ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

梅乃家

住所:千葉県富津市竹岡401 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 竹岡駅
    1. JR内房線
  1. 醤油
  2. 駐車場
ロフトネットストア

最新記事トップ16

ニュータッチ凄麺 梅乃家店主推薦 千葉 竹岡式らーめん ❤︎ ヤマダイ株式会社 06月01日
送料無料(九州・沖縄除く)】ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 千葉竹岡式らーめん 12食(1ケース)楽天市場3,100円❤︎ 今日の一曲 ❤︎地球が一枚の板だったら“地球が一枚の板だったら” ReoNa❤︎スーパーマーケットのカップコー…
アリランらーめん 八平 長南町店@長南町 05月24日
『アリランらーめん 八平 長南店』 週末麺活動 in 千葉。竹岡式→勝浦式とくれば千葉三大ラーメンの一つであるアリランも外せない。ということで少し時間が押していたけど長南店に車を走らせます。16時 or スープ切れで終了なのでダメならば本店に変更しようと思…
元祖 勝浦式担々麺 江ざわ@勝浦 05月23日
『元祖 勝浦式担々麺 江ざわ』 週末麺活動 in 千葉。一軒目の竹岡式を堪能した後は内房から外房へと千葉県を一気に東へと横断する。向かった先は千葉県のご当地グルメで有名な“勝浦タンタンメン ®”の人気店であるコチラへ。訪問は土曜の12時47分。ピークタイム…
ラーメン梅乃家@竹岡 05月22日
『ラーメン梅乃家』 週末麺活動 in 千葉。千葉には気になるラーメン店が沢山あるけれども今回は初心にかえり三大ラーメンの食べ歩きに出掛けてみた。まずは“竹岡式”の代表格であるこちらからスタート。訪問は土曜の10時24分。週末ということで駐車場も混雑していた…
[84点] チャーシューめん 半チャーハン@柏 濃麺や 39名 05月02日
竹岡式ラーメン 千葉南房総の本家梅乃家より スープに動物系が効いていて好み。 近くて食べられるのはありがたいです。 麺は普通の生麺でしたが、 お湯ラーメン+乾麺も試してみたいです。…
[84点] 竹岡式ラーメン+全マシ@竹岡式ラーメン 世良 04月30日
80:基準点。 ±0:6年前の『梅乃家』、2年前の『竹岡式ラーメン 竹徳』に続いて人生3回目の竹岡式。 +1:肉汁たっぷりスープが醤油で引き立つ。 +1:乾麺ではないが、中太ぷにぷに麺がスープに合う。 +1:大量の肉肉肉。スープを吸わせると美味。 +1:こ…
アクアラインを越えて「竹岡式ラーメン 梅乃家」 04月14日
今年二度目のアクアライン越え。天気予報は晴れだけど黄砂が飛んできているらしい。...…
【ラーメン】ぐうらーめん(千葉・東金) 04月12日
昨年、東京にできた竹岡式ラーメンのお店に伺ってから、なんとなく気になってしまい、本家の「梅乃家」にも行ってみたりしました。 そして今回は東金の「ぐうらーめん」へ。 以前に伺ってからすでに20年以上経ってます(大汗) 以前は確か「炭火ラーメンぐう」とかいう店…
進化系竹岡醤油ラーメンを提供する注目の新店 【新店】竹岡式ラーメン びーどろ食堂@旭市 千葉ラーメン 03月22日
旭市下永井にあるびーどろ食堂さんに行きました。以前は中華料理店があった場所です。訪れようと思っていたのですが、行けないままお店が新しくなっていました。お店の向かいはもう飯岡漁港です。なかなか景色の良い場所にお店があります。駐車場は、お店の脇にスペースがあり…
千葉内房のご当地ラーメンを提供する注目の新店 【新店】柏 濃麺や 39名@柏市 千葉ラーメン 03月10日
柏市南増尾にできた新店、柏濃麺や39名(さくな)さんに行きました。1/6だけのプレオープンの時から気になっていたお店なのですが、ようやく訪れることができました。グランドオープンは2/7からです。この1ヶ月間、とても話題になっていて、早くも行列ができるように…
千葉市を代表する名町中華です 北京亭 西千葉店@稲毛区 千葉ラーメン 03月07日
西千葉駅近くの北京亭西千葉店さんに行きました。こちらのお店は、学生時代にお世話になりました。懐かしいです。駐車場は、お店の裏手にコインパーキングがあります。そちらを利用しました。お店の外観は、少しずつきれいになっている感じがします。大きな暖簾が、老舗店の貫…
千葉を代表するご当地ラーメン店で貴重な経験をさせていただきました 梅乃家@富津市 千葉ラーメン 02月18日
富津市竹岡の梅乃家さんに行きました。調べてみると、前回から2年近く経っていました。そんなにご無沙汰していたとは思いませんでした。それだけ、わたくしにとっては大切なお店です。何しろ、千葉県を代表するご当地ラーメンである、竹岡醤油ラーメンの元祖のお店ですから。…
新店 柏 濃麺や 39名 さくな sakuna 02月13日
チャーシュー麺 1000円 タマネギ 100円 雨で公園整備の仕事が入ってましたが朝に班長が連絡あって中止に 暇なんで柏の青葉台方面に新しくできた竹岡式のラーメン屋へ行ってみました こちらは柏の青葉台、にかいやの近くで前は暖家という中華屋兼ラーメン屋さん…
[84点] ラーメン 900円@鈴屋 01月24日
竹岡式の有名店への初訪問。竹岡式のもう一つの雄である梅乃家とでどちらに行くか迷った。WikiPediaによると、創業は鈴屋の方が早いとの事だったが、梅乃家の方が竹岡式として発展・普及させたという事で創業店であるこちらよりも梅乃家が竹岡式の代表格として認知さ…
らーめん ラブル@三軒茶屋・西太子堂「変えても変わらない竹岡式の芯」 12月21日
「竹岡式ラーメン」 (800円)+ 「玉ネギ」 (無料)   店舗情報はこちら 。   らーめん ラブル ツクツク!!!グルメは皆で作る全国飲食店データベースです。日本全国のグルメ店をエリア・ジャンル・キーワードで指定して美味しいお店…
梅乃家さんのラーメンは本当に高いのか?@ラーメンコラム 12月12日
訃報のため広島に帰っています ラーメンを食べられないので久しぶりにコラムを書きたいと思います 千葉を代表するご当地ラーメンである、竹岡醤油の元祖梅乃家さん 梅乃家さんを食べた人のレビューとかツイート等を読んでいると かなりの確率で出てくるのが 値段が高い…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。