ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

らーめん 芝浜

住所:群馬県桐生市相生町1-303-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 下新田駅
  1. 煮干
  2. 朝ラーメン

最新記事トップ12

[85点] 小麦三昧@らーめん芝浜 08月08日
すいません。 2015/8/8の記録です。 この頃は朝ラーでも、激並びもなかった時代です。 3品食べられてこいつは良い。どの麺も全部群馬産というのがこれまた良い(^o^)…
[84点] 芝浜の沼@らーめん芝浜 07月19日
2025年7月(日) 昨日から芝浜さんで「ざる芝」か「芝浜の沼」の限定の提供が有ったら行こうと思い翌朝の3時頃ポストを見たら限定20食「芝浜の沼」の提供が有るみたいなので少しゆっくりしてから向かいます 先月の3店「つくば 煮干中華ソバ イチカワ」、「高…
らーめん 芝浜@桐生 小麦三昧 塩で 07月17日
桐生にお越しの際は、ひもかわうどんも良いけど、小麦三昧お勧めです、らーめんしばはまさんです。 住所 桐生市相生町1丁目303-1 駐車場有 電話 0277-46-6901 営業時間 7:00ー13:00 (麺切れ終了あり) 定休日 火曜 水曜 第四木曜 P…
[91点] 味玉らーめん@らーめん芝浜 05月14日
下新田駅から徒歩7分程度のこちラ。 店主は元々ステーキ店で働いていた方とのこと。2014年7月にオープン。2017年より連続して食べログのラーメン百名店にも選出され続けており、現在群馬県内でナンバーワンの点数を獲得している名店である。 祝日オープン10分前…
[93点] 芝浜謹製 小麦三昧@らーめん芝浜 05月09日
らーめん芝浜@群馬 芝浜謹製 小麦三昧 ①生揚げ醤油低加水麺まぜそば ②上州幸味大根ダイヤモンドつけめん ③鴨たし天然真昆布らーめん→坦々麺に変更 ラーメン旅 その1 小麦の香りと旨さを存分に味わえる贅沢な三部作。 まずはまぜそばか... 続きを見…
らーめん芝浜 桐生市相生町1-303-1 05月03日
お店のXで,ちょっと推してた感じのざる芝.そう言えば,食べたことないよなと思いまして,それをいただいてみようと,朝のらーめん芝浜へ.朝から店前に人がたくさん並んでいるのは,もういつもの朝の光景.難なく車は停められたので列に接続します.すこしずつ列が進みまし…
らーめん芝浜@下新田 04月30日
#83,84 群馬県桐生市相生町1-303-1 らーめん芝浜さんで朝ラーしてきました。  かけそば+和牛バーグ丼 1760円  しなやかパッツリ自家製麺。 かけそばは節が効いてて朝にぴったり。  担々麺 1140円 …
[94点] 小麦三昧塩@らーめん芝浜 04月26日
久々にこだわった美味しいラーメンを食べたいと思い訪問。 11時過ぎに到着、7名ほど待ちに合流。 その間にデジタルメニューで最終注文確認。 20分くらいで店内へ。小麦三昧を注文。 最初はまぜそば。パキパキな麺にシャキシャキたまねぎとネギにタレを絡ませ、一品目…
煮干しラーメン ゼクウ@桐生市 04月15日
2025年4月13日 106杯目群馬食べ歩き1軒目 ニボルケイン 塩 900円】桐生市の名店「芝浜」出身の方が開いたお店です。最初は芝浜にも行ってみたのですが、8時20分ごろで雨の中30人近い行列ができていたため、まだ未訪だったこちらにお邪魔しました。20…
煮干しラーメン ゼクウ 03月23日
[煮干しラーメン(醤油)] 群馬ラーメン遠征! 2021年に桐生市にオープン した 【煮干しラーメン ゼクウ】 群馬の名店として知られる 【らーめん芝浜】 出身の方がオープンされ、朝から営業している煮干しラーメンに定評のあるお店です。 朝8時過ぎにお店へ…
[83点] ブラフマー(限定?)950円@煮干しラーメン ゼクウ 02月26日
今日は群馬の山の方へ行ってからの、夜は宇都宮市街という行程。 そちら方面は大寒波襲来というニュースでしたが、私達が行ったところは全然穏やかでした。 それはそうと、朝、そっち方面に行くならまた朝ラー行かないとね♪ということで。 前回は桐生の芝浜。 その芝浜で…
らーめん芝浜 桐生市相生町1-303-1 02月24日
今年も冬の間にあのみそらーめんを食べたいなぁ,と思っていたところ,なにやら今年は南蛮ver.が投入されている由.これはますます気になるってことで,らーめん芝浜へ.極寒の朝待ち覚悟で,貼るカイロ持って到着.いつも通り程度の待ちの列に接続.日差しが当たるところ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。