ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

おぐら屋

住所:栃木県佐野市出流原町993-1 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 多田駅
    1. 東武佐野線
  1. チャーシュー
  2. 懐かしい

最新記事トップ8

[80点] ラーメン 616円@佐野らーめん 麺龍 12月24日
みなさんこんにちは 小生 研オ○コと申すおぼこ娘だ。 【もはや老舗】 *店 みなさんこんにちは 小生 研オ○コと申すおぼこ娘だ。 おぐら屋出身のお店の中でも古参の此方『麺龍』さんへお邪魔してみた。 旧店舗当時を知る店主の味を楽しみたいのだ。 *丼 …
[77点] ちゃーしゅーめん 950円@らーめん一朗太 12月17日
昼時真っ只中の訪問で先客は5割程度。 元気の良い男性店員に迎えられ、カウンター席へご案内。 チャーシューが旨そうだったので標記をオーダー。 然程待たずに提供となった。 思いのほかクリアなスープは、穏やかな動物系を軸に乾物魚介がほんのり。 醤油ダレは控えめ…
[81点] らーめん@らーめん一朗太 11月29日
2024.Nov.Fri 11月18日に新規OPENしてからレビューがアップされないので来て見ました 「一朗太」さんは佐野らーめん予備校を卒業してから「らーめん大金」さんで修行した後に自分のお店を構えた見たいです 因みに「大金」さんは、老舗の「おぐら屋…
[91点] 生姜チャーシュー大盛+ぎょうざ3個@小三郎 11月21日
小三郎さんに訪問しました。 お弟子さんの店は葛生の麺や赤堀さん、古河の七の庫さんに訪問済で、あとはにっ田屋さんと壬生にある暁さんだろうか。 先に師匠の店からです。 スープは生姜を混ぜないと修行先のおぐら屋を思わせる風味です。グビグビ行けてしまう危険な仕様…
[71点] ラーメン大盛り@拉麺 かくだや 11月15日
地元に5、6年?前からあったのですが中々機会がなく夜の部に行ってみる。 金曜の19時に駐車場は半分くらい埋まる。 テーブル席に案内されてラーメンの大盛り。 15分位で着丼。 ビジュアルはおぐら屋ですね。 まぁ知っていたのですが。 近くに俵屋(おぐら屋出…
[93点] チャーシュー麺@おぐら屋 10月19日
トレイから溢れるほど並々とつがれた 王道の佐野ラーメン宜しく旨みを感じるスープ! 熟練した店員さん達の手際の良さが際立ちました。 価格高騰が叫ばれているラーメン業界で ラーメン660円、チャーシュー麺でも825円で 提供できているのも、すごい…
おぐら屋 10月13日
掲載店546店 即席麺・お取り寄せ100店食数1301杯(2002年12月4日以降)2024年食数20杯 2024年9月7日(土)栃木県佐野市にある「おぐら屋」に行った。9年1ヶ月ぶりの3回目。12時20...…
[92点] ラーメン@佐野らーめん 麺龍 09月27日
有難い無料レンタサイクルを借りて一気に西に向かうとなるほど… 354号線をひたすら進むと大きな黄色い看板と間口広い建物ポツん。 2002年創業の老舗店。店主は佐野名店おぐら屋で修行した実力派。 佐野の伝統を守り続け毎日同じ味になることを一番に考える信念を…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。