ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

創始 麺屋武蔵

住所:東京都新宿区西新宿7-2-6 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 新宿駅
    1. JR山手線
    2. JR総武線
    3. JR埼京線
    4. 都営新宿線
    5. 都営大江戸線
    6. 東京メトロ丸ノ内線
    7. 小田急小田原線
    8. 京王線
    9. 西武新宿線
    10. JR中央線快速
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. アッサリ
  4. チャーシュー
  5. 限定
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

最新記事トップ24

麺屋武蔵 武骨@御徒町 05月25日
約7ヶ月半ぶりとなる 「麺屋武蔵 武骨」 に再訪問しました。     今年12月で創業20周年を迎える 「創始 麺屋武蔵」 グループ4号店としてオープンした麺屋武蔵 武骨。     初めて武骨に行ったのは2004年…
ハマカゼ拉麺店(関内)清湯醤油  05月20日
バロンの提供に時間掛かりすぎ一番目当て樹に行けないと云う本末転倒。麺屋武蔵と青葉に並ぶ花の96年組の代表格くじら軒出身者の関内名店に。ハマカゼ拉麺店2018年3月OPEN。名店くじら軒で20年近く経験積んだ2人が一緒に独立。くじら軒横浜本店で修行し各々八重…
支那蕎麦 澤田@新宿御苑前 05月09日
1週間ぶりとなる 「支那蕎麦 澤田」 に再訪問しました。     「創始 麺屋武蔵」 を出た後は非ラヲタの同行者がどこかもう1軒行きたいと言われ、新宿駅近辺でオススメは先週行った支那蕎麦 澤田と言うと行きたいと言ったので2週連続澤田に…
創始 麺屋武蔵@新宿西口/西武新宿 05月08日
約1年7ヶ月ぶりとなる 創始 麺屋武蔵」に再訪問しました。  ちょっと久しぶりになってしまった麺屋武蔵グループ総本山の創始 麺屋武蔵へ。  この日は非ラヲタの同行者が武蔵を食べたことないので食べたいと、もう1軒どこ…
[80点] らー麺(あっさり)並@創始麺屋武蔵 05月07日
熱々のスープは魚系の出汁が中心になっている感じでクラシカルな味わいながらも奥深い旨味を感じられます。麺は太麺でやや縮れがあり、コシが強く食べている感がしっかりとあります。チャーシューではなく角煮がのっていて肉々しい感じがあり、良かったです。…
[89点] 清湯醤油@ハマカゼ拉麺店 05月06日
ハマスタ観戦の前に関内駅チカ人気店に滑り込みヘッスラ入店。 店主は麺屋武蔵と青葉に並ぶ花の96年組の代表格くじら軒出身。 2018年3月創業。名店くじら軒で20年近く経験積んだ2人が独立。 くじら軒横浜本店で修行し各々八重洲店と学芸大学店の店長を。 清…
背脂煮干し中華そば 和市 新橋本店@新橋 03月31日
2021年3月31日オープンの 「背脂煮干し中華そば 和市 新橋本店」 に行きました。     「神田とりそば なな蓮」 を出た後は新橋に移動し、向かった店は背脂煮干し中華そば 和市 新橋本店。     2年前に開…
創始麺屋武蔵 @新宿 03月13日
3月5日 中村橋から新宿ー♪何気に、惹かれました(笑)創始麺屋武蔵にて、5、6日限定! 中ヨークシャーハム塩らー麺! スープは動物系清湯で、中ヨークシャーハムの骨も出汁に合わせた塩味! (^o^)出汁感はライトだが、キレあるシャープなスープが堪らなーい!(…
[80点] 濃厚つけ麺(2倍盛り)、とんがり飯@創始麺屋武蔵 02月25日
平日19時頃、ほぼ満席。 久しぶりの訪問。 タッチパネル式の券売機で2倍盛り(360g)を選択。 ちなみに600gくらいまでは同一料金と良心的。デフォは麺の上に角煮一つ。つけ汁内にメンマとネギ、ほぐれたチャーシューが少量。 甘さのある濃厚なつけ汁は麺に絡…
[90点] 濃厚つけ麺 並980円@創始麺屋武蔵 02月22日
平日の15時。インバウンドの方で混雑。10分くらい待ち。いつもの安定のオペと感じの良い接客。あっという間にごちそうさまでした!旨い!…
