ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華蕎麦 うゑず

住所:山梨県中巨摩郡昭和町清水新居59-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 国母駅
    1. JR身延線
  1. 豚骨
  2. つけ麺
  3. 太麺
  4. チャーシュー
  5. 味玉
  6. 魚介
  7. 懐かしい
  8. デリバリー・通販

最新記事トップ30

中華蕎麦 うゑず【コンビニ麺】濃厚豚骨魚介冷しつけめん 06月07日
(^ー^ゞ ファミマ【中華蕎麦 うゑず監修 濃厚豚骨魚介冷しつけめん】です ごわっとした食感で食べごたえのある太麺にどろっとした冷たいつけ汁 濃厚豚骨魚介つけめんって温かいつけ汁のイメージだから冷たいつけ汁はなんだか斬新 柚子を入れると清涼感 チャーシュー…
中華蕎麦うゑず監修 濃厚豚骨魚介冷しつけめん 05月30日
中華蕎麦うゑず監修 濃厚豚骨魚介冷しつけめん ファミリーマート) 続きを読む…
[80点] つけ麺@縁者 05月24日
5月某日、昼、本日は休み。G.W.になって、東京の娘1号が帰って来れる、と言う事で愛車を駆って迎えに行く。高速代節約で国道20号をひた走り、甲府での昼ラーに先の「博多長浜らーめん 六角堂」からの連食突撃したのはこちらの店。 山梨で「つけ麺」と言えば現在は…
中華蕎麦うゑず監修 濃厚豚骨魚介まぜそば 05月23日
中華蕎麦うゑず監修 濃厚豚骨魚介まぜそば ファミリーマート) 続きを読む…
[92点] つけめん(大)@中華蕎麦うゑず 05月20日
【実食日:5月20日】 帰宅後、瞬く間に爆睡コースに入ってしまい 予定を夜食のアテに変更し、此方の持帰り版を開封w 帰りがけ雨に遭った為、今宵は碌にお供を付けられず 笹一酒造の春新作を添え、実食準備完了。 結構なボリュームにつき、半端な所でスープ…
中華蕎麦 うゑず ーつけめん 特ー 05月19日
中華蕎麦 うゑず 山梨県中巨摩郡昭和町) 続きを読む…
船堀「多久味」焦がしにんにくつけ麺玉ねぎ多め+ビール 05月15日
東京都江戸川区、都営新宿線船堀駅の「多久味」に行ってきました。 なんとなくこの日はここの「焦がしにんにく」系を食べたくなって行ってきました。 ラーメンにしようかつけ麺にしようかは店に入っても迷い中(^^; でもつけ麺だなーなんとなく。 待ち…
[91点] 中華そば(並180g 1100円)+α@中華蕎麦うゑず 05月14日
ちょっとうっぷん放しにこちらまでー タイミング的にこの時は予約なしの並び順でとなっていた。昔なら並びがきついかなという印象だったが、この時はあまり並びはなかった感じ。これはかなり意外。 定刻になり、暖簾がかけられて開店ー。まずは入って右手にある券売機へ。 …
中華蕎麦 うゑず ー持ち帰り プレミアム豚骨中華そばー 04月29日
中華蕎麦 うゑず 山梨県中巨摩郡昭和町) 続きを読む…
[76点] 濃厚魚介つけ麺@つけ麺 一九九二 04月28日
中華蕎麦うゑずの8周年「プレミアム豚骨中華そば」を 食べた後にこちらへ。 券売機はでっかいパネル式。 デフォで合い盛りは珍しいですね。 ノーマルをポチっとしてカウンターへ。 お昼時、先客多数です。 厨房は3名で皆さん若いですね。 らぁ麺 かめ田の姉妹店らし…
[99点] つけ麺(小)@中華蕎麦うゑず 04月25日
麺が来る前に プレモルとワイン 桃源ポーク全種 以前に比べ 肉は部位ごとの調理技術が上がっています メンマもザクッと歯応えあり歯切れも良く旨い水分量と味加減 いよいよ麺が登場 しっかりと〆られ整えられています まず... 続きを見る…
[75点] 中華そば特盛(ワインたまご味玉+桃源ステーキ)@中華蕎麦うゑず 04月21日
通算ランキングが全国で2位に君臨! 今年はじめて食べログのラーメン百名店に選出された人気店です★ 去年放送された山梨TBS放送の「ててて!TV」内で、県内のラーメン店主が選ぶラーメン店でも1位に選ばれてます✨ 24時間以上煮込む濃厚な豚骨魚介スープと数種…
[100点] つけめん(大)+ワインたまご味玉@中華蕎麦うゑず 04月20日
【訪問日:4月17日】 恒例となる春の山梨遠征初日。 花見の時期を外したものの、笹一酒造ー昇仙峡と いつものスポット巡りに興じた後、此方を訪問。 営業終了間際とあって、珍しく調理待ちが嵩まず 程無く表題セットの... 続きを見る…
中華蕎麦 うゑず ープレミアム豚骨中華そばー 04月08日
中華蕎麦 うゑず 山梨県中巨摩郡昭和町) 続きを読む…
[95点] プレミアム豚骨中華そば(1600円)@中華蕎麦うゑず 04月08日
8周年にして初めての記念限定を出すとのことで一年発起で行ってみた! やはりお初とあってかなり早くから並び始めた模様(; ゚ ロ゚) かろうじてなんとか椅子待機席は確保(-_-;) 整理券配布時間迄ひたすら待機ー 並び具合から定刻より早く整理券配布となり、頂…
