ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

クマちゃんラーメン

住所:東京都新宿区西新宿7-5-6 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 新宿駅
    1. JR山手線
    2. JR総武線
    3. JR埼京線
    4. 都営新宿線
    5. 都営大江戸線
    6. 東京メトロ丸ノ内線
    7. 小田急小田原線
    8. 京王線
    9. 西武新宿線
    10. JR中央線快速
  2. 大久保駅
    1. JR総武線
Dynabook アウトレット

最新記事トップ10

[100点] 中華そば(850円)@クマちゃんラーメン 10月18日
ずっとBMしていた小滝橋通りの『ちゃん系』ラーメン! 新宿にはもっぱらイベントでしか来ないので、長らく来れずでしたが、食べたくて食べたくてようやく初来訪しました! 最近では川崎の『ニューともちん』に行きましたが、コチラも同系列なだけあり、豚骨の清湯スープが…
“新宿最激戦区小滝橋通りのちゃん系店”【小滝橋クマちゃんラーメン】の「特上中華そば」と無料めし 新宿小滝橋通りラーメン 「ちゃんのれん組合」 10月09日
(※この記事は関連した広告を掲載しています。) どうも皆さん、10月に入って少しは涼しくなってきましたね。「かずろっく」です。 今回は日曜日の公休を利用してちょっと久々になりますが、ちゃん系店は前回「ナギチャンラーメン行 […]…
新宿のちゃん系ラーメン 新宿小滝橋 クマちゃんラーメン@新宿 09月20日
  西新宿に用事がありまして、つけ麺が食べたいなと麺屋武蔵に行こうかと考えてたんですが、なんとなくちゃん系が食べたくなったのでこちらのお店へ。     18時前に行ったので空いてましたが続々とお客さんが入ってきますね。 &nb…
[80点] 中華そば 無料ライス@クマちゃんラーメン 06月14日
土曜日11:45訪問 待ちなし メニュー: 中華そば850円 無料ライス 説明不要のチャン系です。 店外に食券機があり、下にあるピンクのプラチップが無料ライスの食券です。取り忘れても店員さんに注文すれば大丈夫そうです。 柔らかめの平打ち中太麺とスープの相性…
[70点] もりチャーシュー 並@クマちゃんラーメン 06月11日
【「大盛り注意!」麺もチャーシューも盛り盛り♪】 つけ汁に麺をつけられないくらい、チャーシューがパンパンに沈んでおります。 麺は並でこの量。 大盛にした隣のおじさんは「マジ!?」言うてました 笑 . . . ☆Instagram☆ https://i…
[77点] 上中華そば@クマちゃんラーメン 05月31日
17:30着で、先客5名。3分ほどで着丼。つるつるした麺にすっきりした鶏出汁の醤油スープ、切り出されたチャーシュが充実している。海苔もたくさん。細めのメンマ。ライスが無料でおかわりできるのもありがたい。海苔をタレに浸したり、チャーシュを乗せて味わった。…
FISH 新宿店「白身魚カレー 3種コンボ」@ 東京都新宿区西新宿 05月27日
今年食べた中で現状一番美味い! 念願叶った『FISH』さんの、3種コンボの絶品スパイスカレー   ずっと行きたかった、新宿のスパイスカレーの『FISH』さんに、念願叶ってようやくの初訪問出来ました。 あの『クマちゃんラーメン』の2階にあったんで…
[92点] 特上中華そば@クマちゃんラーメン 05月21日
醤油系中華そば 見た目の印象を裏切らない味というのが何よりも当てはまる感想。 やや濃い目のスープでご飯が進む! むしろご飯用のラーメンなんじゃないかと思うぐらい。 とても美味しいラーメンです。…
[80点] もり中華1050円@クマちゃんラーメン 05月18日
もり中華も良いんだが、やっぱり中華そばだね。 米おかわりは出来るのは嬉しいね。 腹パンで無理だけど(´-`).。oO…
クマちゃんラーメン@新宿:ちょっと症状を抑えるだけのつもりがミステリーに絡まれていくというね 05月06日
やはり出てしまう禁断症状大久保散策の帰り新宿までの帰り道に発作が出てしまう有り様途中にこういう店があってくれて助かったよいわゆる『ちゃん系』という時代の寵児今や岩石を投げればちゃん系の店先を壊すぐらい今やどこにだってある不動のコンテンツハニーをコンビニに避…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。