でお願いしました。 麺:「手打ち」とのことで平べったく短尺な形状の細麺、モチプリな食感が良いですねー。麺量は多めで250g前後か スープ:猛烈な鶏感と生姜の風味が高レベルな次元でシナジーす…
2025年60杯目/大井町『のスた』 05月06日
今年のゴールデンウィークも終わりです 飛び石だったしちょっと短かったですね 休めた感はありましたが。 最終日は1日ずっと雨でした。 そしてまたラーメンをあげていきます 以前は大井町駅の踏切近くにあったこちら。 知りませんでしたが移転してました。 今は駅の…
のスた@下神明 「ら ずんば+手打ち麺、ほか」 04月25日
最寄は大井町線の下神明駅、「ラーメン二郎 目黒店 と「さぶちゃん 出身の店主による奇特な人気店。「のスた」本店。 続きを読む…
のスた@下神明 「ら ずんば、出汁」 04月24日
最寄は大井町線の下神明駅、「ラーメン二郎 目黒店 と「さぶちゃん 出身の店主による奇特な人気店。「のスた」本店。 続きを読む…
のスた@下神明 「細麺 醤油」 04月24日
最寄は大井町線の下神明駅、「ラーメン二郎 目黒店 と「さぶちゃん 出身の店主による奇特な人気店。「のスた」本店。 続きを読む…
[88点] らずんば@麺屋のスた 04月19日
【スープ】鶏 甘味が来て醤油のキレに鶏の旨味が押し寄せくるヤバいスープ。 【麺】中細ストレート麺 柔らかく茹でた麺にスープが絡みまるで噛まずに啜れてヤバシ。 【具材】メンマ、ネギ、チャーシュー 柔らかくジューシーに仕上がったチャーシューがタレと絡み旨い。…
[93点] ポン酢+豚増し+アオトウ@麺屋のスた 04月15日
18時半頃に入店し、まずまずの賑わい。今年初 見た目のフォルムは前回よりもボリュームアップしているように見えて、背筋に緊張感が走り、より一層気合いが入る。 ポン酢の強い酸味が喉ごしの良さに変わり、キレ味を増幅させている。着丼からは勢いをつけるために数口すす…
[95点] 太麺ポン酢(ニンニク不可) ・アオトウ『コール』 NOコール@麺屋のスた 04月03日
【スープ】 おおっ…
[80点] 細麺 塩@麺屋のスた 03月07日
こちらのお店へ訪問しました。 大井町にあった頃は4.5回フラれて行けなかったのですが移転後ようやく訪問できました。 スープは動物ベースの塩清湯です。 出汁は厚めで塩カエシはエッジの効いたアグレッシブな味わいで飲み応えがあります。 オイリーでもあるスープな…
[78点] 細麺 塩@麺屋のスた 03月07日
こんにちは!つゆラーメンです!! 今回はやっとの訪問、のスたさんです。 駅からは徒歩5分程度です。 ー注文品ー 細麺 塩 1400円 スープは塩味高めの生姜がガツンと効いたものです。 にんにくはお好みですが、ここはオーダー。 更にパンチを増し動物感ある荒々…
[85点] 細麺 塩@麺屋のスた 02月28日
2025/2/28 13:00 待ち無し 細麺 塩 柔茹でのまるで素麺の様な極細麺に、旨味タップリで塩味強めのスープ。 トピは、白葱、2種のチャーシュー、メンマ。 麺がポリューミー過ぎるが、堅茹でなら嬉しいかも。 スープの塩味が強いのはバランス的にこれで良…
[88点] 太麺 味噌 1,500円 アオトウ 100円@麺屋のスた 02月24日
平日の19時過ぎに訪問、先客2名で後客1名です。にんにくの有無は「ありで」とお願いしました。 味噌スープはチリペッパースパイスが効いたちょいメキシカンな仕上がりでメチャウマ、こういうタイプの味噌は味わったことないです。 やさいは茹で加減の塩梅がよく、味噌ス…
[90点] 細麺 塩@麺屋のスた 02月08日
2025.2.4火曜日 13時 並び4名 着丼まで30分 にんにくあり スープは豚清湯で旨みばっちり 生姜とにんにくで最高である 麺は細ストレートもちもち 思ってるより細い あまり食べたことのないタイプ チャーシューとメンマ... 続きを見る…
[80点] 豊麻婆麺@OREG-A-YUTAKA 食堂 01月26日
OREG-A-YUTAKA(豊麻婆麺) #ラーメン #ramen #OREGAYUTAKA #OREGAYUTAKA食堂 #狛江 2023年にオープンした中華料理店 「麺屋のスた@下神明」山中店主や「中華蕎麦とみ田@松戸」富田店主とも交流があり店内は本格的…
[87点] ら ずんば 醤油 豚2枚@麺屋のスた 01月19日
やっとこさ【らずんば】狙いでタイミングが合い訪問♪ 【らずんば】とは 「虎穴に入らずんば虎子を得ず」は、虎の住む穴に入らなければ虎の子どもを捕らえることはできないという意味で、転じて「大変な危険を冒さなければ功名や成功を得ることはできない」という意味だそう…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. ラーメン二郎 目黒店
  2. 中華蕎麦 とみ田

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。