横浜家系ラーメン 宗八 柏本店@柏 02月10日
2015年8月2日オープンの 「横浜家系ラーメン 宗八 柏本店」 に行きました。     「ラーメン 猪太」 を出た後に向かった店は、徒歩5分ほどの距離にある宗八 柏本店。     前々から屋号は目にして…
[80点] 武蔵らー麺(あっさり)@創始麺屋武蔵 02月05日
武蔵らー麺(あっさり)を注文。 サンマ節の効いた懐かしい味わいのラーメンで非常に美味い。 ただコロナの影響か、卓上調味料がなく、味変がし辛い状況なのは少し残念。…
23/026 麺屋武蔵 台北本店:牡蠣魚介塩味拉麺、味玉 01月28日
家族と食事してから台北駅方向へ散歩。ちょうど天気も悪いので、地下街で運動の代わりに散歩したいのだ。もちろん夕食に近い時間帯になったら、早い夕食を摂ろう。しかし旧正月の時期で営業するお店がかなり少...…
つけ麺 燕武@下丸子(らー麺) 01月22日
訪問日時:2023/01/22 11:25真名呼に続いて、近くにオープンしたつけ麺 燕武。惜しまれつつ閉店した、とんこつらい斗の跡地。待ち合わせて行ってきた。店主さんは創始麺屋武蔵と天金狗の両店の店長経験者と聞いた。11時25分に着くと、すでに満席で店内に…
[93点] 濃厚つけ麺 並180㌘ 980円@創始麺屋武蔵 01月19日
久しぶりに食べましたが旨すぎる。脳天直撃。痺れる旨さ。シコシコのよく冷えた麺、濃厚で薫るつけ汁。そして蕩けるチャーシュー。かなり旨い。大好きな店です。回転早いし、キャッシュレス対応だし。…
[82点] 武蔵らー麺(あっさり)1200円@創始麺屋武蔵 01月18日
平日のお昼に行きました。 ひっきりなしとお客さんが入っていました。 個人的には肉がややキツかったですが、スープも麺も安定の美味しさでした。 量もちょうど良かったです。…
創始 麺屋武蔵@新宿 01月07日
あけましておめでとうございます。2023年(令和5年)ラーメン初めでございます。どこのラーメン店に行くのか、年末年始の営業の動向を把握するのが一つのカギになりますね。年末、仕事しながらツイッターを眺めていたらTLに流れて来た「麺屋武蔵」の記事が目にとまり…
23/006 創始 麺屋武蔵:武蔵らー麺(こってり) 01月06日
勤務が終わった後に都営地下鉄で新宿駅界隈へ移動。 社殿が西の大宰府を向いているため西向天神と呼ばれ、東都七天神にも数えられる西向天神社へ参拝。 さらに西へ進み、​成子天神社​へ天神様だけではなく境...…
創始 麺屋武蔵(東京都新宿区西新宿) 01月03日
※昨日食べた分今回は所用を済ませた後に一杯食べて帰ろうということで西新宿方面に足を伸ばし、小滝橋通りから少しばかり脇道に入った所にある「創始 麺屋武蔵」に向かいました。 店内に入って券売機を操作すると1日20食で最終日でもある限定メニューはまだある模様。…
2022-2023首都圏ラーメン店年末年始プチ営業情報 12月28日
年末年始のラーメン屋さん営業情報です。個人的に取っていたメモを公開しました。少しでも参考になりましたら幸いです。予定変更、転記ミス等誤った情報が含まれている可能性があります。お出かけの際は公式にてご確認下さい。情報は随時更新していきます。追加修正等ご連絡い…
[79点] つけ麺@創始麺屋武蔵 12月28日
スープは、シャバ系の甘辛酸タイプの和風魚介醤油味。 麺は太ストレート 2倍盛りも思ったより量は控えめな印象。 今度リニューアルして頂いてない ラーメンを…
[89点] 秋刀魚香る武蔵まぜそば(限定)·角煮·ライス@創始麺屋武蔵 12月11日
限定まぜそばが食べたくて…
[86点] つけ麺 さっぱり味 900円 中盛り@創始麺屋武蔵 12月09日
11月27日、日曜日、 オープンごろ到着 一陣目は中に通され 列の10番目ぐらいだったようです。 「つけ麺 さっぱり味 中盛り」 を注文。 つけ汁は少しスパイシーで酸味のある 複雑な美味しさ。 麺は、み... 続きを見る …
麺屋武蔵 武骨相傅@京成上野/上野 12月05日
約8年ぶりとなる 「麺屋武蔵 武骨相傅」 に再訪問しました。   新宿に総本店を構える東京を代表する名店 「創始 麺屋武蔵」 の10店舗目として2011年6月14日上野駅不忍口からすぐのガード下沿いにオープンした麺屋武蔵 武骨相傅。  …

