ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

らーめん 鴨to葱 渋谷店

住所:東京都 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 渋谷駅
    1. JR山手線
    2. JR埼京線
    3. 東京メトロ銀座線
    4. 東京メトロ半蔵門線
    5. 東京メトロ副都心線
    6. 東急東横線
    7. 東急田園都市線
    8. 京王井の頭線
  1. つけ麺
ロフトネットストア

最新記事トップ10

[82点] 鴨らーめん@らーめん 鴨to葱 渋谷店 11月23日
・訪問回数:初の訪問。 ・店の場所:JR山手線渋谷駅の北東、「宮益坂」沿いにある。 ・店の外観:ガラス張りな外観、白色の電光文字看板、メニューの看板。 ・駐車場 :見当たらなかった。 ・席 :テーブル・カウンターで約20席ほど。 ・客数 :夕飯時、自分以外…
[84点] 油そば+C@元祖油堂 宮益坂店 11月11日
平日の夜、渋谷の宮益坂に新しくオープンした元祖油堂さんに行ってみました。 鴨to葱、魅力屋と同じビルで、1F路面店すべてがラーメン屋となってしまい、もはやラーメン集合施設ですね。 夜の20時半くらいでしたが常時ほぼ満席状態。3店舗ともよくお客さんは入っ…
[71点] 鴨汁つけそば@らーめん 鴨to葱 渋谷店 10月18日
平日ランチタイム、先客7割程度。 他店舗含めて初めての訪問。キャッシュオンリー券売機で食券購入、待つこと5分程度で提供。ちなみに大盛は不可とのこと。 つけ汁の油膜が熱すぎる。そして鴨の旨みというよりは臭みが気になる。卓上の七味で少し誤魔化してみると良い感じ…
[81点] 鴨らーめん@らーめん 鴨to葱 渋谷店 08月24日
21:00頃 訪問 飲み会の後の〆で訪問。 初訪問です。 しこたま飲んだ後に悪い癖で、〆の麺をいただきにBMしていたこちらへ。 つけ麺とも迷うも表題の食券を購入。 麺はストレートの細麺。 しっかり歯応えよくコシもあっておいしい麺です。 スープは、甘く鴨…
[86点] 鴨コンフィ麺@らーめん 鴨to葱 渋谷店 08月11日
090_鴨コンフィ麺(¥1360) ※国産丸太白葱、国産葱輪切り ※ヤサイ(カイワレ・タケノコ・ネギ) https://www.instagram.com/p/DNMnuR2zSl6/?igsh=MWpuY3VoZDg4azI3Yg== 〔vegetabl…
手打 親鶏中華そば 綾川(渋谷区恵比寿) 08月09日
2025年8月5日 新潟に帰った際に、お義母さんから、魚沼産のコシヒカリを30キロ頂いたので、精米に行ってきました。都内在住の同僚とかは、住まいの近くに精米所がある事が田舎やねー。というのですが、僕の住んでいるエリアには、精米所がコンビニのミニスト…
[75点] 鴨汁つけそば@らーめん 鴨to葱 渋谷店 07月09日
6月27日(金)、ランチで訪問です。 スープは醤油。 店舗数拡大により最早特別感は無くなったが、鴨出汁を求めて訪問。 初めてこの屋号でつけ麺を頂いた。美味しいのは間違い無いが、駄舌には鶏出汁と大きくは変わらない印象を受けた。つけ汁のため、塩味など刺激が強め…
[84点] 鴨汁つけそば+飲める親子丼@らーめん 鴨to葱 渋谷店 06月25日
平日の夜、渋谷宮益坂の鴨to葱さんに行ってみました。 19時40分くらいの入店で若干の空席あり。最近は、平日の夜に行列することは少なくなったようです。 前回はラーメンだったので、今回はつけ麵を注文。飲める親子丼¥420というのも面白そうだったので、あわせ…
[77点] 鴨汁つけそば(¥1,100)+煮玉(¥150)@らーめん 鴨to葱 渋谷店 06月14日
10:45頃訪問。先客2名後客3名。店内は程好いスペースを有し、L字型カウンターとテーブル席が設けられている。キッチリと清潔にされていて居心地の良い空間だ。男性3名女性1名による切り盛りで、接客も良好。 本メニューを選択。煮卵がすぐに届けられ、さらに暫く待…
[79点] 鴨らーめん 1080円@らーめん 鴨to葱 渋谷店 05月28日
今月11日オープンした都内4件目?の鴨葱に来てみました。新宿地下街のイートイン出店に続いて、渋谷の一等地出店。すごいですねえ。隣の「魁力屋」と同じだが、総ガラス張りで天井が高く、広々した感じで、オシャレな店頭。 入店し券売機で購入、2種類選べる葱は「白髪…

Ramenbuzz トップに戻る

タカラトミーモール「プリパラ」

併せて話題のラーメン店

  1. らーめん 鴨to葱
  2. 手打 親鶏中華そば 綾川

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。