ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

らーめん愉悦処 鏡花

住所:東京都立川市柴崎町2-12-20 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 立川駅
    1. JR中央線快速
    2. JR南武線
    3. JR青梅線
  2. 立川南駅
    1. 多摩都市モノレール線
  1. 味噌
  2. 醤油
  3. 限定
  4. 味玉
  5. 山椒

最新記事トップ13

らーめん愉悦処 鏡花 立川本店@立川市<限定・長崎支那うどん鏡花風+吊焼きチャーシュー> 04月07日
訪問日: 2025.4.6 メニュー: 長崎支那うどん鏡花風(\1600) 吊焼きチャーシュー(サービス) 味: 豚骨 コメント: 今日紹介するのは、立川駅南口から少し離れた所にある多摩地区を代表する人気店「鏡花」。 4月6日11:10頃の入店で先…
らーめん愉悦処 鏡花 立川本店[柴崎町2](40) 04月05日
極醤油らーめん¥1250+味玉¥150 鏡花って本店だけ行ってないよなと思い来てみた。ららぽーとにあった店とか八王子のとか行ったし宅麺でも食べて好印象なのだが、この辺来ると二郎欲が勝つことが多い。 暗い店内で、食べるもの […] The pos…
らーめん愉悦処 鏡花 立川本店 02月08日
[極醤油らーめん]首都圏ラーメン遠征!立川で2000年に創業した らーめん愉悦処 鏡花 立川本店】京都の 京都千丸 しゃかりき】の修業先としても知られる名店です。18時過ぎにお店へ。券売機があり極醤油らーめん 1250円を購入しました少し暗めで落ち着いた…
「らーめん愉悦処 鏡花」@立川 01月10日
18年前にチャンスを逃し、そのままだった 鏡花」にやっと行かれたー中途半端な時間だったけど、通し営業で助かったわ有名店だけど、お店についてほぼ無知 入ってビックリ 暗いし広い(笑)オネイサンに誘導され、まず食券を購入 なかなかのお値段設定こんな…
らーめん愉悦処 鏡花 八王子想庵@八王子市<極醤油らーめん> 01月01日
訪問日: 2025.1.1 メニュー: 極醤油らーめん(\1250) 味玉(会員特典) 味: 醤油 コメント: 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今日紹介するのは、八王子駅北口から少しの西放射線ユーロードにある「鏡…
[80点] 汁なし担担麺(1,600円)@らーめん愉悦処 鏡花 12月31日
ちょうど1年ぶり。今年も最後の一杯は鏡花で。 まずは店頭の券売機へ。年末の限定で「今昔鶏想麺」をやってると聞いたのだが無念にも売り切れ・・・。 そこでなんとなく「汁なし担担麺:1,600円」をチョイスし提出時に「麺大盛りで」と伝える。 カウンターは半分ほど…
[85点] 山椒味噌爽麺+味玉@らーめん愉悦処 鏡花 12月07日
久々に鏡花に、11月中旬頃行く。限定メニューがあったので、選択。鏡花で味噌のイメージがなく、そしてジャンクに近い感じの味噌ラーメン。スープを一口飲んで、山椒の香りが程よく広がりとても美味しい味噌スープ。野菜は炒まり、一手間加わることで、麺とスープの熱さも相…
立川 らーめん愉悦処 鏡花 山椒味噌爽麺 (限定) 11月18日
立川の全国区の超有名店“らーめん愉悦処 鏡花”にて、限定の『山椒味噌爽麺』1,200円を❣️ 味玉は特別会員サービス。新横浜ラーメン博物館“ラーメン登龍門“準優勝作をおやっさん流にブラッシュアップ‼️ (訪問日:11/7)     &…
らーめん愉悦処 鏡花 立川本店@立川市<限定・山椒味噌爽麺+味玉> 11月16日
訪問日: 2024.11.14 メニュー: 山椒味噌爽麺(\1200) 味玉(サービス) 味: 味噌 コメント: 今日紹介するのは、立川駅南口から少し離れた所にある多摩地区を代表する人気店「鏡花」。 11月14日20:40頃の入店で先客は5人。 …
立川 らーめん愉悦処 鏡花 山椒味噌爽麺 (限定) 11月13日
この投稿をInstagramで見る 前田 稔(@maedamegane)がシェアした投稿 …
立川 らーめん愉悦処 鏡花 極 醤油らーめん 11月04日
かなり久しぶりに、立川の全国区クラスの名店“らーめん愉悦処 鏡花”を再訪問‼️ オーダーしたのは『極み醤油らーめん』1,250円。味玉は特別会員サービス。         男性、女性の2人での切り盛り。ほどなくして…
立川 らーめん愉悦処 鏡花 極 醤油らーめん 10月30日
この投稿をInstagramで見る 前田 稔(@maedamegane)がシェアした投稿 …
[82点] 極醤油らーめん1250円@らーめん愉悦処 鏡花 10月21日
10月21日(月)約4年4ヶ月と8日ぶり午後12時3分頃に訪問で先客9人後から7人。 こちらは仕事エリアだった20年以上前ちょくちょく伺った好みのお店。 店内は以前と変わらず木目調で山小屋の様な薄暗い、今日現在下に棚のあるJ字カウンター18席のみでお水は出…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。