ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

サッポロラーメン 大島

住所:東京都江戸川区船堀6-7-13 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 船堀駅
    1. 都営新宿線
  1. 味噌
  2. 行列
ロフトネットストア

最新記事トップ11

ローソン 吉村家の汁なしカップ麺!汁なし豚骨醤油ラーメン 明星 03月18日
最近、最高に面倒でーすみれ味噌とか大島味噌カップ麺とか食べたいカップ麺が続々と新発売。この日も期待してローソンに行くと、吉村家のカップ麺が目に入りましたが以前食べたやつのリニューアル製品。でもよく見るともう1種類、似たようで違う吉村家が。更によく見ると..…
2023年14杯目/中の島『すみれ 中の島本店』 02月13日
今日もほとんど雪が降ってました。 いまも降ってます。 雪国を知らない人間からするとなかなかの驚きです。 ちなみに雪が降るとベビーカーが使えないので ソリでキッズを引っ張ってるのを見かけました。 これぞサッポロスタイル。 さあ!いよいよ札幌のラーメン本格開…
[100点] 北海道味噌ラーメン➕麺固め@じゃらし 02月06日
RDBで、北海道出身の方が100点だったのをみて早速食した…船堀の「大島」さん以来の衝撃…滅茶苦茶美味い❣️生姜がきいていて、今まで食べたことのない味噌ラーメン❣️やはり北海道出身の方が作る味噌ラーメンは 一味も二味も違う……
[85点] 味噌らぁめん 830円@札幌味噌麺 優 12月28日
前から気になっていた、つつじヶ丘の「札幌味噌麺 優」へ。 柴崎亭から至近にあり、店主が札幌純連出身ということなので気になっていました。 スープを覆う熱々のラードをはじめ、確かに純連系です。麺は菅野製麺所製の縮れ麺です。 すみれの流れを汲む「大島」「三ん寅」…
船堀「大島」塩らーめん+コマ肉+もやし 12月19日
東京都江戸川区、都営新宿線船堀駅にある「大島」に行ってきました。 TRYで殿堂入りしている超人気店。 平日13時半過ぎに行ったら空席ありました。ラッキー。 (タイミングが良かったみたいで、帰るときには6ー7人並んでました) 味噌MAZE提供期間はお…
[84点] 味噌ラーメン+ごまキクラゲ+ミニカレー@大島 12月03日
平日お休みDAY 何を食べる⁇と主人と悩み、絞った結果 またラーメン笑。 そして主人が目をつけていた大島さんに決定‼︎ 北海道でたべたすみれの衝撃の美味しさに 胸を弾ませながら向かうヲだ嫁です。 11時20分ごろ到着。すでに20人くらい待ちに かなり凹みま…
[80点] 味噌ラーメン@大島 11月27日
味噌ラーメンで有名なすみれさんのご出身の店主さんがされている、大島さんへ 目の前に大きなコインパーキングがあったので、そこに車を止めて、並んでいたので、ダッシュで渡って並びました! 店員さんが出てこられて先に食券を買うようにと 食券を買って店員さんに渡して…
[88点] 味噌@ラーメン郷 11月08日
初訪問 好きなすみれさんのお店へ 大島さん、三ん寅さん、あさひ町内会さん めちゃ美味しかったので訪問してみたかった^ ^ 暖簾にすみれって入ってるんですね(*´꒳`*) 11時45分10名の後に接続 この後、直後にぞろぞろとあっという間に10名...…
【日本一のラーメン激戦区札幌で大行列】【来月創業22周年の金字塔】味噌ラーメンの銘店「麺屋 彩未@豊平区美園」すみれのDNAを受け継ぎ、進化させたお店☆ 10月14日
日本一のラーメン激戦区札幌で大行列】【来月創業22周年の金字塔】味噌ラーメンの銘店「麺屋 彩未@豊平区美園」すみれのDNAを受け継ぎ、進化させたお店☆ ラーメンエピローグ】 今や北海道を代表するラーメン店となった札幌の「すみれ」と「純連(…
船堀「大島」味噌らーめん(ショウガニンニク多め)+もやし 10月06日
東京都江戸川区、都営新宿線船堀駅の「大島」です。 行列のできるお店ですが、この日はいろいろあって遅めのランチ。 14時過ぎに行ったら、少し並んでいましたが、すぐ入れました。 (帰るころには空席ができてました) 店外待ちがいるときは食券を買わずに並び…
2022年148杯目/船堀『大島』 09月27日
今日は国葬の日でした。オフィスが麹町にあるのだけど、朝に麹町駅に着いたら新宿通り沿いに行列がダーっとできていてね、なにかと思ったら献花の列でした。昼前にはもっとのびていて、どこがスタートかは知らんけど、あっち方面から麹町、四谷までいってさらに麹町方面に折…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。