Ramenbuzz トップに戻る

併せて話題のラーメン店

  1. 麺屋武蔵 武骨
  2. えびそば 一幻 八重洲地下街店
  3. 中華そば 青葉 中野本店
  4. くじら軒 本店
  5. ハマカゼ拉麺店
  6. 支那蕎麦 澤田
  7. 神田とりそば なな蓮
  8. 煮干しつけ麺 宮元
  9. 背脂煮干し中華そば 和市 新橋本店
  10. ラーメン 猪太
  11. 柏 王道家
  12. 家系ラーメン 神道家
  13. 横浜家系ラーメン 宗八
  14. 天金狗(閉店)
  15. つけ麺 燕武
  16. AFURI 新宿ルミネ店
  17. 長尾中華そば 東京神田店
  18. らーめんAFURI(阿夫利)
  19. 渡なべ
  20. 中華そば やま福
  21. 蒙古タンメン 中本
  22. 大阪スタミナ牛肉ラーメン わだ 西池袋店
  23. 蒙古タンメン 中本 新宿店
  24. カラシビ味噌らー麺・つけ麺 鬼金棒 神田本店
  25. らぁめん ご恩
  26. せたが屋 駒沢店
  27. づゅる麺 池田
  28. 六厘舎 本店
  29. らーめん えにし
  30. 貝麺 みかわ
  31. 中華そば専門 田中そば店 浅草店
  32. 食堂七彩
  33. らぁめん 冠尾 恵比寿西店
  34. 鶏そば 志いな
  35. 覆めん 花木
  36. 浅草 熟成味噌らーめん のりあき・美々
  37. カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店
  38. 味噌らーめん 柿田川ひばり 恵比寿本店
  39. 肉盛りみそらーめん 侍倶楽部
  40. 麺屋 はし本
  41. 神保町 可以
  42. タナカロボ
  43. Homemade Ramen 青麦
  44. 東京浅草 つけ蕎麦 井草
  45. 自家製麺 ほんま
  46. 函館ラーメン 五稜郭
  47. 中華soba いそべ
  48. 俺の生きる道 白山店
  49. AFURI 横浜ジョイナス店
  50. 鶏こく中華 すず喜
  51. 鷹の目 獨協大学前本店
  52. 中華そば 七麺鳥
  53. 煮干そば 流。
  54. 塩生姜らー麺専門店 MANNISH 淡路町本店
  55. 麺屋武蔵 武骨外伝
  56. 麺屋武蔵 武骨相傳
【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。