ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺屋 のスた

住所:東京都品川区東大井6-1-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 大井町駅
    1. JR京浜東北線
    2. 東急大井町線
    3. りんかい線
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. 細麺
  4. 太麺
  5. チャーシュー
  6. にんにく
  7. イベント
Brandear(ブランディア)

最新記事トップ21

[82点] 塩@凛 渋谷店 03月25日
凛渋谷(塩) #ラーメン #ramen #凛渋谷#凛 #渋谷 麺屋のスた@大井町の系列で凛の渋谷店 麺メニューは二郎系の太麺(ポン酢、しょうゆ、塩、辛みそ、M.O(町田オリジナル))、細麺(塩)の他トッピング類 麺屋のスたで不定期提供の細麺(塩)を凛でも開…
[90点] 守 細麺 塩(¥1,180)+半焼豚(¥300)@麺屋のスた 03月18日
本日 細麺 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 本日は細麺狙いでコチラ「麺屋のスた」へ伺い、「守 細麺 塩」を。更には券売機にはない「半焼豚」を口頭注文&現金支払いで頂いて参りました! JR大井町駅の南側の京浜東北線と東海道線の踏切を渡り、お店の階段を覗き…
[80点] 賄いポン酢+味玉@のスた OSAKA 03月11日
休日の20時30分。4名の列。待ち5分程度。 ハコが大きいので、待ち時間が少なくてありがたいです。 コの字型カウンターの中には麺を茹でるための茹で窯が2つもある! 同時稼働ではなく、順番に茹で窯を使っていました。 大井町で食べて以来、久しぶりのポン酢。…
[90点] 冬ポン酢(¥1,200)※@麺屋のスた 03月09日
抗えないポン酢の引力!(※破 ポン酢 ニンニク入り) 細麺狙いで麺屋のスたのTwitterを確認。本日は太麺の提供みたいですが、コメントで「太麺 冬ポン酢、味噌 間もなく終了」と書かれているのを発見!「冬ポン酢?!これは食べておかなければ!」と、本日伺って…
圧巻の塩スープー麺屋 のスた@大井町 02月18日
  やっと訪問できた『麵屋 のスた』 お店は京浜東北線や東海道線が通る「品川道踏切」の真横にあります この踏切は歩行者と自転車は通行できますが自動車は通行できません    お…
凛(永福町店)細麺 塩  02月09日
畳み込む年明け近隣対応でやや凹む 2月最初の週末はホッコリ永福町に。11時前に逆サイ覗くと駅前の永福町大勝軒には20名以上の長い行列が。凛 永福町店2021年11月OPEN。大井町に本店構える名店のスた 凛系列の永福町店。伝統ポン酢がウリの老舗二郎系が永福…
凛 永福町店 ー『ラーメン二郎 目黒店』に『さぶちゃん』で修業した店主が東京・大井町に1999年に開業した『凛』から『のスた』に屋号変更した店の永福町店にある支店で「細麺 塩」+「ハーフ焼豚」ー 02月07日
訪問日:2023年1月28日(土)本日のランチは京王井の頭線永福町駅のすぐ側の線路沿いに2021年11月24日にオープンした『凛 永福町店』へ!『ラーメン二郎 目黒店』に『さぶちゃん』で学んだ店主が東京・大井町に1999年に開業した『凛』!『二郎』をベース…
[90点] 守(細麺 塩)¥1180、煮卵¥120、ハーフ焼豚¥300@麺屋のスた 02月06日
大井町の「のスた」さん。珍しく夜営業で、さらに細麺という貴重なタイミング。これを逃してはイカンと平日18:40頃に訪問。満席のようなので入口でしばし待つと中からスタッフの女性から入店を促されます。 入口すぐの券売機で「守」(細麺 塩)¥1180、煮卵¥12…
[93点] 細麺 塩@凛 永福町店 02月06日
2021年11月OPEN。大井町に本店構える名店のスた 凛系列。 伝統ポン酢がウリの老舗二郎系が永福町駅前の好立地に登場。 以前のスたから凛大井町店に変わり お隣りに細麺ラ・ズンバが。 2015年駅近移転し緊張感も解け 1月28日から二郎系と細麺塩を。 麺…
凛 渋谷店@渋谷 02月02日
凛の渋谷店と言えばがっつり系のポン酢味が有名な訳なんだけど、かつて「のスた(旧凛本店)@大井町(移転)」で提供していた細麺の塩が復活して支店でも提供開始との事。 元々店主さんは「ラーメン二郎目黒店」と伝説になった半ちゃんラーメンの「さぶちゃん@神保町(閉…
