ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華そば しば田

住所:東京都調布市若葉町2-25-20 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 仙川駅
    1. 京王線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. ワンタン
  4. チャーシュー
  5. 味玉
  6. イベント

最新記事トップ25

[95点] 特製中華そば ¥1560@中華そば しば田 11月24日
中華そばしば田@仙川 特製中華そば¥1560 看板メニュー、醤油味の中華そば。 塩そばの旨さに魅了され、舌の根も乾かぬうちに芳醇な醤油のパンチ。塩よりも鶏の旨味が強く感じられるのは鶏油の量の違いかな、、確かに醤油の方がインパクトがありますね。とはいえ甲乙つ…
[95点] 塩そば ¥1100@中華そば しば田 11月24日
中華そばしば田@仙川 塩そば¥1100 鶏と豚の旨味にほんのり香る魚介の風味をすっきりした塩ダレでまとめた逸杯。小麦の風味を感じるしなやかな極細麺はするりとした食感が最高!香ばしい吊るし焼きチャーシュー、ロースチャーシューもしっとり美味。こりゃ醤油も楽しみ…
[91点] 中華そば1100円@中華そば しば田 11月24日
11月18日14時頃初訪問。 船越さんからの連食。 桜上水から下高井戸駅まで歩きブラブラして QBという美容院で髪を切ってから京王線に 乗り込む。仙川駅は6年以上前の夜に仙川二郎食って以来ですね。記憶より栄えてて住みやすそうで良い街だなぁ。買い物する場所も…
[100点] 特製中華そば@中華そば しば田 11月20日
2023-317杯目(11月17杯目) …
[89点] 冷やし@柴崎亭 11月17日
少し前のレビュー 初めて降りる京王線つつじヶ丘駅 徒歩3分の食べログラーメンTOKYO百名店 で冷しを食べる 食べログラーメン百名店TOKYO 隣の仙川駅に有る食べログラーメンカテゴリー全国1位の中華そばしば田 に行った後の目的のお店 先程は醤油ラーメンを…
[95点] 中華そば 醤油@中華そば しば田 11月17日
訪問当時 『全国1位』食べログラーメンカテゴリーでNo.1の実力 食べログラーメン百名店2018 食べログ4.14 食べログラーメンTOKYO百名店 食べログラーメンカテゴリー全国1位 ラーメンを語る上で食べログ全国1位の店を外すわけにいかないので遠いけど…
[90点] 中華そば@中華そば しば田 京王百貨店新宿店京王沿線グルメフェア 10月31日
京王百貨店の催事に出店中と聞いたので行ってきた。 11時半に到着すんなり入店。 待つ事5分 はい どーん✨ わーーキレイ いい香り スープ 油キラキラ甘めの美味しいスープ 麺 ストレー... 続きを見る …
[82点] 中華そば@中華そば しば田 京王百貨店新宿店京王沿線グルメフェア 10月30日
中華そばしば田(中華そば) #ラーメン #ramen #中華そばしば田 #京王百貨店新宿店京王沿線グルメフェア #京王百貨店 10/26ー31まで京王百貨店@新宿の「京王沿線グルメフェア」の催事として、しば田@仙川が出店 麺メニューは中華そばの他トッピング…
[79点] 中華そば 1200円@中華そば しば田 京王百貨店新宿店京王沿線グルメフェア 10月29日
期間限定なので先上げっす。大つけ麺博で目的の一杯を食べた後、もう少し食べれそうなところ、並ぶのが嫌なので移動していると、京王百貨店で京王沿線フェアでしば田の看板が。のぞいて並びがなければ食べようという事で訪問っす。食券購入待ちが5名くらいなので並ぶっす。マ…
中華そば しば田@京王沿線グルメフェア(京王百貨店 新宿店) 「中華そば」 10月27日
調布市は仙川の名店、店主柴田貴史氏による「中華そば しば田」。京王百貨店新宿店、京王沿線グルメフェアに出店。 続きを読む…
中華そば しば田【京王沿線グルメフェア】 10月27日
壁|≡ヾ(*゜▽゜)ノ にゃん♪ 新宿の京王百貨店で10/31まで開催の「京王沿線グルメフェア」のイートイン『中華そば しば田』へ 新宿でいただけるのはありがたい 【中華そば】にしました まずはスープを一口… およょよょよん 麺をスルスルス…
京王新宿店「京王沿線グルメフェア」にて仙川「中華そば しば田」中華そば 10月26日
