ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

自家製麺 酉(閉店)

住所:神奈川県横浜市西区高島2-14-9 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 横浜駅
    1. JR京浜東北線
    2. 東急東横線
    3. 京急本線
    4. JR横須賀線
    5. JR根岸線
    6. 横浜市営地下鉄ブルーライン
    7. みなとみらい線
    8. 相鉄本線
    9. JR東海道本線_東日本
  1. 太麺
  2. 冷たい
  3. 自家製麺

最新記事トップ10

[83点] 油そば@自家製麺 酉 second 03月29日
土曜の夜は電車が空いてて良いですな。 またやっちまった、、 自家製麺酉second現在閉業 横浜の方に本店がある鶏を使った二郎系インスパイア。甘さがあるのであんまり好みでは無... 続きを見る …
自家製麺250@和田町 02月23日
2025年2月23日和田町の新店「自家製麺250 にーごーまる)」へ。 2025年2月17日巳の日オープン。アソビル「自家製麺酉 (2021年1月26日ー2024年10月31日)元店長を務められた方が独立。出身店の二郎系とは異なり淡麗鶏清湯で勝負。 続き…
[82点] 醤油そば@自家製麺250 02月22日
自家製麺250(醤油そば) #ラーメン #ramen #自家製麺250 #和田町 2025年2月オープン 2024年10月に閉店した「自家製麺酉@横浜」の店主の方が独立 出身店と異なり二郎系ではなく清湯系メニューとなっており、醤油そば、塩そば、未提供のつけ…
[95点] 特製塩そば@自家製麺250 02月17日
クリアな塩のスープは尖っていて非常にシャープな味わいで、私の好みにドストライク! 自家製の中太手揉み麺もとても美味しいです。 ほうれん草もフレッシュ、メンマはコリコリで美味。 ネギもたくさんです。 海苔はちょっと薄めかな。 3種のチャーシューも激うまです。…
[89点] 特製ラーメン@自家製麺 酉 12月16日
2024/10/26(土) 昼 特製ラーメン(にんにく少なめ野菜あぶら) 1,000円 ・おそらく閉店前ラスト。鶏の旨味が凝縮されたポタスープは安定の旨さ ・ゴワッとした自家製太麺もめちゃくちゃ美味い! ・鶏チャーは若干臭さがあったけどプリプリで美味。スー…
[82点] 【限定】冷やしの季節ー黄ー@自家製麺 酉 12月16日
2024/9/12(木) 夜 冷やしの季節ー黄ー 1,000円 ・ごまのコクを感じる冷製担々麺、夏にピッタリ!まろやかなスープは〆られてゴワムチになった自家製太麺にも好相性。ラー油の辛味も効いてる ・鶏チャーは安定のブリブリのもの ・肉味噌を溶かすと胡麻感…
[86点] 冷やしの季節ー翠ー@自家製麺 酉 12月16日
2024/8/9(金) 夜 冷やしの季節ー翠ー 1,000円 ・さっぱりとした醤油ベースのスープに大葉が加わり爽やかさマシマシ ・自家製太麺は冷やされてゴワとした食感が美味い! ・もも肉の梅焼きは梅感弱めだったのが残念。やや硬くなっていたのでこれは胸肉でも…
[87点] 【限定】冷やしの季節ー赤ー@自家製麺 酉 12月11日
2024/7/12(金) 昼 冷やしの季節ー赤ー(2辛ニンニクショウガ) 1,000円 ・スッキリとしたクリアなスープにしっかりラー油などの辛さ。酸味もありクセになる!夏場でもズバズバいける ・ゴワッとした太麺は〆られることでグニグニとした食感で食べ応え…
[90点] ラーメン(850円)@自家製麺 酉 11月01日
過去分ですが、閉店しているので、足跡を残させていただきます。 ラーメン(850円)を。 スープは、乳化した濃厚タイプ。デフォルトでも、背脂がどっさりと入る。 麺は、プリプリの極太麺。 野菜は、ノーコールでもなかなかの盛り。 豚が、鶏ムネ肉二枚。なので、豚と…
【20241031】今日のラーメンニュース 10月31日
1.【11/2ー11/24】東京競馬場で 東京ラーメンステークス」 JRA 東京競馬場で、11月の土日4週でラーメンイベントが開催されます。なお、出店する店舗の表記は別ポスターのキャプションによります。 会場】東京競馬場 馬場内グルメエリア 前半】11…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。