ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

火風鼎

住所:福島県白河市鬼越44-16 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 新白河駅
    1. JR東北本線
  2. 白河駅
    1. JR東北本線
  1. ワンタン
  2. チャーシュー
  3. 自家製麺
アウトドア&スポーツ ナチュラム

最新記事トップ21

[92点] チャーシューワンタンメン:1,210円@手打 焔 03月09日
(訪問日:2025/3/8) 栃木県は那須塩原市を代表する名店へ初訪問。 東京から車を走らせるほどおよそ2時間半。 店の駐車場入り口では、謎の恐竜のオブジェがお出迎えしてくれる。 こちら『手打 焔』さんは、那須塩原市からほど近い位置にある福島県白河市の名…
手打中華 鈴木食堂 02月16日
那須塩原市でご当地グルメを食べた後、    うんまい手打ち麺を求め福島県白河市へ向かった。    だがしかし・・・    予定してた店…
[80点] チャーシューメン@火風鼎 01月12日
白河遠征① 久しぶりにこちらに行ってみた! 開店前にお店に着いたが、後からやってくるお客の多さに驚き!あわてて並びにー。 定刻よりちょっとだけ早く暖簾がかけられて開店!案内された奥の席に腰おろしー。この日は店主はお休みのようで、御姉様軍団が奮闘していた!と…
火風鼎「まぼろしの塩」@ 福島県白河市鬼越 01月06日
白河の名店『火風鼎』さんで、贅沢過ぎる親子食べ比べ   那須塩原の『手打 焔』さんで極上の一杯を戴いた後は、車で1時間ほど移動してお隣福島県白河市に。 目的は先ほどの『焔』さんの店主さんの、親父さんが営む名店『火風鼎』さんです。 ※『手打 焔』…
【コメント掲載】週刊大衆2025/1/13,1/20合併号【全国ラーメン特集】 12月31日
双葉社の週刊誌「週刊大衆」。12/27に発売された最新号になります。   週刊大衆 2025年1月13日号・20日号[雑誌] Amazon(アマゾン)   Amazon(アマゾン) で詳細を見る   楽天市場 で詳細を見る …
火風鼎@白河 12月11日
手打チャーシューワンタンメン(1100円)+煮たまご(110円) (2021年10月30日のレポート。) JR東北本線白河駅より車で10分ほど。 福島県白河市を代表する人気ラーメン店で、創業は1980年(昭和55年)、場所は国道289号線沿いの南湖公…
【集英社オンライン連載】「日本ご当地ラーメン総選挙」日本一・白河ラーメンの「火風鼎」とその息子「手打 焔」を取材! 11月30日
集英社オンライン書きました】 日本ご当地ラーメン総選挙」で白河ラーメンが日本一に㊗️!レジェンド「火風鼎」の店主・小白井邦夫さんにお話を伺いました!〈ご当地ラーメン日本一〉震災後の風評被害を乗り越え、74歳店主が「白河ラーメン」でつかんだ45年目の栄光 …
【黒磯・那須塩原】手打 焔 11月26日
過日分。白河番外編で「焔」へ。 火風鼎」の小白井店主の息子・誉幸さんが2011年に創業したお店。 火風鼎」イズムを継承しながら、独自の味を追求し、道を突き進むお店。手打チャーシューワンタンメン(¥1210)。鶏、ゲンコツを7種使ったパワフルな旨味溢れるスー…
【白河】らーめん あじ平 11月24日
過日分。白河6軒目。 「火風鼎」のお父さんに飲みに連れて行っていただき、ホテルでプレミア12を観てからもう一軒。 夜の2時までやっているロードサイド店で、火風鼎のお父さんに教えてもらう。創業30年以上。 「ルージャン麺(味噌)」(¥1000)注文。ライス…
【白河】火風鼎 11月24日
過日分。白河5軒目。今回の出張は「火風鼎」さんの取材が目的。「日本ご当地ラーメン総選挙」で日本一に。1980年創業。店主の小白井邦夫さんが一代でここまで築き上げる。非とら系で独自の地位を確立。私も大好きなお店。手打チャーシューメン(¥1023)。具はチャー…
[80点] ワンタンメン 825円@火風鼎 11月18日