船堀「多久味」しおつけ麺+たまねぎ多め 03月31日
東京都江戸川区、都営新宿線船堀駅の「多久味」に行ってきました。 駅からだとワークマン手前。 平日12時半前で空席がひとつあり、すぐ入れました。 会計は後払い。 ラーメンは6種類。 つけ麺は5種類。 あと、まぜそばがあります。 しおつけ麺 9…
[87点] ブタラーメン 大(+ニラBLACK)@Wez Noodles 03月19日
山梨で超人気のつけ麺店「中華蕎麦うゑず」が去年6月に二郎インスパイアラーメン専門としてオープンしたお店。 開業当初は週1のみでしたが、現在は月・金・土曜日の夜に開いています。 以前は、昼のうゑず同様に、予約しないと入店できず、入店のハードルが高かったです…
中華蕎麦 うゑず ー中華そば 特ー 03月18日
中華蕎麦 うゑず 山梨県中巨摩郡昭和町) 続きを読む…
[85点] 中華そば+桃源全種@中華蕎麦うゑず 03月18日
かなりの粘度がありビターな濃厚スープで旨味は十分。 少し前に食べたつけ麺より濃厚に感じられた。 麺はやや柔らかめの太麺でスープとよく絡む。 チャーシューは別皿でどれも美味しいが特にバラが厚みがありながらホロッとした食感で秀逸。 中華そばでもスープ割りが可能…
[78点] つけめん(並)+桃源全種@中華蕎麦うゑず 03月11日
今年95杯目 目指せ全国制覇の旅で山梨県のこちらへ。 前に一度来た事があるんですが、結構前なので初めての心構えです。 9時半から予約開始の所30分前で1番最初でした。 お陰で1番最初の時間の1番目です。 11時10分前に戻り待っていると時間通りにオープン…
[99点] つけ麺 大盛り@中華蕎麦うゑず 03月08日
食べる為には都内より半日、高速代、ガソリン代、ラーメン代と掛かってしまうが、年に何度も食べたくなるつけ麺。 破壊力と何度通っても感動するつけ麺は、初めて食した時のとみ田の感動を思い出させてくれるそんな一杯です。 全てがハイレベル、かつ中毒性の高いつけ麺で…
中華蕎麦うゑず監修 濃厚豚骨魚介中華そば 02月21日
中華蕎麦うゑず監修 濃厚豚骨魚介中華そば ファミリーマート) 続きを読む…
[92点] つけめん(大)+桃源全種+味玉@中華蕎麦うゑず 01月25日
とみ田の通販サイトで購入し食べてはおりましたが、訪問は初めてとなります。 LINE予約にて12時をゲットし、早めに到着するも、駐車場が全く空かず、近隣の商業施設にごめんなさい駐車。(そうしてる方が多いようでした….) お約束の10分前に店前に到着するも、…
[99点] つけ麺(小)+桃源ポーク全種@中華蕎麦うゑず 01月25日
久し振りの訪問です まずはハイボールから しっかりとしめられた しなやかな太麺にビターな味わいのつけ汁 桃源ポーク全種に 南部メンマ2種盛り ワインたまご 源流ビール2種たのむも1つ飲んで 肉にはご飯が合う マスターご飯お願いいたしま... 続きを見…
中華蕎麦 うゑず ー中華そば 特ー 01月19日
中華蕎麦 うゑず 山梨県中巨摩郡昭和町) 続きを読む…
[73点] つけ麺(並)@中華蕎麦うゑず 01月17日
12時の予約を取りました。11時40分に店の前に着くが、店舗前の駐車場は埋まっているので、第2駐車場へ行きます。第2駐車場も埋まっていたが、3分程で止めることができました。店の前には、前回無かった予約制を表示する看板が立っています。12時9分に着丼です。ス…
[96点] つけめん(並) 1200円+桃源全種 900円@中華蕎麦うゑず 01月14日
2023年1月7日(土) やって来ました念願のうゑずさん。前日のLINE予約は、開始から10分で完売となりました。すごい人気。 甲府駅には少し早めに着いてブラブラ散歩。幼い頃に何度も来ている町ですので、懐かしさで一杯。 店着は予約時刻の25分前。店内の…
[93点] つけめん(大)@中華蕎麦うゑず 01月05日
【実食日:1月4日】 束の間の正月休みを味わうべく 今宵は、此方のお土産版を開封w 家ならマイペースに食べられるとの判断から 初めて麺大盛仕様で臨みます。 お酒他諸々を準備する傍ら、普段通りの手順で程無く完成。... 続きを見る…
中華蕎麦 うゑず ー2022年 年越しうゑずー 12月31日
中華蕎麦 うゑず 山梨県中巨摩郡昭和町) 続きを読む…
[100点] 中華そば(大)+桃源全種@中華蕎麦うゑず 12月22日
【訪問日:12月19日】 今年最後の遠乗り初日。 快晴の下、道中目立った渋滞にも遭わず 買い物を挟み、予約していた此方を訪問。 オーダーは、中華そば大盛と叉焼全種で臨みます。 つい最近、新味バージョンに変わった... 続きを見る…

Ramenbuzz トップに戻る

タカラトミーモール「プリパラ」

併せて話題のラーメン店

  1. 縁者
  2. 麺や多久味

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。