ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

野方ホープ 野方本店

住所:東京都中野区野方2-58-4 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 野方駅
    1. 西武新宿線

最新記事トップ9

[83点] 元(麺少なめ、950円)@野方ホープ 野方本店 01月07日
休日のおやつ時、野方駅。 通し営業をしているお店は連食するラーメンフリークの味方です。ドラクエウォークをしながら、街並みを眺めながら散歩した後に。 麺の大盛り無料、ご飯無料&ご飯おかわり無料と令和の米騒動もなんのその。 背脂チャッチャ系らしく元(はじめ)で…
[90点] 味玉味噌 01月07日
休日の昼、野方駅。 アマプラで呪術廻戦を見たせいか、私にも呪や式神が見えるような気がしたので、領域を展開しながら西武新宿線に乗ってひと眠り。時刻は13:30を少し回ったところ。野方で目が覚めたのでここで途中下車。 ラーメンデータベースのマップを見ると野方に…
ホープ軒 環七丸山店@野方:昭和から突っ走ってきて令和に抜けて、さらにその先も突っ切るのだろうね 12月26日
今シーズン存分に発揮した休日の謎の行動力冬でもまだまだ衰えちゃいなかったりして中板橋からのバス移動初動の一軒目をついでに挟むという頭脳作戦この日は流れ流れてこんな所に来てみたりしてそう 野方のホープ軒野方ホープじゃなしにホープ軒かつて腐るほど降りたバス停の…
[75点] 濃厚味噌らーめん、コテコテ@野方ホープ 野方本店 11月28日
11月25日(月)、ランチで訪問です。 スープは味噌。 ここ最近は足が遠のいていたが、店外ポスターでフィーチャーしている味噌を食べてみたく訪問。 近くのじゃぐらを筆頭に、何故味噌ラーメンだとこうもドロドロにしたくなるのか。もう少しスープを楽しみたいと思いつ…
[80点] チャーシュー麺 こってり@中華そば まるいち 11月21日
はい すっかり澄んだ冬夜空に星がくっきりと浮かび上がる昨今 長く続いているお店には理由があるという事で所沢の老舗へ初訪 いにしえの豚骨醤油ラーメン 時代が変わっても変わらないものがある でも食べ続けた人のみぞ変化がわかる 自分自身の懐かしの味を確認したくな…
野方ホープ高崎店 高崎市大橋町55-1 11月10日
こちらは群馬に初上陸し,2024年10月29日にグランドオープン.かつて環七で名を馳せ,新横浜ラーメン博物館にも出店していた,野方ホープの高崎店です.立地はかつて幸楽苑高崎店があったところ,商業施設が並ぶ立地ですので,共用駐車場は広々.店前に空きがありまし…
六角家1994+@新横浜ラーメン博物館 11月06日
世界初のラーメンフードテーマパーク 「新横浜ラーメン博物館」 が30周年を迎える2024年へ向けた取り組みとして過去に出店した約40店舗の銘店が2年間かけ、3週間のリレー形式で出店するプロジェクト、2年で味わい尽くす、ラー博30年史ーラー博史上最大のプロ…
[100点] 醤油とんこつ 元(並盛・140g)950円@野方ホープ 高崎店 10月21日
●2024年10月21日(月) 晴 19:01訪問 19:10着丼。 ●2024年188杯目(10月19杯目)の麺研究です。 ●今日の夜は、群馬県高崎市大橋町55-1に2024年10月17日(木)オープンした『野方ホープ 高崎店』さんへ初訪問をしまし…
[70点] 元@野方ホープ 高田馬場店 10月06日
平日深夜、先客6割程度。 たぶん本店、原宿店のいずれか以来でかなり久しぶり。こちらの店は初めて。学生、若いサラリーマン中心に賑わう店内、卓上アイテムが豊富。 10分以上かかって提供。なんだか出汁が弱い気がする。脂多めで重たい。麺は縮れた中太タイプ。具材はチ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。