11月17日 日曜日 午後2時すぎ 駐車場あり 外待ち6人 通算2回目 チャーシューワンタンメンか迷ったが、焼き豚が 旨いと感じたことがないのでワンタンメンにしました。 手打ちのポコポコ麺 厚みのある具無しワンタン 醤油全開のスープ 旨味なし やはり…
手打 焔@黒磯 11月14日
ワンタンメン(770円) (2021年10月29日のレポート。) JR東北本線黒磯駅より車で10分ほど。 栃木県那須塩原市の超人気ラーメン店で、福島県白河市の人気ラーメン店 火風鼎」店主の息子さんが切り盛りしています。 オープンは2011年(平成23…
白河中華そば 菊忠@白河(ラーメン+ミニチャーハン)191 11月01日
訪問日時:2024/11/01 11:04先月行わていた日本ご当地ラーメン総選挙で、白河ラーメンでは私の最も敬愛する火風鼎が見事日本一に輝いた。お祝いも兼ねて久々に大将の顔を見に行こうと思ったら、今日は臨休。。。じゃあ、白河市でも老舗の菊忠にでも行ってみる…
手打 焔@那須塩原 10月28日
2024年10月25日 369杯目白河ラーメン食べ歩き4軒目 チャーシューメン 1080円】白河から少し離れますが、最後は「火風鼎」の息子さんのお店にお邪魔しました。閉店間際の訪問となりましたが、こちらのラーメンは火風鼎の味をより現代風にした印象です。メニ…
火風鼎@白河市 10月28日
2024年10月25日 368杯目白河ラーメン食べ歩き3軒目 チャーシューメン 1023円】10月2日から約1週間、西武新宿の大久保公園で開催された「日本ご当地ラーメン総選挙」で見事日本一に輝いたお店を訪問。息子さんは那須塩原の「焔」を営んでおり、こちらの…
日本ご当地ラーメン総選挙2024 @新宿 10月21日
10月7日 今日は、新宿ー♪去年に引き続き、今年も開催です(笑)日本ご当地ラーメン総選挙2024!ファイナリストご当地ラーメン!福島県 白川ラーメン! 火風鼎!手打ちワンタンメン!スープは動物系の清湯で、キレある醤油味でウマウマ! (^_^)v麺は不揃い手…
火風鼎@日本ご当地ラーメン総選挙  10月09日
2024年10月8日 345杯目 【手打ワンタンメン 1000円】 今日は、ラーメン仲間と昨年から始まったご当地ラーメンの日本一を決める大会に参加してきました。昨年は山形県酒田市のラーメンが日本一となりました。すでに今年の大会は終了し、結果はこのお店が優…
【ご当地ラーメン総選挙】いよいよ明日まで! 10月07日
函館ラーメン(函館真昆布 新撰組! らぁめん めんきち) ずっと食べたかった一杯。 「五福星」早坂さんがサポートしている函館ブース。能登の炊き出しでも提供している、函館真昆布を使ったコブとり中華そば。 清湯ながら昆布のダシ感バッチリのスープに海苔状になっ…
[84点] 【福島県】白河ラーメン 火風鼎@日本ご当地ラーメン総選挙2024 10月07日
14:40頃 初訪。 たまたまタイミングが合いチョット寄り道^^; 入場ゲート入って左側にある券売機にて1枚食券を購入して、お目当てのブースへ。 平日の中途半端な時間帯で天気良く太陽が照りつけかなり暑かったので、ブース前に並びはなく食券を渡す際に「極…
[85点] 【福島県】白河ラーメン 火風鼎@日本ご当地ラーメン総選挙2024 10月07日
10/2(水)ー8(火)で 新宿大久保公園で開催中の 『日本一ご当地ラーメン総選挙 2024』に 「福島県 白河ラーメン」として出店されていた 『火風鼎』サンのラーメンをいただきました。 『手打 焔』サンとのコラボ?なのかな? 息子サンもお手伝いに来ていま…
[100点] 手打ちワンタンメン(1,000円)@日本ご当地ラーメン総選挙2024 10月04日
【福島県】白河ラーメン 火風鼎 本日の締めの一杯。 最後なので『極旨味卵(200円)』を頂きました。 地元にも白河ラーメンのお店はありますが、そのどちらにも当たらない鶏出汁のスープが美味しいー♪ ぶりぶりと食べ応えがある手打ち麺に燻製チャーシューもいい! …

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。