「のスた」系列店 「凛 永福町店」でも細麺提供開始 細麺 塩、ハーフ焼豚 01月28日
永福町に2021年11月オープンした「凛 永福町店」。 大井町「のスた」系列のお店です。 「のスた」山中店主は「二郎 町田店」、神保町「さぶちゃん(閉店)」で修行という経歴。 大井町「のスた」 では曜日替わりで二郎風の太麺、さぶちゃん風の細麺を提供してい…
中華蕎麦 とみ田 @池袋 01月15日
1月6日 そのまま、池袋で連食ー♪1回は、行っとかないとね(笑)西武池袋にて、新春味の逸品会! 前半イートインは中華蕎麦 とみ田!ラーメン生姜細麺 塩 ストレート麺(神保町、大井町流)! 毎年恒例の正月催事出店で、今年は守破離ののスたインスパイアバージョン…
[82点] 特製つけ麺@新春味の逸品会 01月12日
新春味の逸品会 中華蕎麦とみ田(特製濃厚つけ麺) #ラーメン #ramen #新春味の逸品会 #中華蕎麦とみ田 #池袋 #西武百貨店 西武百貨店本店のイベント「新春味の逸品会」前半の部(1月6日(金)ー12日(木))で中華蕎麦とみ田@松戸が登場 麺メニュー…
[85点] 特製ラーメン塩@新春味の逸品会 01月12日
新春味の逸品会 中華蕎麦とみ田(特製ラーメン塩) #ラーメン #ramen #新春味の逸品会 #中華蕎麦とみ田 #池袋 #西武百貨店 西武百貨店本店のイベント「新春味の逸品会」前半の部(1月6日(金)ー12日(木))で中華蕎麦とみ田@松戸が登場 麺メニュー…
[87点] ラーメン生姜細麺醤油縮れ麺(神保町・大井町流)920円@新春味の逸品会 01月07日
毎年恒例の逸品会、2日目に来てみました。少し小振りになった会場、画像を使った瓦屋根とか、少しだけ装飾が凝ってます。並びはおとなし目、10分程でレジに到着。 今年は「つけ麺」以外に「生姜細麺ラーメン」の醤油と塩を提供。このメニューは富田店主がリスペクトしてい…
西武池袋本店催事にて「中華蕎麦 とみ田」ラーメン生姜細麺 塩 ストレート麺(神保町、大井町流) 01月06日
西武池袋本店にて開催中の年始恒例「新春味の逸品会」。1月6日(金)ー18日(水)までの開催で前半<1月12日(木)まで>は例年どおり「中華蕎麦 とみ田」が出店しています。今回の催事メニューは主に以下のとおり。 濃厚つけめん」951円 特製濃厚つけめん202…
「中華蕎麦 とみ田」年末恒例年越しお土産販売 「蔦」大西祐貴を偲ぶ「想いのキングルースター」「ラーメン(神保町、大井町流)」「国産豚ウデ煮豚」など 01月04日
中華蕎麦 とみ田」の年末恒例年越しお土産販売。2022年度は12月30日受け取りとなり、予約だけでなく当日販売もありました。販売するのは冷凍つけめん・ラーメンにチャーシューブロックなど。今回は2022年急逝した「Japanese Soba Noodles…
[83点] 破醤油ニンニク@麺屋のスた 12月21日
麺屋のスたさんへ訪問です。 大井町駅から下って、ぐるっと回って踏切のそばにあります。 大井町は余り来ないので、久しぶりの訪問です。 やはり、TPも含めて量が多い 麺は太ウェーブ縮れ弱、ワシワシではありません。 スープは微乳化、飲み過ぎ注意。 ご馳走さまでし…
大井町 武術家 12月07日
どうもおはようございます!水曜の麺でございます。昨日も寒くて今朝も寒かったですが、今日の昼間はいい天気っぽい?とにかく参ります!水曜が一番ケツカッチンですので、事前に調べておいた早めにオープンする店に参ります。てな感じでやや急ぎ目で電車でGO。やってきたの…
のスた@大井町 11月29日
2022年11月29日 404杯目 破 ポン酢 ニンニク 1080円】12月15日で終わってしまう、ajito ism@大井町へ行くも、12時過ぎで、30人オーバーの待ち、今日は、つけ麺が終了してしまうからか!💦 12月15日含めて、最後の…
雷本店 北松戸 11月07日
ポン酢リスペクト 980円 お休みでアパートの隣の後輩君が 「北松戸の雷本店で元祖ポン酢 大井町のスたのをリスペクトしたラーメンが激うまみたいなんですよ。 行きませんか!?」 雷のラーメンでポン酢!? のスたは確かむかーーーし東京で働いていた頃に食べた事…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。