ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

満鶏軒

住所:東京都墨田区江東橋2-5-3 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 錦糸町駅
    1. JR総武線
    2. 東京メトロ半蔵門線
    3. JR総武快速線

最新記事トップ13

[80点] 鴨出汁中華そば(塩):990円@中華そば 満鶏軒 秋葉原UDX店 04月01日
(訪問日:2025/3/31) 季節が一つ戻ったかのような冷たい空気を受けつつ、秋葉原駅にて途中下車。 この日も帰宅が遅かったので、遅くまで営業しているこちら「満鶏軒」さんへお邪魔した。 錦糸町の人気店『満鶏軒』の支店で、オフィスと商業施設が一体になった高…
[83点] ニラ中華そば@レバニラ中華 満腹 03月06日
2025年2月下旬休日 ニラ中華そば 1100円+瓶ビール(中瓶)590円 休日ランチに此方を訪問。麺魚や満鶏軒を展開する株式会社麺魚が手掛ける店だそうだ。 休日13時過ぎで外待ち3人に接続。先に食券を買うよう案内がありニラ中華そばと瓶ビールの食券を購入。…
2025年21杯目/錦糸町『さん式』 02月13日
風が強くて寒いね 東京は間違いなく寒いと思います さて、いつかの週末ですが、この日は 久しぶりに錦糸町へ行ってみました。 錦糸町といえば『真鯛らーめん鮮魚』、『満鶏軒』などがありますが、 他にもいいお店があるエリアです。 ラーメンだけでなく中華とかね、隣…
【新店】レバニラ中華 満腹@新御茶ノ水「豚味の中華そばに、豪快な純レバ丼で満腹」 01月17日
「中華そば 純レバ丼セット」 (1,550円)   店舗情報はこちら 。   新御茶ノ水駅近くで2024年9月開店。「麺魚」「満鶏軒」の橋本店主が手がける新業態は。「レバニラ」を看板メニューにしたラーメン店で、町中華的な使い方もできそ…
西葛西「えいちつー」ラーメン+のり+玉ネギ+辛子高菜 12月24日
東京都江戸川区、東西線西葛西駅の「えいちつー」に行ってきました。 この日はもう朝から「食べに行きたい」欲が高まってまして。 営業時間後半を狙って行きましたが、店外2人待ちでした。 待っている間にメニューをチラ見しつつ。 まあ、もう家を出た時点で…
レバニラ中華 満腹 12月21日
ライブの後の晩めし。    こちらで。    東京都千代田区神田【満腹】    初訪問です。   &nb…
西葛西「えいちつー」ラーメン+のり+玉ネギ+味玉 12月15日
東京都江戸川区、東西線西葛西駅の「えいちつー」に行ってきました。 平日ランチタイム。 空席が複数あってすぐ入れました。 「ちょうどいいときに来ましたねー」なんて店主さんが声をかけてくれたけど、そのあとはどんどんお客さんが来て満席になっていました。 ホントに…
中華そば 満鶏軒@錦糸町 11月10日
『中華そば 満鶏軒』 錦糸町で迎えたランチタイム...には少々出遅れた感がある時間だった が裏を返せば同エリアに出来た新店も空いてるかも?っと淡い期待を 抱いて店に向かうもそこそこの行列で夢破れる。時間が無かったので 昼飯ヌッキも考えたがこちらのお店を覗く…
[80点] 鴨中華そば 塩@満鶏軒 10月30日
うーん この手のスープって評価が難しい。 美味しいけど全く好みじゃないから。 もうワンパンチ欲しい。私個人の趣向です。…
[85点] レバニラ中華そば(小ライス付き)1400円+ホッピーセット@レバニラ中華 満腹 10月17日
10月16日(水) 「麺魚」さんや「満鶏軒」さん系列の新しい店舗。 コチラのオープンに先駆けて所沢のラーメンWalkerキッチンで橋本店主が来て提供された時、行けなかったけどレバニラは大好きだしお店がオープンしたら必ず行こうと決めていたところ、茨城の兄貴…
[84点] レバニラ中華そば(小ライス付き)@レバニラ中華 満腹 10月15日
新御茶ノ水の新店 麺魚・満鶏軒・まるわさん系 登戸で、初蓮爾した後は、小田急線から千代田線に乗り換え、新御茶ノ水駅まで移動。 次に狙ったのは、先月6日に開店したこちら。 開店当時はなかった、「レバニラ中華」が出たと聞いて、行ってみようかと思っていた。 同…
[80点] 極・鶏らーめん 大盛@満鶏軒 10月14日
ひるめしで訪店 コンディションは並 休日1130で先客数名、後から多数 表題を食券購入(900+180) 10分程度で着丼 具は刻み柚子、ほうれん草、ローストチキン? 麺は中細ストレート麺 麺量はちょい少なめ 勝手に濃厚鶏白湯系を想像してたが全然清湯だった…
[88点] 【限定】冷やし山椒鴨中華そば+海苔(クーポン)@満鶏軒 10月11日
【訪問日:10月5日】 本日は、すみだガラス市参戦の為 仕事明け一直線に錦糸町入り。 …が、空腹感が勝り、会場入り前に 表題作が気になった此方で腹拵え。 クーポンの海苔と併せて、オーダーを伝えます。 生憎の雨だったからか、普段の列も控えめにつき そう待…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。