ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

竹末東京プレミアム

住所:東京都墨田区業平5-14-7 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 押上駅
    1. 都営浅草線
    2. 東京メトロ半蔵門線
    3. 東武伊勢崎線
    4. 京成押上線
  1. 醤油
  2. 汁なし

最新記事トップ10

[96点] 味玉鶏ホタテそば+半ライス@竹末東京プレミアム 10月12日
前日分。雨ガッパを着て曳舟から浅草あたりを散策中。今日のメインは合羽橋と押上麺活。人通りは通常の半分以下で町ブラには絶好。 13時半頃に入店するも満席状態をキープしている。立地は良いとはいえないが、人気ある。 麺は鶏白湯には以外な中細ストレート。コシがあり…
中華そば 光@武蔵中原 10月08日
名店2025年10月8日、武蔵中原の新店「中華そば 光 へ。 2025年10月1日ー10月28日プレオープン、11月2日グランドオープン。食べログ百名店2017ー2023・七年連続認定の「竹末東京Premium で店長を務められた、若き敏腕職人さんの、本…
背脂特製中華そば @ 中華そば光(武蔵中原) 10月06日
 10月上旬の平日、この日は色々予定がありましたが、用事は午後なので、午前中はラーメンです。最初に向かった東横線沿線のお店の限定狙いでしたが、朝のXで価格がかなり高いので諦め、東横線から渋谷にトンボ帰り。次の候補の豊島区のお店に向かっている途中…
[80点] 中華そば@中華そば光 10月01日
中華そば光(中華そば) #ラーメン #ramen #中華そば光 #武蔵中原 2025年10月プレオープン(11月2日グランドオープン) 「竹末東京プレミアム@押上」元店主による独立店で「ラーメン専科竹末食堂@自治医大」の一時修行を経ての開業 麺メニューは…
[90点] 味玉鶏ホタテそば@竹末東京プレミアム 09月23日
過去歴から ここでしか食べられないラーメンだと思います 鶏白湯にホタテの甘味が加わり、秀逸なスープで麺をズルズル啜らされる一杯 接客も丁寧で気持ちの良いお店でした また行きたいお店です…
竹末東京プレミアム@押上 09月01日
海に翌日なので鰻に向かってみたんだけど出遅れたこともあり売り切れとか・・・。まあヘビーリピート気味だし冷やしメニューがあるのを期待して入ってみた。って、やはり冷やしはないのね・・・。なので竹末醤油そばCLASSIC(1150円)にしてみた。江戸切子なグラス…
竹末本店@栃木県さくら市 07月20日
竹末本店@さくら市栃木県で展開している竹末グループ本店。本店にしては古びた感じな店構え。竹末東京 竹末食堂 大晴@可児市は訪問済みメニュー中華そば鶏出汁のスッキリクリア一なコクと旨味に歯切れ良いストレート麺水餃子肉汁タップリな美味しい水餃子4…
[77点] 竹末醤油そばCLASSIC ¥1,150@竹末東京プレミアム 05月05日
鶏塩そばと連食でこちらへ…
[88点] 竹末鶏塩そば ¥1,190@竹末東京プレミアム 05月05日
食べログ百名店7度受賞! 3年前に食べた醤油そばが印象的だったこちらへ…
【20250504】今日のラーメンニュース 05月04日
1. 【 エスコンフィールド】 「ラーメンテラス」入替で4店舗閉店 ( twitter ) 北海道日本ハムファイターズの本拠地、北広島市のエスコンフィールド内で昨年開業した「七つ星横丁 裏路地ラーメンテラス」。冬季休業を終えて5/3から二年目の営業を開始…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。

高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL