ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

麺屋武蔵 神山

住所:東京都千代田区内神田3-8-7 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 神田駅
    1. JR山手線
    2. JR京浜東北線
    3. 東京メトロ銀座線
    4. JR中央線快速
  1. つけ麺
  2. 冷たい
  3. 担々麺
  4. ごはん

最新記事トップ14

[88点] 冷やし坦々つけ麺(3倍)1100円+ネギ+温玉+ご飯@麺屋武蔵 神山 08月29日
暑いので冷やし坦々つけ麺を求めて入店。 券売機で、冷やし坦々つけ麺(麺量3倍)1100円、ネギ150円、温玉180円、ご飯150円を購入。 約8分で着丼。 温玉が乗ってると見た目が良くなる。 まずはオンリー麺ですすると美味い。 つけ汁はいつもより辛かったが…
[88点] 冷やし坦々つけ麺(3倍)1100円+ネギ+温玉+ご飯@麺屋武蔵 神山 08月29日
暑いので冷やし坦々つけ麺を求めて入店。 券売機で、冷やし坦々つけ麺(麺量3倍)1100円、ネギ150円、温玉180円、ご飯150円を購入。 約8分で着丼。 温玉が乗ってると見た目が良くなる。 まずはオンリー麺ですすると美味い。 つけ汁はいつもより辛かったが…
[88点] 濃厚神山つけ麺 2倍@麺屋武蔵 神山 08月29日
トロトロの角煮、温玉、冷水で締められた太麺。どれもハイレベルで喉越し良く箸が止まらない。付けスープは一杯おかわり無料で味変も可能。麺量選択可能で同料金、店員さんの接客も好感持てる優良店舗。たまに無性に食べたくなります。ご馳走様でした。…
[88点] 冷やし坦々つけ麺(3.5倍)1100円+ネギ、海苔、ご飯@麺屋武蔵 神山 08月07日
平日15時過ぎに訪問。 店内3割埋まり。 券売機で、冷やし担々つけ麺1100円(麺量3.5倍)とネギ増し150円、海苔150円、ご飯150円を購入。 約8分で着丼。 いつものようにオンリー麺ですすると美味い! ただ麺はもうちょっと冷やしてくれると有難い。 …
麺屋武蔵 二天@池袋 08月03日
冷やし巡り2025 ーVol.13ー約2年9ヶ月ぶり 麺屋武蔵 二天」に再訪問しました。今年13杯目の冷やし麺は東京を代表する名店 創始 麺屋武蔵」の直営店麺屋武蔵 二天。2002年8月31日オープン麺屋武蔵 二天は麺屋武蔵グループ当時3号店として創業し…
[85点] 冷やし坦々つけ麺1100円 2.5倍盛@麺屋武蔵 神山 08月03日
期間限定冷やし坦々つけ麺1100円 麺大盛りが1キロまで無料の麺屋武蔵 スープも一回おかわり無料ですが店舗によってはそれが分かりにくい所もありますが、こちらは着席したら目の前にPOPがあり、しかもつけ麺スープ、濃厚、辛スープの3種類に味変可能という大盤振る…
[83点] らぁめん 950円@らぁめん ふるいち 07月24日
2025年7月24日(木曜日) 20時前に伺いました。 JR中央線 神田駅西口を出て、正面の「神田駅西口商店街」を、約100メートル進んだ先、右手にあります。道中つけ麺専門店 三田製麺所 神田店、麺屋武蔵 神山、油そば 春日亭 神田店等等。 石を投げればラ…
[90点] 冷やし坦々つけ麺1100円+ネギ150円@麺屋武蔵 神山 07月24日
平日16時過ぎに訪問。 店内3割埋まり。 券売機で、冷やし担々つけ麺1100円(麺量3倍)とネギ増し150円を購入。 前回と全く一緒のメニュー。 千寿葱が今回もなかった為しばらくなさそう。 約8分で着丼。 いつものようにオンリー麺ですすると美味い! つけ汁…
[90点] 冷やし担々つけ麺(2.5倍盛り)@麺屋武蔵 神山 07月20日
【訪問日:7月15日】 面白い家系ラーメンで満たされた後 次は涼を求め、表題作目当てに此方を訪問。 冷やしならイケると踏み、麺量多めに頼み出来上がりを待ちます。 ぼちぼちに着丼後、枯れる心配は無いと判断して どっぷり浸けて頂くと、... 続きを見る …
[90点] 冷やし担々つけ麺(3倍)1100円+ネギ150円@麺屋武蔵 神山 06月21日
土曜16:30頃に訪問。 店内8割埋まり。 券売機で、冷やし担々つけ麺1100円(麺量3倍)とネギ増し150円を購入。 千寿葱がなかった為ネギ増しにしてみた。 約8分で着丼。 いつものようにオンリー麺ですすると美味い! つけ汁は冷やされていて、担々の辛さと…
[80点] 神山つけ麺@麺屋武蔵 神山 06月13日
麺がランチ時の見越し茹で置きでない為時間がかかったが、丁寧な調理に感じた。グルテン質高めな麺なので自分的にはラーメン合う麺だと思ってます。温玉はいつも破壊してしまうので麺に混ぜて食べるのかスープに上手くドボンするのか正解が分かりません。スープ割りまでいだだ…
[85点] 神山冷やし担々つけ麺(3倍)1510円@麺屋武蔵 神山 05月24日
夏季限定の冷やし担々つけ麺が始まったということを武蔵アプリで知ったので訪問。 券売機で、神山冷やし担々つけ麺1510円を購入。 麺量は3倍を選択。 約10分で着丼。 まずはオンリー麺ですすると美味い! 太麺はツルシコで麺だけでも食べれる。 つけ汁につけると…
[88点] 神山らー麺(中盛)·豚辛飯@麺屋武蔵 神山 04月06日
角煮焼豚が食べたくて…
麺屋武蔵 神山 ー『麺屋武蔵』グループの7店舗目の店として2009年2月11日にオープンして、先月、創業16年を迎えた店で新潟の『割烹長吉』で使用されている天然野鴨で作った「鴨清湯らー麺」 03月20日
訪問日:2025年3月3日(月)本日のランチはJR神田駅西口から近い「神田駅西口ラーメンストリート」の好立地にある『麺屋武蔵 神 山』へ!都内で14点舗のラーメン店を運営する『麺屋武蔵』グループの7店舗目の店として2009年2月11日にオープンした店!「蒲…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。