京王百貨店新宿店にて開催中の「京王沿線グルメフェア」。10月26日(木)ー31日(火)の開催で仙川の名店「中華そば しば田」が出店しています。今回の催事メニューは以下のとおり。 中華そば」1200円 特製中華そば」1680円 味玉中華そば」1350円特製…
[82点] 中華そば 1200円@中華そばしばた 京王百貨店新宿店京王沿線グルメフェア 10月26日
へーっ、「しば田」って催事に出店するんだ。ブログを見ていたら、店主は仙川の店を臨休してこちらに来ているらしい。これはチャンス、2年4ヶ月ぶりに淡麗清湯醤油を楽しみに催事初日に食べに来ました。 「混むかなぁ」と思い、12時前に到着したが、食券カウンター前には…
[96点] 特製中華そば@中華そば しば田 09月29日
平日の夕方、仙川のしば田さんの夜営業に行ってみました。 オープン15分くらい前に到着しましたが、意外にも1番手でした。店舗前の椅子に座ってのんびり待ちますが、開店時でもシャッターズは数名程度、開店後まもなく満席となっておりましたが意外なほどすいておりますね…
中華そばしば田@仙川 09月19日
今年の49杯目はしば田です.なんか10年ぶりらしいですよ.FC2ブログに移る前が最後,しかも店に行ったのはその1度だけだったらしい...コロナ前のTRYフェスでは食べてるんですけどね.そういや,TRYフェスも今年再開するらしい.たまたま,しば田の旧Twit…
[88点] 特製中華そば@中華そば しば田 08月18日
2023/8/18 11:30 待ち無し 特製中華そば やわ茹ででしんなり食感のストレート細麺に 鶏油のコクと鳥の旨みをジンワリと感じる醤油スープ。 薄切りの肩チャーはレアで美味しく、分厚いバラチャーもソコソコ。肉雲呑にトロリとした味玉は美味しい。 熱が入…
[92点] 中華そば+ワンタン@中華そば しば田 08月09日
2023/08/01 19:12 列待ち時間:0分 以前の味を思い出せないくらい昔の訪問だったので・・・2度目の訪問です。 どうやらスープを変えたようですので新鮮な気持ちで頂きました。 スープは鶏の味が強く出ていて醤油も濃く深くて、どちらも主張していま…
中華そば しば田@仙川 07月11日
2023年7月10日 253,254杯目愉快な仲間とプチ食べ歩き2軒目 塩そば 1080円】2軒目は、こちら。 関東を代表するラーメン店の一つです。 TRYラーメン大賞で、名店しょうゆ部門2位、名店しお部門8位のお店です。 個人的には、とても大好…
仙川「中華そば しば田」にて 塩そば 07月10日
今年12月に10周年を迎える仙川の「中華そば しば田」。食べログ百名店にして食べログ都内ラーメンランキングでは6位(2023年7月現在)となっています。現在のメニューは「中華そば」に「塩そば」の2種。創業時からのメニュー「煮干しそば」は2023年で提供終了…
[84点] 中華そば@中華そば しば田 07月04日
中華そばしば田(中華そば) #ラーメン #ramen #中華そばしば田 #仙川 2013年オープン 麺屋武蔵@新宿など出身の人気店 2023年5月よりスープをリニューアルしたため数年ぶりの訪問 麺メニューは中華そば、塩そばの他トッピング類で煮干そばは販売停…
[91点] 特製中華そば@中華そば しば田 07月03日
ラーメン東京遠征⑥…
[99点] 特製中華そば@中華そば しば田 07月02日
芳醇な醤油の香り。 麺とスープが非常に良く絡んで美味しかった。 チャーシューが2種類あって最高に美味しい。…
[93点] 特製醤油@中華そば しば田 06月29日
久しぶりのしば田さん、炎天下に1時間ほど並んだこともあったけど、最近は落ち着いているのかな? 都内のラーメン屋さんではかなり好きなお店。 スープも焼豚類も美味しいし、ワンタンは以前は普通だったけど、美味しくなった。 麺は自分の好みより幾分柔らかいけど、ここ…
拉麺LOVE and PEACE 06月15日
[中華そば] 東京の 【中華そば しば田】 出身で、京都で人気の 【煮干そば 藍】 の店主の方が、 宮崎県東諸県郡綾町へ移って2022年7月にオープン された 【拉麺LOVE and PEACE】 今回一番行きたかったお店です。 12時頃にお店へ。 店頭…
[90点] 味玉中華そば(¥1,200)@中華そば しば田 06月13日
平日14時すぎ、8番目。煮干しは販売終了。醤油を選択。鶏出汁と金色に輝く鶏油の旨味、醤油の芳醇さが頭抜けたスープ。2種類のチャーシューは、どうやったらこんな美味しくなるのか不思議。目にも美しい一杯。…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。